2023年9月21日(水)22時から配信された“『Fate/Samurai Remnant』“盈月の夜”生放送”で、2023年9月28日に発売される『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』の最新情報が発表された。
『フェイト/サムライレムナント』は『Fate/stay night』を生み出したTYPE-MOONと、『無双』シリーズで知られるコーエーテクモゲームスのタッグによる江戸時代を舞台とした『Fate』シリーズ新作ゲーム。ジャンルはアクションRPGで、対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switch、PC(Steam)。“究極の聖杯戦争体験”をコンセプトに掲げ、開発されている。
キャラクターデザインを手掛けるのは、漫画『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 英霊剣豪七番勝負』の渡れい氏。奈須きのこ(TYPE-MOON)氏は監修を、桜井光氏と東出祐一郎氏がシナリオ監修を担当する。
『Fate/Samurai Remnant』の購入はこちら (Amazon.co.jp)【TGS2023】『Fate/Samurai Remnant』“盈月の夜”生放送
回想エピソードの一部が特別公開
メインストーリーの回想やサブストーリー“異傳(いでん)”では、逸れのサーヴァントたちを含む各キャラクターたちが歩んできた人生の一端をたどることができる。
番組では、特別に佐々木小次郎と思われるキャラクター(声は三木眞一郎さん)の回想エピソードの一部が公開された。宮本武蔵と思われる男性がいることから巌流島の回想だと思われるが、だとしたらこの佐々木小次郎は……謎だ。
選択によって物語が分岐、二週目要素も
プレイヤーの選択によって物語が分岐し、二週目以降にしか見られない結末も存在するという。
アーチャーの実機プレイが世界初公開
鄭成功のサーヴァントであるアーチャーの実機プレイが世界初公開された。主人公以外の陣営は、メインのストーリーの中で選んでプレイするものもあれば、サブストーリー“異傳(いでん)”にてプレイするものもある。
異傳では最初からサーヴァントを操作可能。アーチャーの強さを存分に楽しめる。
発売日まで七陣営のカウントダウン映像が毎日公開
本日より発売日(9月28日)まで七陣営のカウントダウン映像が毎日公開されることが判明。番組ではアーチャー陣営の映像が公開(24時に本公開)された。
『Fate/Samurai Remnant』紹介映像:アーチャー陣営編
桜井光氏、東出雄一郎氏のコメントが公開
ストーリー監修を担当した桜井光氏と東出祐一郎氏のコメントが公開された。
『FGO』で発売記念キャンペーン開催決定
スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(FGO)にて『フェイト/サムライレムナント』発売記念キャンペーンの開催が決定した。
※画面は配信をキャプチャーしたものです。