2023年9月21日(木)~24日(日)にかけて、ゲームの祭典“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”が幕張メッセにて開催される。セガブースでは、TGS2023開催前日に発表された『龍が如く8』が試遊可能となっている。
今回、ファミ通.comでは『龍が如く8』の開発を手掛ける、龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏と、シリーズチーフプロデューサーの阪本寛之氏、チーフディレクターの堀井亮佑氏にインタビューを実施した。
インタビューでは、『龍が如く8』のポスターに使用されているイラストについて、“8”の中に描かれている上半分のメンバーは基本的に春日のパーティー、下半分のメンバーは桐生のパーティーとなるということが明かされた。となると、『龍が如く7』で春日といっしょに組んでいたナンバや向田紗栄子は桐生のパーティーメンバーになる……?
そのほかにも興味深いお話をたくさん聞けたインタビューの模様は後日お届けする。
なお、以下では開発陣の3名がおすすめする、TGS2023での試遊の見どころや注目してほしいポイントを記した。TGS2023に足を運んで、『龍が如く8』をプレイをするときの参考にしてもらいたい。
『龍が如く8』不審者スナップ、クレイジーデリバリー、カラオケなどクセが強いアクティビティは必見。カラオケ時の春日の合いの手がすごい
『龍が如く8』ストーリートレーラー
横山昌義氏
セガブースでは『龍が如く8』だけでなく、『龍が如く7外伝 名を消した男』も体験できます。この2作は、物語的に繋がっており、ふたつ合わせてプレイすることでより楽しめるように作っていますので、ぜひ両方お楽しみください。また、ブース内のメインモニターの後ろに横に長いモニターがあるのですが、じつはその部分に流れる『龍が如く8』や『龍が如く7外伝 名を消した男』の映像はたくさん種類があり、細かい仕掛けが満載です。試遊を待っている間、じっくり見てお楽しみください。
阪本寛之氏
『龍が如く7外伝 名を消した男』は海外のイベントで既に試遊展示をしているのですが、『龍が如く8』は今回が初の出展となります。また、20分という試遊で触れられる部分は、ほんの一部分でしかありません。なので、試遊ではゲームプレイの手触りなどを確かめていただければと思います。
堀井亮佑氏
試遊でどの部分を遊んでもおもしろさが伝わるように作っており、自信をもってお届けします。ただ、試遊の20分という時間はすべて遊びつくすには短いので時間を大切にしながら楽しんでください。