ファミ通ドットコムで2023年9月8日~9月14日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
【ポケモンSV】ミュウの入手方法&あいことば【ふしぎなおくりもの】
【2位】
【ポケモンSV】DLC前編ストーリー攻略チャート。追加コンテンツの始め方(キタカミの里への行き方)【ゼロの秘宝 前編・碧の仮面】
【3位】
『ポケモンSV』DLC前編配信開始。更新データVer.2.0.1で新機能が追加【ゼロの秘宝 前編・碧の仮面】
【4位】
【ポケモンSV攻略】最強ミュウツーレイド対策、おすすめポケモン。「ソロ無理」がトレンド入りした難敵との戦い方【スカーレット・バイオレット】
【5位】
【NIKKE】『ニーア』遺失物の場所まとめ【随時更新】
【6位】
【ポケモンSV】DLC『ゼロの秘宝 前編・碧の仮面』は9月13日“午前”に配信予定と判明。“キタカミの里”の冒険に朝から備えよう
【7位】
『ポケモン』がくら寿司の“ビッくらポン!”に登場。キャンペーンは8/4より開催、シャリタツ&ヘイラッシャのオリジナルメニューも登場
【8位】
『FF7 エバークライシス』総まとめ&プレイガイド。『FF7』らしいコマンドRPGで関連作品と新規の物語を体験!『FF7 リバース』の予習にも最適
【9位】
【ポケモンSV】タイプ相性表で弱点をチェック【スカーレット・バイオレット】
【10位】
『アーマード・コア6』Ver. 1.02.1へのアプデ実施。バランス調整でライフルやマシンガンの性能が上方修正。バルテウスは弱体化か?
9月第2週のPVランキングは『ポケモン』関連記事が7本もランクイン。2023年9月13日(水)より『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料追加コンテンツ『ゼロの秘宝』“前編・碧の仮面”の配信が開始。さらに『ポケモン』の話題で盛り上がった週になった。
首位は、ふしぎなおくりもので手に入るミュウの記事が獲得した。ミュウといえば、ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』でも配布イベント限定で手に入れることのできた幻のポケモン。当時、小学生だった筆者は手に入れることができず憧れのポケモンだった。しかしいまや、あいことばを使うことでインターネットを介して誰でも簡単に手に入る時代に。かがくのちからってすげー!
また、6位の記事にも紹介されている【ゼロの秘宝』“前編・碧の仮面”では、オーガポン、イイネイヌ、マシマシラ、キチキギスといった事前に公開されていた新ポケモンが紹介。オンラインの対戦環境にどんな影響が出るかなどさまざまに推測されていた。しかし、いざ蓋を開けてみたら、未発表の新種のガチグマが登場が話題に。ほかにも“ねっとう”といったわざマシンの追加など、さらに対戦環境を盛り上げる結果に。まだまだ、ポケモンの話題は尽きなそうだ。
ついに開幕! 東京ゲームショウ2023
今週、筆者が気になった記事がこちら。
来週2023年9月21日(木)~24日(日)に東京ゲームショウ2023(TGS2023)が開催される。オフラインの開催が再開されて2年目となったTGS2023。去年は、まだコロナ渦があけての最初の開催となったので展示やステージイベントも慣れないなか、例年より落ち着いた様子だったと記憶している。
しかし、今年は“CRカップ『ストリートファイター6』”がオフライン開催されることに。ほかにもステージイベントの内容が続々と発表され、これは盛り上がるイベントになりそうな予感!
会場に足を運んで選手たちの熱気を体感するのもよし、配信で観戦するのもよし。それぞれの楽しみかたで東京ゲームショウ2023をエンジョイしよう!