BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部は、2023年7月8日(土)よりローソン、HMV、ユナイテッド・シネマ、一番くじONLINEなどで、『ハリー・ポッター』、『ファンタスティック・ビースト』の一番くじを販売する。
A賞からG賞まで、ニフラーのルームライトやデフォルメキャラグッズ、キャラクターをモチーフにしたステッカーなどがラインアップ。ラストワン賞は、ハニーデュークスのカエルチョコレートを模したクッションだ。
『ホグワーツ・レガシー』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ホグワーツ・レガシー』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
ハリー・ポッター、ファンタスティック・ビーストの「WIZARDING WORLD(魔法ワールド)」一番くじが初登場!
~ニフラールームライト、魔法ワールドからインスパイアされた雑貨などで世界観を堪能~
株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部では、ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツとのパートナーシップのもと、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として、「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」シリーズからインスパイアされた『一番くじ WIZARDING WORLD』(メーカー希望小売価格1回750円(税10%込))を、ローソン、HMV、ユナイテッド・シネマ、一番くじONLINEなどで、2023年7月8日(土)より順次発売いたします。(発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)
商品特長
本商品は、ハリー・ポッター、ファンタスティック・ビーストの「WIZARDING WORLD(魔法ワールド)」の一番くじです。魔法ワールドからインスパイアされたアイテムをラインナップしました。
A賞はファンタスティック・ビーストで大活躍した魔法動物ニフラーのルームライトです。
B賞はブランケットやインテリアとしてもお使いいただけるビジュアルタオル。100cmの大判サイズに、水をはじくマイクロファイバー素材を使用しました。
C賞は手のひらサイズのデフォルメフィギュア。“ぷにっ”“ころん”としたフォルムがポイントのPUNYBEANSのデザインです。
そのほか、ホグワーツ4寮がデザインされたカラーボトムグラスや愛らしいフォルムのラバーチャーム、選べるデザインタオル、絵柄が変化するマジッククリアファイルとステッカーのセットなどいずれも魔法ワールドの世界観が堪能できる商品になっています。
さらに最後の1個を引くと手に入るラストワン賞には、魔法界のお菓子「カエルチョコレート」を大きくしたクッションをご用意しました。A賞と同仕様のルームライトが抽選で当たるダブルチャンスキャンペーンも実施予定です。
等級一覧
- A賞:ニフラールームライト(全1種) 約17cm
- B賞:ビジュアルタオル(全2種) 約100cm
- C賞:デフォルメフィギュア(全6種(うちシークレット1種)) 約4.5cm
- D賞:カラーボトムグラス(全4種) 約8cm
- E賞:ラバーチャーム(全7種) 約6cm
- F賞:タオルコレクション(全7種)
ハンドタオル…約25cm
ダイカットタオル…約24cm
マルチクロス…約40m - G賞:クリアファイル&ステッカーセット(全7種)
クリアファイル…A4サイズ
ステッカー…約12.5cm - ラストワン賞:カエルチョコレートクッション 約38cm
- ダブルチャンスキャンペーン:ニフラールームライト 合計30個
※賞品とパッケージは、A賞と同仕様になります。
商品概要
- 商品名:一番くじ WIZARDING WORLD
- メーカー希望小売価格:1回750円(税10%込)
- 種類数:全7等級34種(うちシークレット1種)+ラストワン賞
- 販売ルート:ローソン、HMV、ユナイテッド・シネマ、一番くじONLINEなど
- 販売開始日:2023年7月8日(土)より順次発売予定
- 発売元:株式会社BANDAI SPIRITS
※店舗によりお取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。
※画像と実際の商品とは異なる場合があります。
※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。
※「一番くじ」および「ラストワン」「ダブルチャンス」は登録商標です。
「一番くじ」について
コンビニエンスストアやアミューズメント施設などで購入できる、BANDAI SPIRITSのキャラクターくじです。
「一番くじONLINE」について
ハズレなしでオリジナルグッズが必ず当たる『一番くじ』がいつでも・どこでも気軽にネットで購入できる公式通販サイトです。
「魔法ワールド(WIZARDING WORLD)」とは
少年だったハリー・ポッターが、キングスクロス駅の9と3/4番ホームに連れて来られてから年月は流れ、ハリーが体験した数々の冒険はポップカルチャーに広く知れ渡ることとなり、人々の心に他に類をみない“痕跡”を残しました。8作もの大ヒット映画となった「ハリー・ポッター」シリーズは、人々の生活に魔法の物語を届け、「ハリー・ポッター」魔法ワールドは世界中で最も愛されるフランチャイズの一つとなりました。さらに、壮大な世界は、映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズ3作品、数々の賞に輝く舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』、最先端をいくポートキー・ゲームズのビデオゲーム&モバイルゲーム、革新的なコンシューマープロダクツ、エンターテイメント施設を含むスリリングなライブ・エンターテイメント、そして洞察に満ちた展覧会へと広がりを見せています。また、ワーナー・ブラザース「ハリー・ポッター」魔法ワールドのポートフォリオには、最新のフラッグシップストア「ハリー・ポッター ニューヨーク」、「スタジオツアーロンドン -メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、「スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、リテールショップ「プラットフォーム 9 3/4」も含まれます。「ハリー・ポッター」魔法ワールドはこれからも進化を続け、新鮮で心躍る魔法の世界へ「ハリー・ポッター」シリーズのファンを引き込み、世界中のファンコミュニティそして次世代の人々を、自らが魔法を発見する冒険へご招待します。