古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、喫茶店の店主としてお客に寄り添う癒し系ゲーム『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』をお届け。担当は、“ヒーロー映画を再履修中”だという、友野辰貴。
また会えたなら心温める一杯をあなたに
夜に開く小さな喫茶店“コーヒートーク”の店主兼バリスタとして、お客さんたちを温かい飲み物でおもてなししていく本作。雨音とジャズっぽいローファイ・チルポップをBGMにお客さんたちと他愛ないおしゃべりをする癒し系ゲームだ。訪れるのは悩みを抱えている人たち。おいしい一杯と会話で心温まってくれたなら、何か彼らの救いになるかも。
『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)まずはコーヒーの淹れかたから
お客さんたちにドリンクをお届けする方法は、とっても簡単。ベース、メイン材料、サブ材料の3種の材料を選ぶだけ。ラテアートを除けば、機械が自動で飲み物を作ってくれる。
ただし、当たり前だがまずはお客さんの注文を聞いてから。どんな味が好みか、どんな気分か、苦手なものはあるのかなど、相手の提案や直前の会話を参考にして飲み物を作ろう。
◆お客の提案が新メニューを生み出すことも
『2』で追加された新メニュー
本作では前作になかった新メニューも追加。タイトルにもあるハイビスカスとバタフライピー(ブルーピー)が、ベースの材料として入荷された。ふたつはいわゆるハーブティー。クセは強いが、好きな人もけっこういる。
■赤いハイビスカス
■青いバタフライピー
みんなの日常を覗き見!
SNS“トモダチル”がアップデート! 友人のプロフィールだけでなく、みんなが投稿した“つぶやき”や写真を見て“いいね”できる新機能が追加。
預かり物も新登場
ときにはお客さんから物を預かるときも。単なる忘れ物から、ほかのお客に向けたメッセージやグッズなど、その内容はさまざまだ。
◆いつ誰に何を渡す?
新しいお客さんたちも
新しい常連となるルーカスとリオナを紹介。ふたりと、おなじみの客たちとの交流にも要注目だ。
ルーカス
流行を紹介するブイロガー兼インフルエンサー。人気者でお調子者だが動画の活動には真剣に取り組んでいる。
◆インフルエンサーとしての活動もチェック!
リオナ
オペラのソプラノ役を夢見るクールなバンシー。役を勝ち取るため、日々オーディションに励んでいる。
◆少しヒートアップし過ぎちゃう一面も
コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ
- メーカー:コーラス・ワールドワイド
- 開発:Toge Productions
- 発売日:2023年4月20日発売
- 価格:各3278円[税込]
- ジャンル:アドベンチャー
- 対象年齢:CERO 12歳以上対象/IARC 12歳以上対象
- 備考:Xbox One版、PC版はダウンロード専売 ダウンロード版は各1980円[税込]