『HUMANITY』が本日2023年5月16日に発売した。これにあわせて90年代CM風実写ローンチトレーラーもYouTubeなどで公開された。犬が人間をコントロールする本作の世界観が、現実の映像で再現されている。
以下、リリースを引用
PS5、PS4、Steamアクションパズルゲーム『HUMANITY』本日2023年5月16日発売90年代CM風実写ローンチトレーラー公開!
カリフォルニア州ロサンゼルス- 2023年5月16日(現地時間) - エンハンス (米国法人 Enhance Experience Inc.)とtha ltd. は、本日2023年5月16日(火)発売のPlayStation5(PS VR2対応)、PlayStation4(PS VR対応)、Steam(PC用VR対応)用アクションパズルゲーム『HUMANITY』について、ローンチトレーラーを公開いたしました。
なお本作は、本日よりPlayStation®Plusゲームカタログのラインナップに登場し、エクストラ及びプレミアム会員に追加料金なしで提供されます。
『HUMANITY』のクリエイティブディレクターは、インターフェース/ビジュアルデザイナーとして著名な中村勇吾。さらに、ゲームクリエイター水口哲也(代表作『Rez Infinite』『テトリス エフェクト・コネクテッド』)とのタッグによる、本作の持つ象徴的なスタイルを惜しみなく表現した作品です。
ローンチトレーラー公開
『HUMANITY』ローンチトレーラー | PS5 (PS VR2対応)、PS4 (PS VR対応)、Steam (PC VR対応) -
本日の発売にあわせて、ローンチトレーラーを公開いたしました。2023年4月に公開した、発売日発表実写トレーラーでは、本物の柴犬を起用し、PART 1“群衆アクション”、PART 2“STAGE CREATOR”と“USER STAGES”、そしてPART 3で“VRモード”と、本作の特徴をフィーチャーしました。今回公開したトレーラーは、その続きのPART 4(最終編)となります。
柴犬が一声「ワン」と吠えるだけで、群衆をコントロールできる本作の設定を元に、世界中の群衆を好き勝手に弄んでしまう可愛らしくも恐ろしい一面は、「死」という概念がない本作においての人間たちの“扱い方”を、コミカルに表しています。
1990年代後半から2000年代のプレイステーション黄金期の、エキセントリックで一風変わった日本のテレビCMをイメージした実写トレーラーを、ぜひ一度ご覧ください。
『HUMANITY』ストアページ
PS5/PS4(クロスバイ対応)
STEAM
『HUMANITY』とは
『HUMANITY』は、これまで「ユニクロ」のTVCMやデジタルサイネージなどのデジタルメディアのディレクション、KDDIスマートフォン端末「INFOBAR」のUIデザイン、NHK教育番組「デザインあ」のディレクションなどを手がけ、多摩美術大学美術学部統合デザイン学科の教授としても活躍するウェブデザイナー/インターフェースデザイナー/映像ディレクターの中村勇吾による、初の本格ゲーム作品です。
エンハンス代表の水口哲也がデモ映像を目にし、強く印象に残ったことから、自らプロデュースを願い出て開発がスタートした本作。中村勇吾率いるクリエーター集団tha ltd.が開発、スタジオ兼パブリッシャーであるエンハンスがレベルデザイン、プロデュース、そしてパブリッシングを担当します。
ゲーム概要
『HUMANITY』の主人公は、柴犬。すべての人類から自我が失われた世界の中で、唯一、理性と意思を保ち続ける、最後の指導者として目覚めた柴犬(プレイヤー)は、意思も目的も失った人間たちを「光の柱」へと導く使命を与えられます。
プレイヤーは一声、「ワン」と吠えるだけで、群衆をコントロールでき、メインのストーリーモードでは、90以上にもおよぶバラエティに富んだステージや、JUMP、TURN、FLOAT、SHOOTといった多彩なアクションなど、ボリューム満点の内容となっています。
また、『HUMANITY』のもうひとつの大きな柱である、自分だけのオリジナルステージを創れる「STAGE CREATOR」を用意。簡単な操作で使いやすく、ユニークなステージを世界中のプレイヤーにシェアして、遊んでいただけます。
「USER STAGES」では他のプレイヤーがシェアしたステージが公開され、カスタムのプレイリストや、タグを使用して検索し、お気に入りのステージを発見・チャレンジできます。
更に、「USER STAGES」はクロスプラットフォーム対応となり、『HUMANITY』のコミュニティが生み出す無数のオリジナリティあふれるステージを、プラットフォームを跨いでお楽しみいただけます。
本作はVRプレイにも対応。『HUMANITY』の世界を覗きこみながら、プレイヤーの指示に従って進む群衆の姿を様々な視点から見渡して、新たな次元の遊びをぜひ体験してください。
- パブリッシャー: Enhance
- 発売日:2023年5月16日
- デベロッパー: tha ltd.
- プラットフォーム:
- PlayStation 5(PlayStation VR2対応)
- PlayStation 4(PlayStation VR対応)
- Steam(PC VR対応)
- プレイ人数: 1
- ジャンル: パズル、アクション
- 価格:
- $29.99 (US)
- €29.99 (Europe)
- ¥3410 (税込)
- レーティング:
- ESRB E10+ (Fantasy Violence)
- PEGI 7+ (Mild Violence)
- IARC 7+ (Mild Violence)