2023年3月9日(木)、クラウディッドレパードエンタテインメントは集英社および集英社ゲームズとの共同事業として、Nintendo Switch/プレイステーション5/プレイステーション4向けソフト『ONI - 空と風の哀歌』を発売した。

 本作は小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム。鬼たちの魂が彷徨う鬼世島を舞台に、試練を攻略しながら自らを鍛え上げていく。

 ローンチトレーラーや、ディレクター・葉山賢英氏のメッセージも公開。トレーラーでは哀愁漂う本作の雰囲気を楽しめる。

『ONI - 空と風の哀歌』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ONI - 空と風の哀歌』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ONI - 空と風の哀歌』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4/Steam用ソフトウェア『ONI - 空と風の哀歌』本日3月9日に発売︕

ローンチトレーラー、クリエイターからのメッセージも公開︕

 株式会社クラウディッドレパードエンタテインメント(代表取締役︓陳 云云)は、株式会社集英社および株式会社集英社ゲームズとの共同事業として、KENEI DESIGNが開発する3Dアクションゲーム『ONI - 空と風の哀歌』を、本日2023年3月9日(木)に発売いたしました。
 発売に際して、ローンチトレーラーおよび本作のディレクター葉山賢英氏からのメッセージを公開いたしましたのでご案内いたします。

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

『ONI - 空と風の哀歌』ローンチトレーラー

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

『ONI - 空と風の哀歌』ディレクター 葉山賢英氏からのメッセージ

『ONI - 空と風の哀歌』は小規模なチームで2年かけてやっと完成することができました︕
色々と山あり谷ありの日々でしたが、本日リリースできることを大変嬉しく思います。
ゲーム性、ビジュアル、音楽と自分がやりたいことを妥協することなく詰め込んだ作品です。
こだわり抜いて作った『ONI』の世界を隅々まで遊びつくしていただければと思います︕

ストーリー

人間と鬼の間に諍いが絶えない中、驚異の剣術で鬼退治を始めた男がいた。その名は桃太郎。
小鬼の空太は、桃太郎を返り討ちにすべく挑むが、敢え無く敗退。鬼の王の指示で、かつての鬼達の魂が彷徨う鬼世島へと船を出す。
鬼世島は、周囲を海に阻まれた孤島。遠くに見えるは鬼ヶ島。
かつての鬼たちの無念の想いを糧に、打倒桃太郎に燃える小鬼の試練が今、始まる︕

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

登場キャラクター

空太(くうた)

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

鬼王軍の小鬼の戦士。
鬼ヶ島での桃太郎との戦いで、ひとり生き残った。かつて散っていった鬼たちのタマシイが眠る「鬼世島(きせじま)」で、打倒桃太郎を誓い、強くなるための試練を受ける。
無口で多くを語らないが、強い信念を持って強くなることを求めている。その昔、人間と暮らしていたこともあるらしいが……。

風丸(かぜまる)

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

鬼世島にいる、一見オバケのようにも見える不思議な精霊。
空太の修行のパートナーとして、行動を共にする。敵から心玉を抜き取るなど、特殊な能力で空太をサポートしてくれるが、なぜこの島に存在しているのかなど不明な点も多い。
口が達者でおしゃべり好き。

銭助(ぜにすけ)

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

空太とは昔からの腐れ縁で繋がっている商人。
試練を受けるために修行にきた空太を追いかけて、鬼世島に渡ってきた。群生するキノコをお金代わりとして、空太の武器となる棍棒や鬼のパンツ、食料などと交換してくれる。
いつも助けてくれる空太に感謝しているが、もらうものはちゃんともらう、商人らしいがめつさは忘れない。

うり坊

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

鬼世島を住処とする、イノシシの子供。
主にはキノコを食べ、自由気ままに暮らしている。猪突猛進が信条で、空太に呼ばれれば即参上。背中に乗せて島中を駆け回る。

叶渚(かんな)

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

鬼世島にいる謎の少女。
漁師である父親と、優しい母親に育てられた。儚げでどこかか弱そうな印象だが、芯は強く、意外と頑固。試練を受けるため上陸した空太とひょんなことで出会い、心を通わせていく。人間と鬼が争っていることに心を痛めているようだが……。
豆腐が大好き。

桃太郎

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

言わずと知れた、人間界の英雄。
悪さをする鬼たちを、その剣技により懲らしめてきた。
鬼たちからすれば、彼こそが「悪鬼」なのかもしれないが、しかし本当にそうなのだろうか…
人間たちの強欲さ、非情さに、桃太郎自身も疑念を感じていたとしても不思議ではない。
そして彼が知る、鬼世島の正体とは…。

ゲームシステム

幻影

鬼世島は大きく3つのエリアに分かれており、各エリアごとに「12の試練」が待ち受ける。島内を徘徊する鬼の魂、「幻影」に話しかけることで試練に挑むことができる。美しい鬼世島を冒険しながら、この幻影を探すことがゲームの目的となる。

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

試練

試練には、敵の陣形を崩して戦うものや仲間を護衛しながら戦うものから、ときには行動範囲が広がったり狭くなったり、横スクロールのように視点が変化するなどさまざまなバリエーションがある。
また、各エリアの「伝説の小鬼」を倒すことで、次のエリアが解放され、新たな試練に挑むことになる

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

心玉(こころだま)

敵は「肉体」とは別に「心玉」を持っており、倒すためにはその心玉を破壊する必要がある。
心玉は、空太による肉体への攻撃か、風丸による「吸引」で抜き取ることができるが、破壊しないと一定時間で鬼の体に戻ってしまうので要注意︕
また、敵の強さによっては、一撃で破壊し切れない心玉も存在する。最後まで気を抜かず、しっかりと”心を折る”ことが打倒桃太郎の近道となる︕

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

風丸の操作

操作モードの切り替えで、左スティックで空太を、右スティックで風丸を同時に操作することができる。近距離の敵は空太で攻撃、少し離れた敵は風丸で心玉を抜くといった、一心同体のアクションが可能︕
さらには、風丸の位置まで空太を一瞬で移動させる「幽体離脱」という技も︕素早い敵と距離を詰めたり、敵の群れから逃れるなど、機転を効かせた戦いも可能となる。

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

心通連撃(しんつうれんげき)

敵から出た「心玉」が複数ある場合には、ひとつ目の心玉を破壊した際に、連続でボタンを押すことで、近くの心玉から一気に連続で破壊することができる。その名も、「心通連撃」︕︕
心通連撃を決めることで、右上の風丸ゲージを素早く溜めることが可能。溜まったゲージで体力を回復することもできるので、積極的にコンボを狙っていこう︕

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

必殺技

画面左上のゲージが溜まると、必殺技を使うことができる。
初期段階で空太が会得している「完全無敵」は、敵のダメージを受けず素早く移動することが可能。
敵の囲みを突破したり、発動時の衝撃波で敵を弾き飛ばし、心通連撃で一掃するなど爽快感ある戦いも︕
また、各エリアにいる「伝説の小鬼」を倒すと、彼らが使っていた必殺技を会得することができる。
エリア1の伝説の小鬼、「分多(ぶんた)」を倒すと、分身の術が得られる︕

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

ONIごっこ

鬼世島には死した鬼たちの「魂」が散在しており、風丸がオーラを放つことで、その魂を見つけることができ、魂を地蔵に納めると、魂の数に応じた体力値をアップすることができる。
体力増強に欠かせない魂集めだが、魂を持っていると、「くろん」という怪物に襲われることがある。
絶対に倒せないくろんからは、逃げるしかないが、アイテムの「身代わり人形」を持つことで攻撃をかわすことができる。また、「要石」の付近では、くろんは空太の姿を見つけることができない。要石の位置を把握しておくことで、ステルスアクションの緊張感も楽しめる︕

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

御朱印

空太の持ち物である「御朱印帳」には、”黒小鬼を50体倒せ”など、決められたミッション達成で御朱印が押され、難度に応じて空太の基本能力がアップする。

Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム
Switch/PS5/PS4『ONI - 空と風の哀歌』が本日(3/9)発売。小鬼の空太が桃太郎を倒すべく立ち上がる3Dアクションゲーム

『ONI - 空と風の哀歌』商品概要

  • 商品名:『ONI - 空と風の哀歌』

※「哀歌」の読みは「エレジー」

  • ジャンル:3Dアクション
  • 対応機種:Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4/Steam
  • 発売日:好評発売中(2023年3月9日発売)
  • 価格
    パッケージ版︓4,840円(税込)
    ダウンロード版︓3,850円(税込)
  • プレイ人数:1人
  • レーティング:CERO A(全年齢対象)
  • 収録言語/字幕:日本語/英語/繁体字中国語/簡体字中国語/ハングル/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語 (※)

※「フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語」はアップデートパッチにて追加

  • 開発元:KENEI DESIGN
  • 制作協力:株式会社集英社ゲームズ
  • 発売元:株式会社クラウディッドレパードエンタテインメント