『ポケットモンスター』シリーズ最新作、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(『ポケモン S・V』)にて、ウネルミナモ・テツノイサハに挑める特別なテラレイドバトルの結晶が期間限定で出現中だ。
本記事ではウネルミナモ&テツノイサハを倒すための方法とおすすめのポケモンを紹介する。
『ポケモンSV』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 有料DLC『ポケモンSV ゼロの秘宝』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)ウネルミナモ&テツノイサハイベント概要
イベントテラレイドバトルの結晶から、『ポケモン スカーレット』ではウネルミナモに、『ポケモン バイオレット』ではテツノイサハに挑戦が可能。ウネルミナモおよびテツノイサハとは現状このイベントレイドでしか出会えないので、期間中に必ず捕まえておきたい。
攻略の流れ
最強の〇〇という名前で行われるイベントレイドとは異なり、ウネルミナモとテツノイサハのレイドはそれぞれ★5でレベルは75。とくに専用の対策など立てなくても難なくクリアーできてしまうだろう。
ウネルミナモ
ウネルミナモはみず・ドラゴンタイプで、テラスタイプはみず。筆者の場合は最強のピカチュウ攻略で使ったラランテス&ヤレユータンをそのまま使って挑んだ。ほかにはミライドンやテツノカイナなどでも問題なくクリアーできるだろう。
テツノイサハ
テツノイサハはくさ・エスパータイプで、テラスタイプはエスパー。筆者は特性“いかりのつぼ”のワルビアルで挑んだ。いかりのつぼは、自分への攻撃が急所に当たるとこうげきランクが最大まで上昇する効果がある。必ず急所に当たる“こおりのいぶき”のような技を味方がワルビアルに使うことで、いかりのつぼを発動させられる。
ソロで挑むならドドゲザンがおすすめ。テツノイサハのエスパー技を無効化しつつ“つるぎのまい”を使って攻撃を上げ、ドゲザンで弱点を突ける。テツノイサハは“せいなるつるぎ”や“インファイト”などかくとう技を覚えられるが、今回のレイドでは使ってこないようだ。
ウネルミナモおよびテツノイサハは、現在のところ今回のイベントレイドでのみ出会えるポケモン。イベントの開催期間は3月13日の午前8時59分までなので、必ず期間内に仲間にしておこう。
『ポケモンSV』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 有料DLC『ポケモンSV ゼロの秘宝』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)