『ポケットモンスター』シリーズ最新作、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(『ポケモン S・V』)にて、“最強のピカチュウ”に挑める特別なテラレイドバトルの結晶が期間限定で出現中だ。
本記事では最強のピカチュウを倒すための方法やおすすめのポケモンについて紹介する。
『ポケモンSV』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 有料DLC『ポケモンSV ゼロの秘宝』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)“最強のピカチュウ”イベント概要
通常のテラレイドバトルよりも強力なポケモンが登場する黒い結晶から、“最強のピカチュウ”に挑戦が可能。
本レイドで出会えるピカチュウは“さいきょうのあかし”が付いた特別なポケモンとなっているため、期間中に必ず捕まえておきたい。
-
開催期間
- 2023年2月24日(金)9:00~2月27日(月)23:59
-
出現ポケモン
- ★7:最強のピカチュウ
攻略の流れ
最強のピカチュウは開幕に“あまごい”を使ってみずタイプの攻撃技の威力を上げ、“なみのり”で味方全体に大ダメージを与えてくる。
進化前のピカチュウだからと侮るなかれ、ピカチュウに持たせると攻撃と特攻が2倍になる持ち物“でんきだま”を持っているため、対策をしていないと一撃でやられかねない。
さらにこちらが何かする前からテラスタルシールドを貼ってくるうえ、HPすべてがテラスタルシールドに覆われている。
最強のピカチュウにまともなダメージを与えるには、こちらもテラスタルをするしかない。
最強のピカチュウが使う攻撃技は“かみなり”、“なみのり”、 “じゃれつく”、“アイアンテール”の4つ。テラスタイプはみずなので、でんきタイプとくさタイプが弱点だが、特性“ひらいしん”によってでんき技は無効化されてしまうので、くさタイプのポケモンで攻略するのがおすすめだ。
筆者が選んだのはラランテス。隠れ特性の“あまのじゃく”の効果により、本来は使うと特攻が2段階下がってしまう“リーフストーム”を使うことで逆に特攻を2段階上げられる。テラスタルをするために必要な3回の攻撃を行うと、ちょうど特攻が6段階上昇するのだ。
まずは“にほんばれ”を使う。なみのりの威力とかみなりの命中を低下させつつ、“こうごうせい”による回復量を増やせる。
その後は適宜回復しつつリーフストームを連打していく。テラスタルオーブがチャージされたら、テラスタルしてリーフストームを放とう。
より効率的な攻略方法
上記の方法ならソロでも十分攻略できるが、せっかくなのでさらに効率的な攻略法を考えてみた。
最強のピカチュウが開幕にテラスタルシールドを貼る以上、攻略にはこちらもテラスタルしなければならない。テラスタルするためには最低でも3度攻撃する必要があり、準備に時間がかかってしまう。
なんとかテラスタルするまでの時間を短縮できないかと考えたときに、思い立ったのがヤレユータンが覚える“さいはい”という技。
さいはいは、指定した相手が最後に使用した技をもう1度使わせるというユニークな技だ。そして、さいはいによって攻撃技をくり出した場合でも、テラスタルオーブが問題なくチャージされることを確認した。
つまり、ラランテスがリーフストームを使った後に2匹のヤレユータンがラランテスにさいはいを使えば、1ターンでテラスタルオーブをチャージできるというわけ。
さらに安定感を出すため、ピカチュウのあまごい対策として特性“ノーてんき”で天気の影響を無効化できるチルタリスを加えた。実際の攻略の流れは以下の通りだ。
- チルタリスのプレイヤーがいけいけドンドンで応援
- ラランテスがリーフストームで攻撃
- ヤレユータン×2がラランテスにさいはい
- ラランテスがテラスタルしてリーフストームで攻撃
- ヤレユータンがラランテスにさいはい
以上でかなり効率的に最強のピカチュウを倒せる。筆者が試してみたところ、だいたい2分くらいで倒すことができた。
最強ピカチュウ暫定最速(?)攻略動画
ラランテスのリーフストームを
ヤレユータンのさいはい*2で連打して
テラスタルオーブを最速でチャージ! https://t.co/7BEtinq7IT
— ハクシュウ@竹内白州 (@hakushu_t)
2023-02-24 10:49:04
これまでの最強レイドと比べても報酬で獲得できるテラピースの数が倍に増えている。みずテラスタイプは対戦でもトップクラスに優秀なテラスタイプのひとつなので、この機会にぜひ集めておきたいところ。
最強のピカチュウは1度しか捕まえられないが、捕まえた後もレイドに挑戦することは可能。友人や家族といっしょに、くり返し攻略してテラピースなどの道具をたくさん集めよう。
攻略におすすめのポケモン
筆者が攻略に使用したポケモンたちの詳しい育成法などを紹介するので、もし興味があれば参考にしてもらえると嬉しい。
ラランテス
特攻のステータスはそこまで高くないものの、隠れ特性のあまのじゃくとリーフストームのコンボが優秀。
テラスタルオーブのチャージに必要な3回の攻撃でちょうど特攻が最大の6段階上昇するので無駄がない。
ヤレユータン
さいはいでラランテスを援護する。
さいはいによってテラスタルオーブのチャージ時間を短縮するテクニックは、今後の最強レイドでも役に立つかも……?
チルタリス
特性ノーてんきを発動させることがほぼすべて。いけいけドンドンやてだすけによるサポート役もついでに担当。
『ポケモンSV』の購入はこちら (Amazon.co.jp)