本日2023年2月3日、Beep Japanと4Divinityは、Mundfish開発のアクションRPG『Atomic Heart』(アトミックハート)が、プレイステーション5、プレイステーション4版にてCEROレーティングZを取得したことを発表した。イベント単位での削除・変更はないとのことだ。
さらに、日本のプレイヤーからの期待の声に応え、4月13日実装予定で、日本語吹替の対応が決定した。
『Atomic Heart』はPC版とXbox版は2月21日に発売予定。プレイステーション5、プレイステーション4版の日本における発売は4月13日を予定している。
『Atomic Heart』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Atomic Heart』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
架空のソ連を舞台にしたアクションRPG『Atomic Heart』がCERO Zの取得と、将来的な日本語吹替の対応を発表 PS4/PS5 パッケージ版の店舗別限定特典を公開!
2023年2月3日(金) 東京- パブリッシャーBeep Japan(Beep)と4Divinityは、Mundfish開発のアクションRPG『Atomic Heart(アトミックハート)』が、PlayStation 4 | 5版にてCEROレーティング「Z」を取得したことを発表いたしました。さらに、日本のプレイヤーからの期待の声に応え、4月13日実装予定で、日本語吹替の対応が決定いたしました。
『Atomic Heart』は1955年の架空のソ連を舞台にした一人称視点のアクションRPGで、PC版とXbox版は2月21日(火)に発売予定です。PlayStation 4 | 5版の日本における発売は2023年4月13日(木)を予定しており、パッケージ版は各販売店にて予約を受け付けています。
■CEROレーティング「Z」を取得
『Atomic Heart(アトミックハート)』は日本でのPS4/PS5版の発売にあたり、CEROレーティング「Z」を取得いたしました。イベント単位での削除・変更は無く、グローバル版と同じく刺激的なゲーム体験をお楽しみいただけます。
グローバル版からの主な変更内容は以下となっております。
・血しぶき・血糊の色合いの軽微な変更
・部分欠損した人間の切断面および内臓の部分的な変更
※部分欠損行為自体はグローバル版と同様に実行されます
■日本語吹替が決定
このたび日本のみなさまからの熱い要望に応え、『Atomic Heart』の将来的な日本語吹替の対応が決定いたしました。吹替の実装はPS4/PS5版の発売と同日の2023年4月13日を予定しており、すべてのプラットフォームに実装される予定です。
キャスト情報などの詳細については、Beepからの続報をお待ちください。
■PS4/PS5 パッケージ版の店舗別限定特典を公開
『Atomic Heart』PS4/PS5 パッケージ版を対象店舗で購入すると、特典としてオリジナルグッズが付属します。
各店舗の特典は以下となっています。
- Amazon⇒ サウンドトラック+壁紙A
- GEO ⇒サウンドトラック+壁紙B
- ヨドバシカメラ⇒オリジナルクリアファイル
- ビックカメラグループ⇒オリジナルステッカーA
- 上新電機⇒オリジナルステッカーB
- 楽天ブックス⇒オリジナルアクリルキーホルダー
販売されているバージョンの情報、および各特典については、公式サイトや各販売店ストアページもあわせてご確認ください。
『Atomic Heart』をPS4/PS5版を予約購入する(公式サイトへ)
また本作の最新情報やキャンペーンについては、Beep Japanの公式Twitterもご確認ください。
・Beep Japan公式Twitter
■製品情報
- タイトル:Atomic Heart(アトミックハート)
- 発売元:Beep Japan、4Divinity
- 開発会社:Mundfish
- プラットフォーム:PlayStation 5 | PlayStation 4、Xbox One | Xbox Series X/S、PC(Steam)
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1人
- 音声対応:日本語(4月13日実装予定)英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・中国語(簡体字)・ポーランド語 ・ポルトガル語 ・イタリア語
- 字幕対応:日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・韓国語・ポーランド語 ・ポルトガル語 ・イタリア語
- リリース日(PC、Xbox版):2023年2月21日予定
- リリース日(PlayStation版):2023年4月13日予定
- CERO:Z
- PlayStation パッケージ版価格(税込):通常版 ¥9,680 | 限定版 ¥18,480
- PlayStation DL版価格(税込):通常版 ¥9,680 | ゴールドエディション ¥13,970 | プレミアムエディション ¥15,290
- PC版価格(税込):通常版 ¥8,800 | ゴールドエディション ¥13,800 | プレミアムエディション ¥15,800
■会社情報
Beep Japanについて
Beep Japan(略称:Beep)は、日本とアジア地域における、PC・コンソール向けゲームの販売やグッズ展開を専門とする日本の会社です。世界各国から集まったプロフェッショナルなスタッフで構成され、大型AAAタイトルからインディーゲームまで、幅広いジャンルのゲームに情熱を注いでいます。
プレイヤーに意義と価値のある優れたゲーム体験を提供し、長期的なインパクトを与えることを目標としており、[B]eyond [E]ntertainment (エンターテインメントを超えて) [E]njoy [P]laying (ゲームを楽しむ)理念のもと運営されています。
Beepは、4Divinity、Epicsoft Asia、GCLグループの公式パートナーであり、開発者とそのゲームの日本におけるブランド確立に尽力しています。また、セガ、ハピネット、Mundfish、Quantic Dream、Thunderful/Headup、Serenity Forge、Ysbryd Games、Neon Doctrineなど、数多くのゲーム開発会社やパブリッシャー、販売代理店と長期にわたる多国間コラボレーションを実現しています。
4Divinityについて
4Divinityは、世界中のエキサイティングなゲームコンテンツをアジアにもたらし、アジアのコンテンツを世界市場に届けることに焦点を当てた、デジタル/パッケージのゲームパブリッシャーです。姉妹企業であるEpicsoft Asiaとともに、4Divinityは世界中のパブリッシャーや開発スタジオと提携し、全く新しいIPをアジアに導入しています。4DivinityはGCLの子会社です。
Mundfishについて
Mundfishはキプロスに本社を置くビデオゲーム開発スタジオです。2017年に設立されたMundfishは、才能あふれるグローバルなチームによって率いられています。スタジオ最初のタイトルとなる『Atomic Heart』では、魅惑的でユニークなゲーム体験を生み出すことに注力しています。