サンソフトは、2023年2月15日発売予定のPC(Steam)用ソフト『いっき団結』の価格を1480円[税込]に決定した。
本作は、1985年に同社が発売した痛快時代劇ゲーム『いっき』の最新作。『いっき』は村を年貢から守るために悪代官を倒すローグライクアクションだ。最新作では16人でのオンライン協力プレイで押し寄せる敵をなぎ倒す“弾幕サバイバルマルチ”に。さらに、探索型や回復型など4つの属性を持つ仲間が新登場する。
また、発売日から1週間、本作を40%オフで購入できる発売記念セールの実施が決定した。
“一揆” 関連商品をAmazon.co.jpで検索する以下、リリースを引用
2/15発売「いっき団結」価格決定!【40%OFF】発売記念セール実施!
16人無双で大量弾幕!押し寄せる敵をなぎ倒せ!病みつき"弾サバマルチ"ゲーム
サンソフト(サン電子株式会社)は、新作PCゲーム(STEAM)「いっき団結」の価格を1,480円(税込)に決定いたしました。また新作発売を記念し、配信日2023年2月15日(水)から一週間、40%OFF(税込み888円)の発売記念セールを実施いたします!大変お求めやすいお値段となりますので、この機会をお見逃しなく!
「いっき団結」を一言で表すと”弾幕サバイバルマルチ”、略して”弾サバマルチ”。
16人のマルチプレイで、1人では味わえない16倍の爽快感をお楽しみください!
発売日2/15から一週間は発売記念セールで【40%OFF】!
- 配信タイトル:いっき団結(Ikki Unite)
- 配信日:2023年2月15日(水)
- Steam
- ジャンル:ローグライクアクション
- 対応言語:日本語、英語、中国語(繁体字)
- 価格:1,480円(税込)⇒ 発売記念!40%割引価格:888円(税込)
※発売記念セールは2月15日から一週間のみ
「いっき団結」とは
「一揆は1人や2人でするものではない」といじられたあの伝説のクソゲーが今度は団結して復活!
収穫の秋、お米の豊作を喜んでいたはずが、イナゴの大発生で大慌て!
危機に瀕した村、それでも年貢を取り立てる役人・・・。
村を守るため、一揆を起こしてお米を取り戻せ!
今度は1人で一揆じゃない!16人で「いっき団結」だ!
「米」という字は「八十八」という文字から作られたといわれています。これは、お米を収穫するまでに「八十八」もの工程が必要であり一粒一粒に感謝しながら食べようというお話にもつながります。
今回はお米を取り返す「いっき」とお米の由来にちなんで、発売記念!40%割引で888円(税込)としました。
発売記念セールは2月15日から一週間の期間限定となります。是非この期間にご検討いただけますと幸いです。
「最もカジュアル」な「オンライン協力プレイ」は簡単操作で爽快感抜群!
弾幕を避け協力して敵を倒し、アイテムを集めて代官屋敷を目指す!
これぞ団結ローグライクアクション!
【目標】
各エリアボスを倒し、最後のボス『悪代官』を倒す!
【操作方法】
・十字キーのみ(全自動で攻撃、全自動で能力を発動)
16人の団結マルチプレイ
探索型、回復型、攻撃型、強化型の4つの属性を持つ仲間が登場!
みんなで協力すればパワーアップ間違いなし!
<探索型>
- 権べ:腰元が想いをよせる、正義感あふれる好⻘年。団結ではこん棒で一揆
- 丹波:団結では忍者が仲間に!?いぶし銀のコワモテ忍者も一揆に参戦
- くノ一:華麗に戦う女忍者!分身の術で敵を圧倒する
- 五右衛門:銭あるところに五右衛門あり。銭集めが得意な天下の大泥棒
<回復型>
- 坊主:顔は怖いが心は優しい頼れる僧侶!仲間をがんがんサポートするぞ
- 四郎:信仰の力で仲間をサポート!そのカリスマ性は健在だ
- 薬師:治療の薬も怪しい薬も(!?)お手の物!特製の薬でみんなをサポート
- 腰元:権べを愛して幾年月…!38年分の思いを込めてお守りします
<攻撃型>
- 用心棒:誰かが雇った用心棒。賃金は一揆の成功報酬!?
- 平八郎:年貢の取り立てに苦しむ村人のため立ち上がる!鎖鎌で敵を押しのけろ
- 孫一:伝説の鉄砲頭、ここに参上!刀も使えるよ
- 与作:がっちり体型で力持ち、権べたちの頼れる仲間
<強化型>
- 田吾:おっとり和み系男子は、原作通り鎌で攻撃だ
- 秀頼:まさかの大名も一揆に参戦!?仲間を指揮してパワーアップだ
- 吟遊詩人:弾き語りで仲間を鼓舞する戦場の歌姫。三味線の音色に敵は戦慄!?
- 陰陽師:いっぱい勉強して陰陽道を習熟!陰陽五行の不思議な力で敵をせん滅
そもそも「いっき」とは
1985年にサンソフトがファミリーコンピューター向けに発売した痛快時代劇ゲーム「いっき」。たった1人(または2人)で百姓一揆をおこすことから、元祖『クソゲー』の名を冠するサンソフトの代表的なレトロゲーム。
昔々の江戸時代。
あるところに働き者の村人と悪代官がおりました。
代官は村人の食べるお米まで年貢に取り立ててしまうので、村のみんなは飢え死にしそうです。
とうとう耐えかねた二人”権べ”と”田吾”が立ち上がり「いっき」を起こしました!