ガンホーの基本無料バトルロイヤルゲーム『DEATHVERSE: LET IT DIE』が、7月19日11:00にサービス停止することが明らかとなった。

 本作はガンホー・オンライン・エンターテイメントより2022年9月28日にサービスを開始した、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム。近接武器のみの16人で行うバトロワという、新しいタイプのアクションだ。世界設定はプレイステーション4で人気を博した『LET IT DIE』(レット イット ダイ)を受け継いでいるが、こちらを未プレイの人でも問題なく楽しめる完全新作となっている。

 サービスの一時停止は、プレイ人数を起因とするマッチングやラグの問題など、リリース当初からのさまざまトラブルが原因のようだ。開発チームはこの問題に対してさまざまな対応策を講じてきたが、一時的な改善で根本的な解消には至らない状況のため、サービスを停止し、再開発をするとのこと。

 発表文には「もう一度抜本的なゲームシステムの改良を行い、本タイトルを再リリースしたいと思っています。」とあり、改良後は再リリースを検討しているようだ。

 なお、今後のサービス停止までのスケジュールは以下となる。

  • サービス停止に関する発表:2023年1月6日(金)16:00 (JST)
  • デスメタルの販売終了:2023年2月8日(水)10:59 (JST)
  • サービス停止:2023年7月19日(水)11:00 (JST)

※デスメタルは、サービス停止まで引き続き利用可能。
※シーズン2の新規コンテンツ追加は予定通りとなるが、シーズン3の新規コンテンツの追加は一部のみとなる。

『DEATHVERSE: LET IT DIE』関連記事