ファミ通ドットコムで2022年12月16日~12月22日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
【ポケモンSV】最強のリザードンレイドが本日(12/16)開催【スカーレット・バイオレット】
【2位】
【ポケモンSV攻略】最強のリザードンレイド対策&おすすめのポケモン【スカーレット・バイオレット】
【3位】
映画『鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』入場者特典“上弦集結本”が200万人に配布決定。鬼に焦点を当てた全20ページの特別冊子
【4位】
Switch/PS4版『FF ピクセルリマスター』シリーズが2023年春発売決定。アナログレコードやドットフィギュアセットの“FF35周年限定特装版”も
【5位】
【ポケモンSV】タイプ相性表で弱点をチェック【スカーレット・バイオレット】
【6位】
【ポケモンSV攻略】最強リザードン育成論、レイドでの活躍のさせ方【スカーレット・バイオレット】
【7位】
【ポケモンSV攻略】“最強エースバーン”レイド対策&おすすめポケモン【スカーレット・バイオレット】
【8位】
ケンタッキーの福袋が2023年元旦から数量限定で販売開始。定番メニューが描かれたオリジナルトートバックやKFCメニュー引換券がセットに
【9位】
【ポケモンSV】最強のエースバーンが登場するテラレイドバトルが開催決定! かくとうテラスタイプで登場【スカーレット・バイオレット】
【10位】
『スプラトゥーン3』第3回フェス“好みの味は? 辛い vs 甘い vs すっぱい”開催決定。2023年1月7日(土)9時~1月9日(月)9時の48時間
ここひと月の勢いそのままに、今週も『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』がランキングを席巻。上位6タイトルが関連記事で占められた。1位は、12月16日公開された、“最強のリザードン”が登場するイベントテラレイドバトルの開催を紹介する記事で、圧倒的な支持を集めた。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』関連では、2位は12月2日に公開された、“最強のリザードンレイド対策&おすすめのポケモン”を紹介する記事が、5位は11月19日に公開された“タイプ相性表で弱点をチェック”が、さらに5位には12月2日公開の“最強リザードン育成論、レイドでの活躍のさせ方”の記事がそれぞれランクインしており、注目記事が引き続き読まれているようだ。
3位は、12月18日に行われた“ジャンプフェスタ2023”で発表された、2023年2月3日から公開される映画『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』にて、公開初日より入場者特典として“上弦集結本”の配布が決定したことを伝える記事。さすがの『鬼滅の刃』人気といったところ。
4位は、スクウェア・エニックスよりSteamとスマートフォン向けに展開されていた“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズのNintendo Switch版とプレイステーション4版の発売が決まったことを紹介する記事がランクイン。発売は全世界で2023年春を予定しているとのこと。発表に合わせて、ゲームソフトにさまざまな限定特典が付いた『ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版』の予約も開始されている。
中国の若手クリエイターが世界に羽ばたく
今週記者が気になった、というか注目してほしい記事がこちら。手前味噌ですが……。
China Hero Projectは、中国のゲームクリエイターの支援を目的として、ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海が2016年に開始した取り組み。記者もChina Joyなどでプロジェクトの取材などをさせていただき、その動向が気になっていたのだが、11月に中国でカンファレンスが開催され、その進捗が明らかにされた。記事では、ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海 プレジデントの江口達雄氏と、China Hero Projectの責任者である包波(バオ・ボ)氏へのインタビューを掲載している。同プロジェクトからどんな才能が世に出てくるのか……期待したい。
そして……今週ファミ通.com公式Twitterのフォロワーが100万人を突破しました! 日頃のご愛顧本当にありがとうございます! 100万人突破記念キャンペーンも予定しておりますが、今後ともよろしくお願いします!
ファミ通.com公式Twitterのフォロワーが100万人を突破しました✨ いつもご愛顧ありがとうございます!
100万人突破記念キャンペーンも予定していますが、まずは現在実施中のSteam Deckプレゼントをどうぞ!
… https://t.co/exjeqsdpuO
— ファミ通.com (@famitsu)
2022-12-20 12:33:26