Activision Blizzard JapanはNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series X|S、PC用ソフト『オーバーウォッチ2』について、本日2022年10月26日より期間限定イベント“ハロウィン・テラー”を開催している。イベント期間は10月26日~11月8日。

 期間中、特別なチャレンジを完了すると、ネームカードや武器チャームなどが入手可能。対戦XPが2倍になる“対戦XP2倍期間”も実施中だ。

 なお、本日より使用不可だったヒーローの“バスティオン”と“トールビョーン”、エスコート・マップの“Junkertown”も復帰している。

『オーバーウォッチ2』(Switch)のダウンロードはこちら(ニンテンドーeショップ)
『オーバーウォッチ2』(PS5)のダウンロードはこちら(プレイステーションストア)

以下、リリースを引用

『オーバーウォッチ2』ハロウィン・テラーが復活︕

期間限定チャレンジを完了すると限定ネームカードや武器チャームが入手可能
日本ではゲーミングチェアが当たるフォロー&RTキャンペーンを実施中︕

『オーバーウォッチ2』10月26日より“ハロウィン・テラー”が開催。今回のアップデートより使用不可だったバスティオンとトールビョーンが使えるように

『オーバーウォッチ2』のハロウィン・テラーが本日より開幕です。ハロウィン・テラーでは、悪の天才ジャンケンシュタイン博士の物語の新章が幕を開け、さらに期間限定のショッキングでエキサイティングな新作イベントのCO-OP任務「 ジャンケンシュタインの復讐︓怒りの花嫁」をお楽しみいただけます。

今回のイベントでは、4人の新しいキャラクターとともにアドラーズブルンに戻り、創造主の仇を取ろうとするジャンケンシュタインの花嫁の物語をひも解きます。マッドサイエンティストの復讐から1年が経とうとしている今、忍び寄る恐怖をつづったアドラーズブルン城主の手記を読んでイベントに備えましょう。

期間中は特別なチャレンジを完了すると、ネームカード「アドラーズブルンの夜」、武器チャーム「ジャック・オー・ランタン」、バトルパスXPなどのホラーな報酬が手に入ります。

2022年ハロウィン・テラー期間中はオリジナルのCO-OPバトル「ジャンケンシュタインの復讐」も復活し、ジャンケンシュタイン博士本人とも再会できます︕

上記イベントは本日10月26日(水)から11月8日(火)まで実施しております。

「トリート&トリート 」キャンペーン実施

ハロウィン・テラー期間中、Twitchでお気に入りの配信を視聴すると更に報酬をアンロックすることができます。本日10月26日(水)から11月7日(月)午前4時(日本時間)まで、「オーバーウォッチ2」カテゴリで配信中のすべてのチャンネルで恐怖のTwitch Dropsが手に入ります。

報酬のアンロックに必要な視聴時間は以下のとおりです︓

  • 2時間視聴︓ウィンストン用スプレー「狼男」
  • 4時間視聴︓ウィンストン用レジェンダリー・スキン「狼男」
『オーバーウォッチ2』10月26日より“ハロウィン・テラー”が開催。今回のアップデートより使用不可だったバスティオンとトールビョーンが使えるように

報酬を手に入れるためには、Battle.netとTwitchのアカウントを連携しておく必要があります。前回のキャンペーン以降パスワードを変更された方は、新たにTwitch Dropsを獲得するために再度アカウントにログインしてください。ハロウィン・テラーのTwitch Dropsは全プラットフォームが対象です。

「対戦XP2倍期間」開催!運命に身を委ね、財宝を手に入れよう

「対戦XP2倍期間」は以下の日程で開催予定です。

  • 10月29日(土)午前3時から11月1日(火)午前3時まで(日本時間)
  • 11月25日(金)午前4時から11月29日(火)午前4時まで(日本時間)

日本では豪華ゲーミングチェアがあたるTwitterフォロー&RTキャンペーン実施中!

『オーバーウォッチ2』10月26日より“ハロウィン・テラー”が開催。今回のアップデートより使用不可だったバスティオンとトールビョーンが使えるように

<実施期間>
2022年10月26日(水)~2022年11月2日(水)
<応募方法>
オーバーウォッチ日本公式Twitterをフォローし、指定のツイートをリツイート。
<賞品>
オーバーウォッチ2︓ゲンジ仕様ゲーミングチェア 1名
提供元︓SECLETLAB

商品概要

  • タイトル:オーバーウォッチ2
  • 対応機種:PlayStation4/PlayStation5/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S/Windows PC
  • 配信日:基本プレイ無料で配信中

※プレイには、Battle.netアカウントが必要になります。

  • ジャンル:チーム対戦型アクション・シューター
  • IARC:12+
  • 公式サイト