ファミ通ドットコムで2022年10月7日~10月13日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
『スプラトゥーン3』のamiiboが11月11日に発売決定。ゲームと連動で特別なギアをゲットできる! 本日(10/11)より抽選予約がスタート
【2位】
『スプラトゥーン3』”ヒラメが丘団地”にスシコラなどの派生ブキが追加? 今後のアップデートをイカ研究員が告知【Nintendo Live 2022】
【3位】
『スプラトゥーン3』パーカーとトレーナーがしまむらで明日(10/8)より発売。ロゴマークや飛び散るインクなどが描かれたイカしたデザイン
【4位】
『スプラトゥーン3』がポケモンとのコラボフェスを11/12日から開催「パートナーに選ぶならどのタイプ?くさvsほのおvsみず」。フェスTシャツを再現したグッズも販売予定
【5位】
『ポケモン スカーレット・バイオレット』でんきタイプのジムリーダー・ナンジャモの姿が公開。相棒は触った感じがプニッとしてる超キュートなポケモン
【6位】
【GU】『星のカービィ』コラボアイテムが本日(10/7)発売。カービィカフェ、30周年モチーフのシンプルなパーカーやスウェットが登場
【7位】
『スパイファミリー』のアイテムが全国のしまむら店舗とオンラインストアで10/15(土)発売。枕カバーやポーチ付ブランケットなどお役立ち商品満載
【8位】
【ウマ娘・元ネタ解説】アストンマーチャンは志半ばで夭折したスプリンター。ウオッカ&ダスカ世代の天才少女について史実のエピソードやゲームの元ネタを紹介
【9位】
【FGO攻略】呼延灼(こえんしゃく)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:石見舞菜香】
【10位】
【FGO】梁山泊のアサシン発表! ハロウィンイベント2022の情報が公開【108人のハロウィン・リベリオン! 小竜娘水滸演義】
何となく寒くなってきたなあ……という感じの10月始めのランキング。ご覧いただけばわかるとおり、『スプラトゥーン3』関連が上位4位まで独占を果たした。
1位は『スプラトゥーン3』のamiibo(アミーボ)が11月11日に発売されることが決定したことを伝える記事に! 2位は、10月8日、9日に東京ビッグサイトで行われた“Nintendo Live 2022”のイベント内で、今後のアップデートで実装されるのではないかと想定される、ブキのシルエットとステージと思われる背景が写ったスライドが表示されたことを紹介する記事が。3位はファッションセンターしまむらから10月8日より発売予定の『スプラトゥーン3』の新作アイテムを紹介する記事が、4位は11月12日に『スプラトゥーン3』が『ポケットモンスター』シリーズとコラボした特別なフェスを実施することを紹介する記事が、それぞれランクインしている。
9月8日に発売以降、5週連続で週間販売ランキング1位を獲得し、累計販売本数が300万本を突破するなど、ますます勢いを増している『スプラトゥーン3』だ。
5位には、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の関連番組で、ナンジャモの姿と、ナンジャモがでんきタイプのジムリーダーであることが明かされた記事が食い込んだ。6位は、全国のGU(ジーユー)店舗とオンラインストアにて、『星のカービィ』のコラボアイテムが発売される記事、7位はファッションセンターしまむらでアニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の新作アイテムが発売される記事と、人気IPの関連情報がランキングを賑わせている。バラエティー豊富!
ジプリパークがすごいらしい
今週記者が気になったのがこちらの記事。ランキングの集計期間外の記事ではありますが……(10月14日公開)
そう、愛知県の愛・地球博記念公園内にて11月1日にオープン予定の“ジブリパーク”の内覧会が行われ、そこで体験できた各エリアの魅力をリポートする記事です。オープン時点で楽しめるのは、メインエリアとなる“ジブリの大倉庫”と『耳をすませば』、『猫の恩返し』をテーマにした“青春の丘”、そして『となりのトトロ』をテーマにした“どんどこ森”の3つのエリアとのこと。写真を見ているだけでも、「ジブリの世界が再現されている!」とワクワクしてしまいます。
これはぜひとも行ってみたい!