2022年10月8日(土)、9日(日)に東京ビッグサイトで開催中の“Nintendo Live 2022”(ニンテンドーライブ)。本イベント内で行われた“スプラトゥーン3 スタートダッシュ杯 一般チーム部門”のエンディングコーナーで、イカ研究員が今後のアップデートについて触れる中で、ブキのシルエットとステージと思われる背景が写ったスライドが表示された。

※“Nintendo Live 2022”(ニンテンドーライブ)リポート記事

 イカ研究員から「『スプラトゥーン3』発売から1ヵ月経ちましたけども、これから新しいブキやステージのアップデートをしていくことをお伝えしました」と説明が行われる中で、画面には下記のスライドが表示された。

『スプラトゥーン3』”ヒラメが丘団地”にスシコラなどの派生ブキが追加? 今後のアップデートをイカ研究員が告知【Nintendo Live 2022】
※画面が映像をキャプチャーしたものです。

 “今後のアップデートもお楽しみに!”と表示されたスライドには、スプラシューター、スプラローラー、スプラチャージャーらしきブキのシルエットと、ステージを彷彿させる背景が写っている。

 これはスプラシューター、スプラローラー、スプラチャージャーの派生ブキ、いわゆる“コラボ”が登場することを表しているのだろうか? また、背景に写ったステージは、『スプラトゥーン』第1作にあった“ヒラメが丘団地”を彷彿させるもの。

『スプラトゥーン3』”ヒラメが丘団地”にスシコラなどの派生ブキが追加? 今後のアップデートをイカ研究員が告知【Nintendo Live 2022】
写真は、『1』のヒラメが丘団地。
『スプラトゥーン3』”ヒラメが丘団地”にスシコラなどの派生ブキが追加? 今後のアップデートをイカ研究員が告知【Nintendo Live 2022】
『スプラトゥーン3』”ヒラメが丘団地”にスシコラなどの派生ブキが追加? 今後のアップデートをイカ研究員が告知【Nintendo Live 2022】
こちらも『1』のヒラメが丘団地。高低差の激しいステージだった。

 『スプラトゥーン3』には、『スプラトゥーン』第1作からマサバ海峡大橋のステージが復活したが、ヒラメが丘団地も復活するのだろうか? 詳細な発表が待たれるところだ。

※ヒラメが丘団地らしき映像が公開された。

『スプラトゥーン』関連記事:初心者攻略記事

 効率的なインクの塗りかたやイカロールのコツなど、初心者向けの攻略記事をお届け中。一覧は下記から。バトルはもちろん、サーモンランで役立つ情報も掲載しています。ウデマエがなかなか上がらない人もぜひチェックしてみてください!

『スプラトゥーン』シリーズ注目記事

 シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!