2022年8月6日、7日に、京都市勧業館 みやこめっせにて開催された日本最大規模のインディーゲームの祭典BitSummit X-Roads(ビットサミット クロスロード)にて、取材陣が見つけた気になるタイトルをピックアップ。
ハテナの塔 -The Tower of Children- 2nd Official Trailer
今回紹介する『ハテナの塔 -The Tower of Children-』は、集英社による新人クリエイターの発掘・支援の取り組みとなる“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”の1本として、昨年2021年に発表されたローグライクカードバトル。筆者は お披露目となったPVを見た段階で、温かみのあるビジュアルや世界観に心惹かれまして……、今回のプレイアブル出展を楽しみにしていました。それはさておき、本題へ。
本作の主人公は、謎多き塔の最上階の集落に暮らす少年少女たち。彼らは、そこで生き抜くために食料を求め、そして塔の謎を明らかにすべく、ダンジョンと化した塔の中を探索していくことになります。ダンジョンに潜れるのはふたりだけとなっており、まずは、集落に住む彼らの中からメンバーを選ぶことになります。なお、選ぶメンバーによってダンジョン中での会話が変化したり、後述するバトルにも深く関わってきます。
ダンジョンには、もちろんのこと、恐ろしいモンスターたちが待ち受けており、戦うことになるのですが、本作では、手持ちのカードを使って攻撃や防御などを行い戦うカードバトルシステムを採用しています。
初期のカードはダンジョンへ出発する前に選んだふたりによって変化します。基本的には、手札のカードを状況に応じて使っていくのですが、攻撃カードを素早く複数枚使うとコンボが発生してダメージがアップしたり、敵の大技のタイミングにあわせて防御カードを使うとジャストガードが発動して反撃に繋げられるといった要素も。シンプルで遊びやすくも、戦略が求められる奥深さが魅力となっています。
手札のカードは好きなタイミングで引き直すことができ、攻めに転じたいときは、手札を引き直しながら攻撃カードをガンガン使っていくといった戦法も可能です。とはいえ、ジャストガードに備えて防御カードを残しておくといった駆け引きも重要になるのですが……。
また、手札のカードは逆さまになって配られることがあり、指定の向きではないと効果を発動しない、またはデメリット効果を発動してしまうカードもあります。これには、カードの向きを反転させるカードを使って対処していくのですが、素早く攻撃したいがために、逆向きのカード(逆向きがだと攻撃がミスになるカード)を勢い任せに使ってしまうことが多々ありました。この本作ならではのシステムもバトルのアクセントになっていまして、わかりやすく例えるなら、トランプの“スピード”を遊んでいるような感覚に近く、プレイヤーの瞬発力と素早い判断が求められるといった感じでしょうか。
ダンジョンでは、バトル以外にも、敵を倒した際に新しいカードをゲットしてデッキを強化したり、宝箱などもあったりします(筆者は宝箱を開けたのですが、ダメージを受けてしまいかなりきびしい戦いを強いられました)。さらには、モンスターとの会話の選択肢によって、その後の進行が分岐することもあるとか……。
また、ダンジョンでは食料となるパンのカードも手に入ります。これは、戦闘での回復アイテムとして使えるのですが、使ってしまうとダンジョンクリアー時に持ち帰れるパンが減ってしまい、集落に食料がいき届かなくなってしまうのです。パンをできる限り持ち帰りたいけど、パーティが全滅してしまうから使わざるを得ないといった場面もありまして……、このような、その後の展開を左右する問題に頭を悩ませるのも、じつに楽しいポイントでした。
今回の試遊版は、大まかなゲームシステムやストーリーの導入に触れられるものでしたが、製品版では複雑な効果を持つカードや一筋なわでは勝てない強敵も出てくるはずなので、全容が早く見たいところ。なお、ゲームデザインを手掛けるタストαの池田トム氏いわく、「東京ゲームショウ 2022では、スペシャルなものを用意しています」とのことなので、そちらも期待しましょう!
『ハテナの塔 -The Tower of Children-』は2022年に配信予定。対応プラットフォームはPC(Steam)となっています。ファミ通.comでは、集英社DeNAプロジェクツのシニア プロデューサー杉山晃一氏へのインタビューも掲載しているので、気になった人はそちらもチェックしてみてください。