Project LUMINA(ノーツ、アニプレックス、ラセングル)は、2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』(メルティブラッド:タイプルミナ)の最新アップデート情報を公開した。

 今夏に予定されているアップデートでは、各キャラクターへの新技追加をはじめとしたバトルシステムの調整のほか、ゲームモードの改善が行われる。

『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド︓タイプルミナ)』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド︓タイプルミナ)』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

8月7日 Evo 2022『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』の新情報について

Evo 2022『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』発表内容

●バトルシステムを調整

■バトルシステムの調整方針
・より自由度を高く個性的に遊べるように調整
・各種システムの操作性を向上
・キャラクター毎の特性を伸ばすように調整
・各キャラクターに新技を追加
・連続技のシステムについて、以前のコンボはそのまま使える状態のまま、新しい連続技が作れるように調整

■シールドについて

※主要な調整点のみを抜粋しています。詳細は後日お知らせいたします。

・硬直を増やすなど、フレームの値を見直し
・シールド成功時のムーンアイコン増加量を2 から1 に減少
・シールドをホールドし続けると徐々にムーンアイコンが減少するように変更
・ジャンプ攻撃をシールドされると着地硬直が増える仕様を廃止
・上段攻撃のブローバックエッジB、ブローバックエッジC は、しゃがみシールド不可に変更(フェイタルカウンター)
・ブローバックエッジ強制開放は、しゃがみシールド不可に変更
・立ちシールドは上段のしゃがみB、しゃがみC、しゃがみシールドは上段の立ちB、立ちC を受けるとシールドに失敗して特殊な
ガードになるように変更。ガードになった場合はシールドカウンターが出せず、白ダメージを受けてムーンアイコンがさらに1減少(合計2減少)

■相殺について

※主要な調整点のみを抜粋しています。詳細は後日お知らせいたします。

・通常技を背後から攻撃されたときは相殺が発生しないように変更
・無敵技やEX 必殺技など、強力な技は相殺で負けにくく調整

■ムーンドライブ・ムーンスキルについて

※主要な調整点のみを抜粋しています。詳細は後日お知らせいたします。

・ムーンドライブの投げ無敵を削除
・ムーンドライブ発動中に同じ方向の空中ダッシュを2 回出せるように変更
※ただし「空中前ダッシュ」→「空中前ダッシュ」は不可
・ムーンスキルを発動したときのマジックサーキット増加制限を廃止

バトルシステム調整_1
バトルシステム調整_2
バトルシステム調整_3
バトルシステム調整_4

●ゲームモードの改善

■ネットワークモードについて
・ランクを細分化し、プレイヤーの実力に合わせたマッチングが起きやすいように調整
例)「C」→「C4」「C3」「C2」「「C1」など
・ランクの増減の計算を見直して、より遊びやすくなるよう調整
・ランク「S+」よりさらに上のランク「EX」を追加
・ランク変動の演出を強化
・全体的にマッチングしやすくなるよう、検索機能を改善

■リプレイモードについて
・「スロー再生」「コマ送り」「一時停止」「巻き戻し」といった機能を追加
・「次のラウンドへ」「前のラウンドへ」といったラウンドを移動できる機能を追加

■ランクマッチについて
・KO 後から勝利画面に行くまでの間に「プレイヤーマッチを希望する」を選択できるように変更
・トレーニングモード待ち受けのポーズメニュー内に「待ち受け一時停止」を追加
通常のポーズメニューを開いているときはマッチングを受け付けるようにして、マッチングエラーが起きにくく修正

■プレイヤーマッチについて
・対戦待ちの人がいない状態でも「パス」を押して「観戦」状態にできるように変更
・観戦時の対戦終了時のリザルト画面の演出を強化

ゲームモードの改善_1
ゲームモードの改善_2