aNCHORは、本日2022年7月21日(木)15時より、PC向けゲームプラットフォーム“Steam”にて、『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』をリリースした。

 本作は、帝国斯衛軍“篁唯依中尉”とテストパイロットに任命された米国陸軍“ユウヤ・ブリッジス少尉”の人間ドラマを中心に、『マブラヴ オルタネイティヴ』本編の約11ヶ月前が描かれたタイトル。リリース記念として、本日7月21日(木)から7月28日(木)までの7日間、本作を10%オフの特価で購入できるセールも開催される。

以下、リリースを引用

Steam版『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』本日リリース!~リリース記念セールも開催中~

Steam『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が本日(7/21)リリース。7月28日(木)までは10%オフ価格で購入可能

株式会社aNCHOR(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:前野 展啓)は、2022年7月21日(木)15時に、『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』をSteam上にてリリースいたしました。

本作リリースを記念し、配信開始から7日間は通常価格から10%割引となるセールを開催しております。

『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』TVアニメ放送開始からちょうど10周年、ぜひこの機会にご検討下さいませ。

Steam『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が本日(7/21)リリース。7月28日(木)までは10%オフ価格で購入可能

<ゲーム情報>

  • タイトル:『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』
  • Steam版発売日:2022年7月21日(木)
  • 通常価格:4,100円
  • 対応OS:Windows10
ストアページ
公式サイト

『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』について

『マブラヴ オルタネイティヴ』本編の約11ヶ月前を描くシェアードワールドタイトル。日本帝国軍は国土に上陸した異星起源種「BETA」を掃討すべく、アラスカのユーコン基地にて実施される国連主導の新型戦術機開発を目的とした「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画を発動した。改修計画の責任者に任命された帝国斯衛軍・篁唯依中尉は、同計画のテストパイロットに任命された米国陸軍・ユウヤ・ブリッジス少尉と衝突しつつも次第に信頼関係を築いていく。だが、その裏では巨大な国際的陰謀が進められていた…。

Steam『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が本日(7/21)リリース。7月28日(木)までは10%オフ価格で購入可能
Steam『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が本日(7/21)リリース。7月28日(木)までは10%オフ価格で購入可能
Steam『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が本日(7/21)リリース。7月28日(木)までは10%オフ価格で購入可能
Steam『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が本日(7/21)リリース。7月28日(木)までは10%オフ価格で購入可能

『マブラヴ』シリーズについて

マブラヴ』は、ゲームブランド「âge(アージュ)」の4作目として2003年に登場したPC向けアドベンチャーゲーム。2006年には続編となる『マブラヴ オルタネイティヴ』が発売。魅力的なキャラクターと、「戦術機」のメカニカルデザイン、そして衝撃的且つ緻密に計算されたストーリー展開が話題となり、国内外問わず多くのファンを持つ。関連タイトルに『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』、『シュヴァルツェスマーケン』など。