ネットマーブルはPC(Steam)用ソフト『HypeSquad』(ハイプスクワッド)のグローバルαテストを2022年6月13日(月)22時より開始している。6月21日(火)2時まで開催され誰でも参加可能。

 本作は近接戦闘をメインとして戦うバトルロイヤルTPS。αテスト期間中は、“サバイバルモード”と“占領モード”のゲームモードで遊ぶことができる。なお、参加プレイヤーには特別な乗り物スキン“αボードスキン”がプレゼントされる。

 また、ストリーマーのSasatikk、Jasper、スタンミの各チャンネルで、6月14日(火)20時よりαテストプレイが配信される。

以下、リリースを引用

ネットマーブルの新作バトルロイヤルゲーム『HypeSquad(ハイプスクワッド)』誰でも参加できるグローバルαテストを開始!

近接戦メインのバトロワ『ハイプスクワッド』のαテストが6月21日まで開催。“サバイバルモード”と“占領モード”で遊べる

 ネットマーブルは、現在開発中のSteam(Windows PC)向けの新作バトルロイヤルTPS『HypeSquad(ハイプスクワッド)』(開発:Netmarble N2 Inc.)のグローバルαテストを開始したことをお知らせいたします。今回のαテストは、日本時間6月21日(火)午前2時まで開催され、期間中は誰でも参加することができます。

グローバルαテスト開始!6月21日(火)午前2時まで誰でも参加可能

 『HypeSquad』では、全世界のプレイヤー向けに実施するαテストを6月13日(月)22時より開始いたしました。テスト期間中は誰でも参加することが可能です。

 ネットマーブルがSteam向けに提供するWindows PC用バトルロイヤルTPS『HypeSquad』は、プレイヤーがチームを組み、激しく独創的な近接戦闘で生き残りを図る、スピード感溢れるアクションバトルゲームです。様々なアイテムやキャラクターが登場し、他プレイヤーとの創造性あふれる戦闘をお楽しみいただけます。

 今回のアルファテストに参加するには、Steamストアでデモアプリをダウンロードするか、「HypeSquad」公式サイトでテスト参加コードを取得する必要があります。参加コードはテスト終了前までに公式サイトで申請可能です。

『HypeSquad』αテスト概要

テストプレイ期間

2022年6月13日(月)22:00~6月21日(火)2:00

参加方法

Steamストアからデモアプリを直接ダウンロードしてプレイまたは『HypeSquad』公式サイトからαテスト参加コードを入手してプレイ

※テストへの参加にはSteamアカウント登録が必要です。

システム要件

[必要スペック]
OS:Windows 10 64bit/CPU:Core i3 3225 3.3 GHz/RAM:8GB/GPU:NVIDIA GTX 750Ti
[推奨スペック]
OS:Windows 10 64bit/CPU:Core i5/RAM:16GB/GPU:NVIDIA GTX 1060 3GB

プレイ情報

αテスト期間中は、「サバイバルモード」と「占領モード」の2つのゲームモードを遊ぶことができます。サバイバルモードでは、3人スクワッドとソロマッチングのいずれかを選択できます。サバイバルモードの3人スクワッドは24時間いつでも遊べますが、占領モードの3人スクワッドとサバイバルモードのソロマッチは特定の時間帯でしか遊べません。

近接戦メインのバトロワ『ハイプスクワッド』のαテストが6月21日まで開催。“サバイバルモード”と“占領モード”で遊べる

参加者特典

αテストに参加した方全員に、テスト期間中はもちろん、正式サービス以降も使用できる特別な乗り物スキン「αボードスキン」をプレゼントいたします。

サポート情報

今回のαテストは、英語、ポルトガル語、フランス語、ドイツ語、スペイン語を含む9言語をサポートし、北米、アジア、南米、欧州など世界各地に5つのサーバーを設置いたします。

今回のαテスト開始を記念して、テンポの良い近接戦闘アクションを収録した最新トレーラーも公開しております。

本日20時より、ストリーマーによるαテストプレイの配信が決定!さらに、Twitchの番組「E5 なう!」で『HypeSquad』を特集!

 『HypeSquad』のαテスト開始を記念して、本日6月14日(火)20時より、Twitchの人気ストリーマーSasatikk氏、Jasper氏、スタンミ氏の各チャンネルにてαテストプレイの配信が決定いたしました。また、明日6月15日(水)19時より配信される、Twitchのゲーム・トークバラエティ番組「E5 なう!」にて、『HypeSquad』が特集されることもお知らせいたします。

『HypeSquad』Twitchストリーマー配信情報

【配信日時】
2022年6月14日(火)20:00~(予定)

【配信内容】
『HypeSquad』のαテストプレイの模様を最速で実況いたします。

【配信先(Twitch)】
Sasatikk氏
Jasper氏
スタンミ氏

【配信者】(敬称略)

近接戦メインのバトロワ『ハイプスクワッド』のαテストが6月21日まで開催。“サバイバルモード”と“占領モード”で遊べる
(写真左から)Sasatikk、Jasper、スタンミ

E5 なう!『HypeSquad』特集概要

【配信日時】
2022年6月15日(水)19:00~21:00(予定)

【配信内容】
αテストを開始した『HypeSquad』の情報を、実際のゲームプレイも交えて紹介いたします。

【配信先(Twitch)】
E5esports Works 公式チャンネル

【出演者】(敬称略)

近接戦メインのバトロワ『ハイプスクワッド』のαテストが6月21日まで開催。“サバイバルモード”と“占領モード”で遊べる
(写真左から)E 子ちゃん(MC)、ShoboSuke(ゲスト)、げんぴょん(ゲスト)

E5 なう!について

近接戦メインのバトロワ『ハイプスクワッド』のαテストが6月21日まで開催。“サバイバルモード”と“占領モード”で遊べる

E5 なう!』は、ゲーム・eスポーツのイベント、配信、大会の運営などを行っている制作会社「E5esports Works」の社員が集って制作しているゲーム・トークバラエティ番組です。現在、毎週火曜・水曜・木曜の19:00~21:00よりTwitchにて配信中です。

『HypeSquad』の詳細は、公式サイトや公式Steamページの他、以下の公式SNSチャンネルからご確認いただけます。

『HypeSquad』とは

 『HypeSquad』は、それぞれ異なる背景や動機を持つ様々なキャラクターが登場し、プレイヤーは複数の武器の組み合わせを選択することで、近接や遠距離などのユニークな戦闘スタイルを楽しむことができるアクションバトルゲームです。また、サポートアイテムや拡張機能など、プレイヤーのパフォーマンスを向上させるアイテムやアップグレードがフィールドに登場いたします。さらに、ジップラインやジャンプ台など、戦闘で勝利を目指すプレイヤーに戦略性をもたらすオブジェクトも存在します。3人一組のスクワッドを組み、戦略を巡らせ戦う緊張感あふれる近接バトルを是非体験してください。

『HypeSquad』について

  • タイトル:HypeSquad(ハイプスクワッド)
  • ジャンル:バトルロイヤルTPS
  • 提供:Netmarble Corp.
  • 開発:Netmarble N2 Inc.
  • プラットフォーム:Steam(Windows PC)
  • サービス開始日:未定
  • 価格:基本無料(ゲーム内課金あり)
近接戦メインのバトロワ『ハイプスクワッド』のαテストが6月21日まで開催。“サバイバルモード”と“占領モード”で遊べる