ファミ通ドットコムで2022年3月18日~3月24日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
【Apex】VTuber最協決定戦S4の出場チームが発表。葛葉、ちーちゃんなどが率いるチームのほか、あくたん、トワさま、すいちゃんのホロライブチームにも注目!
【2位】
『マリオカート8 デラックス』追加コンテンツ“コース追加パス”第1弾が本日配信。買い方や対戦時の注意点などをまとめて紹介
【3位】
【ポケモン】イーブイと星空をテーマにした一番くじが本日(3/19)発売。イーブイとその進化後のポケモンが勢揃いしたキュートなグッズが登場
【4位】
漫画『金色のガッシュ!!2』が3月14日より配信開始。雷句誠による感動大作の続編が電子書籍にていよいよ連載スタート!
【5位】
ヤフーが“ゲーム検索ランキング100”を発表。2位の『ELDEN RING』、3位の『ウマ娘 プリティーダービー』抑えて1位に輝いたのは……?
【6位】
バラエティ番組『しくじり先生』にスクウェア・エニックス吉田直樹氏の出演が決定! 放送は4月2日(土)0:50~
【7位】
【『エルデンリング』超オススメ汎用戦技12選】“赤獅子の炎”や“落雷”などの効果と入手場所を動画&記事で解説!(3月17日Ver.1.03アップデート対応)
【8位】
ギルティギア ストライヴ』流麗なる死神“テスタメント”が参戦決定。新バトルステージ、新モード、新規ストーリーの情報も明らかに
【9位】
【ホロライブ】カード付きウエハースが本日(3/21)発売。宝鐘マリンや湊あくあ、白上フブキらメンバー30名の新規画像が登場、裏面には手書きプロフィールをプリント
【10位】
【ウマ娘・元ネタ解説】メジロブライトはスタミナ満点の最強ステイヤーで、そして壮絶にズブかった。スズカ、スペ、オペラオーなど3世代にわたるライバルとの死闘を紹介
人気のVtuberたちによる『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)大会の発表が1位に。各チーム3名ずつ発表されており、推しのVがどういったチームに所属しているか確認してみてはいかが(※一部未定のチームもあり)。
2位には、2022年3月18日より配信が開始された『マリオカート8 デラックス』の追加コースについての解説記事がランクイン。『マリオカート』シリーズ歴代コースから48コースが順次配信予定となっているものの第1回だ。
それにしても、全48コースで2500円[税込]というのはとてもお買い得なのではないだろうか。1コース50円くらい。
Switch『マリオカート8 デラックス』の購入はこちら(Amazon.co.jp)6位にはスクウェア・エニックスの吉田直樹P/Dがテレ朝のバラエティー『しくじり先生』に出演決定とのニュース。当初のリリース時から、紆余曲折を経て世界最大級のMMORPGへと成長した『ファイナルファンタジーXIV』の新生ストーリーが、吉田氏本人の口からどのように語られるのかいまからとても楽しみだ。
やるゲームが……! やるゲームが多い……!!
そのほか記者が気になった記事はこちら。
『Ghostwire: Tokyo』(ゴーストワイヤー: トウキョウ)が2022年3月25日ついに発売。もともと僕はホラーゲームは苦手なのだけど、記事を読むと、ホラー要素はそれほど強くなく、むしろアクションがメインになるとのことで興味が湧く。現代日本が舞台の本作は、描きかたのリアリティーや“生活感”がとても細かく作り込まれているとのこと。
究極の“生活感萌えゲー”である(と勝手に言っている)『シェンムー』シリーズにも通じる、舞台が日本であるからこその小ネタや背景などをじっくりと堪能したい……のだけど。いや、ここ最近おもしろいゲーム出過ぎじゃないか! という問題がある。
2022年2月25日発売の『ELDEN RING』、3月4日の『グランツーリスモ7』、3月10日の『RPGタイム!~ライトの伝説~』……どれも買ったはいいけど、じっくりと時間を掛けてプレイできているとは言い難い現状にすでになってしまっている。
『ELDEN RING』で怖いモンスターにいじめられたら『グランツーリスモ7』のドライブの爽快感で発散し、タイムに行き詰まったら、プレイステーション5を手に入れたばかりなのでプリインストールソフトの『ASTRO's PLAYROOM』もぜひコンプリートしたいと同時並列でプレイしているところ。いやもう、情緒の振れ幅がすごいことになっているのだ。
ここに『Ghostwire: Tokyo』を重ねたらどうなることか。渋谷を徘徊し霊馬にまたがり筑波サーキットをドリフト走行するしかなくなってしまう。上は大水、下は大火事、盆と正月がいっぺんに来たようなてんやわんや状態だ。
さらに来月には『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』の発売も控えている。盆と正月と野球シーズン開幕がいっぺんに来たような状態だ。ゲームファンにとっての“うれしい悲鳴”というやつを叫び続けて喉が枯れそうだ(あと本当は『BABYLON'S FALL』と『ロストジャッジメント:裁かれざる記憶』のDLC“海藤正治の事件簿”までやりたいんだよお)。
かくなるうえは睡眠時間を削るか、うまいこと仕事をサボってゲームする時間を確保するしかない……しかないのだ……。えっ、えっ、やだなあ、編集長、冗談ですよ、冗談に決まっているじゃないですかぁ。ハ、ハ、ハ……(その目は笑っていなかった)。