『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)や『ちいかわ』、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期に『名探偵コナン ゼロの日常』など、多くのアニメファンが注目する人気作品のアニメ化やシリーズ続編・スピンオフが、多数放送・配信される2022年春アニメ。
これらももちろん楽しみですが、“未知の魅力を持った作品との出会い”もまた、新作アニメを視聴する醍醐味です。
ここでは、そんな魅力を放っている作品を中心に“ちょっと気になる”新作アニメ、そして見逃しがちな再放送アニメのおすすめ作品を、筆者の独断でピックアップしてご紹介します。「今期は何見る?」と悩んでいるあなたが素敵な作品に出会う切っ掛けになればうれしいです。
※作品情報は記事執筆時(2022年3月23日時点)のものを参照しています。
※放送予定は変更になる場合があります。
注目の新作1『シェンムー Shenmue the Animation』
伝説的ゲームシリーズ、まさかのアニメ化!
1作目はドリームキャスト用ソフトとして1999年に発売。2018年にはシリーズ2作品のリマスター版『シェンムー I&II』、2019年には18年越しの完全新作『シェンムーIII』が発売となった、伝説的ゲームシリーズがアニメ化。
内容はゲーム第1作を踏襲し、1986年の横須賀から物語の幕が上がる。謎の男・藍帝に父を殺された青年・芭月涼(はづき りょう)が、事件の真相を追う中で闇組織の抗争に巻き込まれ、壮大な物語が紡がれていきます。また、過去のインタビューや登場キャラクターの情報から、『シェンムーII』の舞台である香港にも足を踏み入れるまでは進行しそうな様子。
監督は『ワンパンマン』第2期の櫻井親良氏、シリーズ構成は『仮面ライダージオウ』のメインライターを務めた下山健人氏が担当。
作中音楽を、多くのセガ作品の音楽に携わってきたウェーブマスターが手掛けるなど、本家ゲームの味わいがどこまで再現されているか、期待が掛かります。
配信
- dアニメストア、Hulu、バンダイチャンネルほか、多数の配信サイトにて4月7日正午より、毎週木曜日配信
注目の新作2『インセクトランド』
香川照之さんプロデュース! アニメでも、昆虫はすごいぜ!
名俳優として活動しながらも、大の昆虫好きが高じてNHK Eテレの番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』では“カマキリ先生”として、昆虫の魅力を世間に広めている香川照之さん。そんな香川さんが原作を手掛ける絵本が、アニメになります。
小さな昆虫たちの住む国“インセクトランド”で日々巻き起こる事件を、昆虫たちがそれぞれのまったく異なる個性(生態)を活かして解決していくストーリーが展開される本作。
フランスのクリエイター、ロマン・トマ氏の原案によるかわいらしいキャラクターたちの活躍を見ながら、昆虫の生態を学ぶことができる、“自然教育アニメ”の側面も。大人にとっても、多くの発見が待っているかもしれません。ちなみに、トマ氏はゲーム『大逆転裁判』シリーズにも参画していたクリエイター。ゲームファン的にはその点もちょっと注目かもしれません。
放送局・放送日時
- NHK Eテレ:4月4日(月)より毎週月曜日8:45~
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
注目の新作3『ヒーラー・ガール』
“第三の医学”は歌!? ミュージカルヒーリングアニメーション
西洋医学、東洋医学に続く“第三の医学”として、歌で病気やケガを治す“音声医学”――ヒーリングが広まっている世界を舞台に、“ヒーラー”を目指す女の子たちの成長を描くオリジナルテレビアニメです。
なかなか奇抜な設定ですが、キャラクターたちの成長物語として丁寧に描いてくれれば、視聴者にとっても毎週“癒やし”をもたらしてくれる作品になりそうな予感。
“ヒーラーガールズ”としても活動している声優さんたちの歌唱力を活かしたミュージカルパートにも、期待が掛かります。
監督は『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』や『灼熱の卓球娘』の入江泰浩氏。シリーズ構成は『ソルティレイ』や『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』の木村暢氏。コアなファンの多い作品に関わってきたスタッフが携わっている点にも注目です。
放送局・放送日時
- TOKYO MX:4月4日より毎週月曜 23:00〜放送開始
- BS11:4月4日より毎週月曜 23:00〜放送開始
配信
- Amazon Prime Video、Hulu、dアニメストアほか、多数の配信サイトにて4月4日以降、毎週月曜日23:30~順次配信
注目の新作4『群青のファンファーレ』
競馬騎手たちの青春アニメ! 3Dモデル・モーション協力はコーエーテクモゲームス
舞台は競馬学校の騎手課程。プロの騎手(ジョッキー)を目指す少年少女たちの青春を描くオリジナルテレビアニメです。子役・アイドルとして活動してきた少年・有村優は、競馬場で目にした生のレースに感動し、騎手を志すことに。
ほかにも、イギリス出身のエリートや一匹狼、データ型の競馬オタクやド根性少女など、個性豊かなキャラクターが多数登場する模様。彼らがどのようなドラマを紡いでいくのか、楽しみです。
アニメ映画『プロメア』などを手掛けた劇伴音楽家・澤野弘之氏による音楽も青春物語を盛り上げてくれそう。ゲームファンとしては、競馬3Dモデル・モーション協力で『ウイニングポスト』シリーズのコーエーテクモゲームスが携わっている点にも注目です。
放送局・放送日時
- TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:2022年4月2日より毎週土曜23:30~
- MBS: 2022年4月2日より毎週土曜27:08~
- テレビ北海道:2022年4月5日より毎週火曜25:30~
- 岩手めんこいテレビ:2022年4月8日より毎週金曜25:30~
- 九州朝日放送:2022年4月11日より毎週月曜25:50~
- AT-X:2022年4月3日より毎週日曜23:30~
- グリーンチャンネル:2022年4月25日より毎週月曜12:30~
配信
- ABEMA:2022年4月2日(土)より毎週土曜日23:30(地上波放送同時配信)
- ほか多数の配信サイトでも4月5日以降、毎週火曜日配信
再放送『オッドタクシー』
2021年のダークホース、はやくも再放送!
2021年のダークホースだった傑作テレビアニメが、4月11日より再放送決定! 無口で偏屈なセイウチのタクシー運転手・小戸川(41歳)と、彼のタクシーに乗車する訳ありな乗客たちによる群像劇が展開されます。
あらゆる登場人物の抱えた事情が、やがて“女子高生失踪事件”の真相へとつながる見事な物語構成に、舌を巻いたファン多数。小戸川役の花江夏樹さんをはじめとした実力派声優とお笑い芸人キャストの組み合わせにより生まれた、小気味いい会話劇の数々も魅力です。
この女子高生失踪事件を新たな視点で描く『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』も、4月1日(金)より公開。テレビアニメを先に観るか? それとも映画を先に観るか? どちらにせよ、最後の瞬間まで夢中になれることは保証します。
放送局・放送日時
- テレビ東京:毎週月曜日 25:30~
配信
- Amazon Prime Videoにて見放題独占配信中
再放送『四畳半神話大系』
湯浅政明監督が手掛ける“タイムリープもの”の傑作、再び!
森見登美彦氏の小説を湯浅政明監督の手でアニメ化した傑作が、再放送決定! 大学三回生の“私”がタイムリープをくり返し、想い人である後輩の女性“明石さん”にさまざまなアプローチを行うも、いつも悪友“小津”に邪魔される様子がコミカルに描かれます。
それまでの展開の意味合いが大きく変わってしまう感動的な最終回は必見。未だに「ノイタミナ(2005年から続くフジテレビの深夜アニメ枠)作品でいちばん好き」というファンも多いアニメです。
2022年内にはアニメ映画『四畳半タイムマシンブルース』が劇場公開&“Disney+(ディズニープラス)”にて独占配信予定。アニメ『四畳半神話大系』のスタッフが再集結して制作中とのことで、こちらも期待が高まります。
放送局・放送日時
- フジテレビ:2022年4月7日より毎週木曜 24:55~
- 関西テレビ:2022年4月7日より毎週木曜 25:55~
- 東海テレビ:2022年4月7日より毎週木曜 26:07~
- 秋田テレビ:2022年4月7日より毎週木曜 25:20~
- 岩手めんこいテレビ:2022年4月7日より毎週木曜 24:55~
- 仙台放送:2022年4月7日より毎週木曜 25:55~
- さくらんぼテレビジョン:2022年4月7日より毎週木曜 24:55~
- 福島テレビ:2022年4月7日より毎週木曜 24:55~
- 新潟総合テレビ:2022年4月7日より毎週木曜 25:50~
- テレビ静岡:2022年4月7日より毎週木曜 25:30~
- テレビ新広島:2022年4月7日より毎週木曜 26:00~
- テレビ愛媛:2022年4月7日より毎週木曜 25:05~
- テレビ西日本:2022年4月7日より毎週木曜 25:55~
- サガテレビ:2022年4月7日より毎週木曜 24:55~
- テレビ熊本:2022年4月7日より毎週木曜 25:45~
- 鹿児島テレビ:2022年4月7日より毎週木曜 25:30~
配信
- dアニメストア、U-NEXT、FODほかにて配信中
総集編『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』
激動の時代を駆け抜けた“鉄華団”の軌跡を、特別編で振り返る
2015年~2017年放送の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』全50話の一部エピソードが、再編集された特別編として、全9回で放送。火星で暮らしていた少年たちが、生きるためにガンダムへと乗り込み、“鉄華団”として戦争へと関わっていく物語が描かれます。
MAN WITH A MISSIONが本作のために書き下ろした新曲『Blaze』を使用した新規オープニング映像が流れるなど、物語をより新鮮に楽しむための要素も。
スマートフォンアプリでは新作スピンオフアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』と『鉄血のオルフェンズ』の世界を舞台としたゲームが楽しめる『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG』が、2022年春に配信。
また、『鉄血のオルフェンズ』第2期の放送を最後に5年間途絶えていた日曜夕方5時(17時)からのアニメ枠“日5”が、2022年10月より放送の『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より復活。2022年も、ガンダムが熱い1年になりそうです。
放送局・放送日時
- MBS:4月5日(火)27:30~28:00
- TOKYO MX:4月5日(火)22:29~23:00
- BS11:4月29日(金)19:30~20:00
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)