テーブルトークRPGをモチーフに、すべてがカードで表現された『Voice of Cards』シリーズ。クリエイティブディレクターにヨコオタロウ氏、エグセクティブ・プロデューサーに齊藤陽介氏、ミュージックディレクターに岡部啓一氏(MONACA)、キャラクターデザイナーに藤坂公彦氏といった豪華メンバーが開発スタッフに名を連ねる同シリーズの新作『Voice of Cards できそこないの巫女』がいよいよ2022年2月17日(※)にスクウェア・エニックスよりダウンロード専売として発売される。対応機種はNintendo Switch、プレイステーション4、およびPC(Steam)、価格は各3520円[税込]、DLCセットは各4356円[税込]。
※Steam版は2月18日発売予定
本作の舞台は美しい海に囲まれた、精霊が住まう諸島。“巫女”と呼ばれる女性と、巫女を守る“従者”が組んで、代々、島を維持するために精霊を生き永らえさせてきたという。だが、諸島のとある島は、巫女がおらず、滅びの日を待つのみとなっていた。主人公のバランは、島を救おうと、巫女になれなかった少女ラティとともに、周辺諸島にいる4人の巫女へ会いに行くことにする。
本稿では、前回紹介した青ノ巫女以外の赤ノ巫女、黒ノ巫女、白ノ巫女ほか、最新情報をお届けする。
島を維持するために精霊を生き永らえさせてきた巫女と従者
ルビア 力を求め奔走する巫女
赤ノ巫女と呼ばれている少年。動きやすい衣服、戦いやすい格好を好んで身にまとい、今日も剣の腕を磨く。
グラジオ 百戦錬磨の屈強な従者
赤ノ巫女に仕える、全身を甲冑に包んだ壮年の男。その腕は百戦錬磨と評され、国の皆からも畏敬の念を抱かれている。
クイーナ 幸薄い不運な巫女
黒ノ巫女を務める女性。湿地化や魔物の脅威に晒される村で、慈しみの心を忘れない彼女は、誰からも好かれているようだ。
ブライト 魔法で巫女を支える従者
黒ノ巫女に仕える従者。幼少期から魔法の扱いに長けていた彼は、幼なじみの巫女を守り抜くためにその力を使うと心に決めている。
ランカ 高潔かつ高飛車な巫女
白ノ巫女の少女。国の秩序を守る優秀な巫女として、巫女の使命に誇りを持って生きている。
クリム 高潔だが不出来な従者
巫女の命令を守ろうとして、いつも失敗してしまう従者。鬱々と考えるのは、今日のお仕置きがゲンコツか、グリグリか……
ラティが巫女になれない理由とは……!?
心の世界
ラティが巫女になれない理由は、彼女の心にあると語るラック。ラティの“心の世界”へ導かれた主人公たちは、心を蝕む元凶を突き止めるため、夢幻の世界を彷徨う。
巫女と従者の連携も可能なバトル
連携スキル
巫女と従者は力を合わせた連携スキルが使用可能。巫女と従者のどちらが使用するかによって異なる連携スキルが発動する。
キャラクターやモンスターの意外な一面を知ることができる!? カードストーリー
キャラクターやエネミーには特別なストーリーがあり、物語を進めたり、多くのエネミーと戦うことで解放されていく。
キャラクター カードストーリー
エネミー カードストーリー
カードゲームが遊べる遊技場
遊戯場では最大4人まで遊べるカードゲームがプレイ可能(※ネットワーク対戦非対応)。ゲームの進行度に合わせて、ルールが解放されていく。トランプのカードを使って、他のプレイヤーよりも高い点数を得れば勝利となる。
高速化機能
ゲーム設定を“高速”にするとゲーム速度が上昇(一部適用されない個所があります)。フィールドで特定のボタンを長押しすることでも設定の切り替えが可能。
早期購入特典
ニンテンドーeショップ、PlayStation Store、Steamにて『Voice of Cards できそこないの巫女』を2022年3月7日(月)23:59まで(Steam版は3月8日(火)02:00まで)に購入すると、ゲーム内で使用可能なDLCを入手することができる。
※早期購入特典は、予告なく終了する場合があります。
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※早期購入特典は、後日無料または有料で頒布される可能性があります。
幸運のクジラ模様
ゲーム内で表示されるカードの裏面を、その姿を見た者に幸運をもたらすと伝わる、伝説のクジラを模したデザインに変更可能。
※一部、変更されない箇所があります。
海のタイルテーブル
ゲーム内のテーブルを、海をイメージしたデザインに変更可能。
※一部、変更されない箇所があります。
Voice of Cards できそこないの巫女+ DLCセット
『Voice of Cards できそこないの巫女』のゲーム本編に、ゲーム内のカードやコマなどのコンポーネントを『ニーア オートマタ』をモチーフとしたデザインに変更できるDLC7種と、すべてのキャラクターとエネミーのイラストをドットアートに変更できるDLC1種をセットにした商品。
※セットに含まれているDLCは、個別でも販売されます。
※インターネットに接続することで利用できるサービスは、ゲームソフトの発売から期間が経過すると終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ゲーム内で、一部、DLCの変更が反映されない箇所があります。
人形達の装束
主人公、ラティ、ラックの衣装を、別の衣装デザインに変更できる。
※一部、変更されない箇所があります。
YoRHa部隊のエンブレム
カード裏面を、YoRHa部隊のシンボルを模したデザインに変更できる。
※一部、変更されない箇所があります。
2Bのコマ
陸地用のプレイヤーのコマを、2Bを模したデザインに変更できる。
オートマタのダイス
ダイスを、ポッド風のデザインに変更できる。
※一部、変更されない箇所があります。
複製された街のボード
バトルボードやジェムボックスを、複製された街を模したデザインに変更できる。
※本コンテンツには、ダイスは付属しません。
機械生命体のテーブル
テーブルを、機械生命体を模したデザインに変更できる。
※一部、変更されない箇所があります。
レジスタンスのジュークボックス
BGMを、人類のために死闘をくり広げたアンドロイド達を想起させる曲に変更できる。
※一部、変更されない箇所があります。