2022年1月31日、イベントスペースEBiS303にて2022年1月29日13時より開催された、“ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル”の結果が発表された。
“ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021”チャンピオンとなったのは、“v6プラス FAV Rohto Z!”。本大会は、2022年2月5日より“CAPCOM eSports”公式チャンネルにて無料配信される。
また、“ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022”の開催が決定した。
『ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル」結果発表!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル 」2/5(土)18時より無料配信!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル」とは、1/29(土)13時よりイベントスペースEBiS303にて開催された、リーグ本節全14節28試合の激闘を勝ち抜いた本節1位チームの「Good 8 Squad」と、本節2位~5位のチームによって行われた「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 プレイオフ」を勝ち抜いた「Mildom Beast」と「v6プラス FAV Rohto Z!」の3チームが今シーズンの王者を決める為に激突する闘いです!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル」優勝は「v6プラス FAV Rohto Z!」
グランドファイナルの結果、「v6プラス FAV Rohto Z!」が見事「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021」チャンピオンに輝きました!
優勝した「v6プラス FAV Rohto Z!」には、プライズサポーティングパートナーである太陽ホールディングス株式会社様より、優勝賞金500万円が贈られました。
グランドファイナルの激闘の模様を2/5(土)18:00より、下記「CAPCOM eSports」公式チャンネルにて無料配信いたします!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」開催決定!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021」はグランドファイナルを迎えましたが、ストリートファイターリーグはここでは終わりません! 「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022」シーズンも開催いたします!
今後の情報を楽しみにお待ちください!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル」準決勝
「Mildom Beast」vs「v6プラス FAV Rohto Z!」
準決勝1巡目
先鋒戦はHome側「Mildom Beast」が勝利しますが、続く中堅戦、大将戦はAway側「v6プラス FAV Rohto Z!」が勝利しリードする展開で2巡目に進みます!
準決勝2巡目
2巡目では、今度はAway側「Mildom Beast」が先鋒戦、大将戦を制しポイント4-4の同点に追いつきます!
準決勝3巡目
3巡目でも、Home側「Mildom Beast」の勢いは止まらず、先鋒戦、中堅戦を勝利し6-4と王手をかけますが、大将戦「v6プラス FAV Rohto Z!」が踏ん張り、準決勝はストリートファイターリーグ史上初の4巡目に突入します!
準決勝4巡目
4巡目、決勝戦進出を決める重要な一戦は、3巡目大将戦と同じ組み合わせとなりました。
3巡目大将戦に続き、Home側「v6プラス FAV Rohto Z!」が勝利し決勝戦進出を決めました!
準決勝結果
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル」決勝戦
「Good 8 Squad」vs「v6プラス FAV Rohto Z!」
決勝戦1巡目
決勝戦1巡目は、Away側「v6プラス FAV Rohto Z!」が準決勝の勢いそのまま、先鋒戦、中堅戦に勝利しリードします。しかし大将戦で「Good 8 Squad」がその勢いを止め、1巡目は2-2のまま2巡目へ進みます。
決勝戦2巡目
2巡目は、Away側「Good 8 Squad」が本節1位通過の実力を見せつけ、ストレートで勝利します!
ポイント6-2として、優勝に王手をかける形で3巡目へ進みます。
決勝戦3巡目
3巡目、追い詰められて後のないAway側「v6プラス FAV Rohto Z!」でしたが、ここで意地を見せ、ストレート勝利をもぎ取りました!
ポイント6-6の同点とし、決勝戦も準決勝と同じく4巡目に突入する展開になります!
決勝戦4巡目
運命の4巡目、準決勝と同じく3巡目の大将戦が代表として出場します。
一進一退の攻防を繰り返しますが、最後に勝ったのは「v6プラス FAV Rohto Z!」でした!
決勝戦結果
トーナメント表 結果
「ストリートファイターリーグ: Pro-US」について
アメリカで開催され、Capcom Fightersの公式YouTube、Twitchチャンネルで配信されている国外におけるカプコン公式チームリーグ戦です。
3人のメンバーで構成された全6チームがシーズンを通じ優勝をかけて戦います。対戦前に使用禁止とするキャラクターを設定することで、チーム戦ならではの新たな戦略を生み出します。
2021年のSEASON 4ではPUNK選手や NEPHEW選手など、アメリカの強豪プレイヤーに加え、MISTER CRIMSON選手、MENARD選手、INFEXIOUS選手といった世界中の強豪プレイヤーも参戦しています。
各エピソードは日本時間の毎週金曜日に「Capcom Fighters」チャンネルで配信中です。また、YouTube「Capcom Fighters JP」チャンネルでは日本語字幕版の映像もご覧いただけます。
「CAPCOM Pro Tour 2021」について
PS4/PCで好評発売中『ストリートファイターV チャンピオンエディション』にて、世界中のプレイヤーが各地域で熱戦を繰り広げる、世界19地域を対象とした全32大会開催するオンライントーナメントです。
今回は新たに南アフリカ共和国での開催が決定するなど、開催地域や大会数の拡大により、さらに多くの選手が参加可能になります!
各大会の様子は、CAPCOM公式チャンネルにて日本語、英語での実況配信を行い、世界中のファンの皆様に熱狂をお届けします! また、今後は他言語の対応も予定しているのでご期待ください。
『ストリートファイターV』について
「ストリートファイター」シリーズは、1987年に業務用ゲーム機として第1作目を発売後、1991年発売の『ストリートファイターII』において大ヒットを記録しました。革新的な対戦システムが話題を呼び、家庭用ゲームソフトでは全世界でシリーズ累計4,700万本(2021年9月末時点)の出荷を誇るなど、対戦格闘ゲームというジャンルを確立。登場から30年以上経た今なお世界中で人気を博しており、eSportsにおける格闘ゲーム分野を牽引するタイトルとなっています。
「ストリートファイター」シリーズ史上初の「PlayStation4」ユーザーと PC ユーザーが対戦できる「クロスプラットフォーム」プレイの導入を実現しています。