ユービーアイソフトより、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『レインボーシックス エクストラクション』が本日(2022年1月20日)発売。同作は『レインボーシックス シージ』に登場するオペレーターの中から1名~3名とスクワッドと組んで、謎多きエイリアン生命体であるアーキエンと対峙するCo-opシューター。本記事では、『レインボーシックス エクストラクション』の情報をまとめてお届けする。
レインボーシックス エクストラクションとは?
本作は、ソロ、ふたり、または3人のスクワッドでプレイするPvEタイプの協力型FPS。同社のタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』のオペレーターが本作にも登場し、彼らを操作してエイリアンが蔓延る各エリアでさまざまな目標の達成を目指していく。
『レインボーシックス シージ』についても説明しておくと、同作は攻撃側と防衛側の5人組2チームに分かれて戦うPvPタイプのFPS 。プレイヤーは攻撃側と防衛側に割り当てられたオペレーターを選択し、仲間と連携を取りながら屋内戦で敵のせん滅、または目標の達成を目指していく。各オペレーターに特殊な固有アビリティが用意されていたり、マップに破壊可能な壁やオブジェクトがあったりなど、戦術の自由度の高さが大きな魅力となっている。
『レインボーシックス エクストラクション』でも、その奥の深いゲーム性は健在。オペレーターを使い分け、多彩な戦法、チームメンバーとの連携など、より深い戦略性を味わうことができる。
プレイレビュー&動画
本作でプレイヤーはソロまたは最大3人のスクワッドを組んで、地球外生命体のエイリアン“アーキエン”が蔓延るマップでの探索・戦闘を行う。マップは3つのサブゾーンというエリアで構成されており、各サブゾーンに設定されている目標をこなし、回収地点からの脱出を目指すのがおもなゲームの流れとなる。ファミ通.comでは、プレイレビューや動画を掲載しているので、ゲームシステムの詳細などはそちらをチェックしてほしい。
インタビュー
ファミ通.comでは開発者インタビューも掲載。こだわりのポイントや独自のゲーム性、本作に込められたチャレンジなどが語られているので、こちらも要チェック。
商品情報
- タイトル:レインボーシックス エクストラクション
- 発売予定日:2022年1月20日発売予定
- プラットフォーム:プレイステーション5、プレイステーション4、XBOX ONE、XBOX SERIES X|S、PC
- 価格:通常版 6600円[税込]、デラックスエディション 7920円[税込](※デラックスエディションはデジタル版のみ)
- ジャンル:協力型PVEタクティカル・ファーストパーソン・シューター
- プレイ人数 :1人~3人(オンライン必須)
- CERO:C
※Xbox Game PassおよびPC Game Passに対応。1月20日より配信予定。
XBOX ONE版からXBOX SERIES X版のアップグレード
『レインボーシックス エクストラクション』は“スマートデリバリー(SMART DELIVERY)に対応。ゲームを一度購入れば、XBOX ONEとXBOX SERIES X版どちらでもプレイが可能となっている。
PS4版からPS5版へのアップグレード
PS4版『レインボーシックス エクストラクション』(ディスク版、デジタル版)を購入すると、同作のデジタルPS5版に追加費用無しでアップグレードが可能。ディスク版の場合、PS5でアップグレードされた『レインボーシックス エクストラクション』のデジタルPS5版をプレイする際には、PS4版のディスクをPS5に入れておく必要がある。
なお、ディスクのアップグレードを行うにはPS5が必要。PS5デジタルエディションではアップグレードを行うことができないので注意が必要(※ デジタル版はPS4ダウンロード版とPS5ダウンロード版の両方をダウンロードできる)。
バディパス
本作のゲーム本編を所持していると、ふたりのUbisoftフレンドをスクワッドに招待して最大14日間いっしょにオンラインプレイをすることが可能。