スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4サーヴァント“ヘファイスティオン(プリテンダー)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
ヘファイスティオンは、『ロード・エルメロイII世の事件簿』にて登場したサーヴァント。イスカンダルに所縁のある人物で、原作では“フェイカー”と呼ばれていた。
性能評価
周回
<評価:A+>
- 100%以上のNPチャージスキルにより、NP0%からでも即時に宝具を発動可能
- 変則編成に強い。レイド等で活躍する概念礼装“黒の聖杯”との相性も抜群
- プリテンダーのため攻撃相性有利をとれる敵が多く、汎用性が高い
- 第1スキルによりキャスターにも攻撃相性有利をとれる
- アペンドスキルにより、ランサーへの与ダメージをさらに増加できる
※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。
高難易度
<評価:B+>
- 宝具の連射が得意のため、敵が単体のアルターエゴ・三騎士・バーサーカー・キャスターならごり押しが可能
- アペンドスキルを上げればランサークラスに対してさらに与ダメージをアップできる
- ターゲット集中+防御力大アップで敵単体宝具をしのぎつつ、NPを回収可能
- ギミック対応能力が皆無のため、他サーヴァントや概念礼装でサポートする必要あり
※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。
入手方法
- ガチャ(1):復刻 レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-ピックアップ召喚
- 期間(1):2022年1月12日(水) 18:00~2月2日(水) 12:59
- ガチャ(2):ストーリー召喚
- 期間(2):2022年2月2日(水) 13:00~
ヘファイスティオンは、“復刻 レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-ピックアップ召喚”にて初実装された星4プリテンダー。
期間限定サーヴァントではないため、2022年2月2日(水) 13:00よりストーリー召喚に追加される。
宝具効果
- 宝具名:魔天の車輪(ヘカティック・ホイール)
- カード:Arts
- ランク:C+~A+
- 種別:対軍宝具
-
効果:
- 自身の宝具威力をアップ(1T)<OCで効果アップ>
- +敵単体に超強力な攻撃[Lv.]
- &Arts攻撃耐性をダウン(3T)
- &Buster攻撃耐性をダウン(3T)
ヘファイスティオン 魔天の車輪
クラス“プリテンダー”とは?
“pretender(プリテンダー)”は、ふりをする人・詐称者などの意味を持つ英単語。オベロンの実装にて登場したクラス“プリテンダー”は、アルターエゴに完全相性有利、フォーリナーに完全相性不利なクラスだ。
さらに、三騎士(セイバー・アーチャー・ランサー)に対して攻撃有利、ライダー・キャスター・アサシンに対して攻撃不利となる。
また、プリテンダーはバーサーカーに対しては相互関係にあり、バーサーカーに与えるダメージが大きくなり、バーサーカーから受けるダメージも大きくなる。
-
完全相性有利
- アルターエゴ
-
完全相性不利
- フォーリナー
-
攻撃有利
- セイバー、アーチャー、ランサー
-
攻撃不利
- ライダー、キャスター、アサシン
-
相互関係
- バーサーカー
保有スキル
スキル1
- 名称:彼もまたイスカンダルなのだから(偽) A
- CT:8-6
-
効果:
- 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](3T)
- &Busterカード性能をアップ[Lv.](3T)
- &〔キャスター〕クラスに対して相性有利になる状態を付与(3T)
自身の宝具ダメージやブレイブチェイン時のBuster&Artsカードダメージ、Arts攻撃のNP効率を上げつつ、プリテンダーの攻撃不利クラスであるキャスターに対して完全相性有利になれるという破格のスキル。疑似的なライダーとしての運用も可能だ。
プリテンダーは三騎士・アルターエゴ・バーサーカーにWeak(攻撃有利)をとれるクラスのため、そこにキャスターが加わることで汎用性がさらに増すことになる。高速周回のほか、3ターンで終わるならキャスターが相手の高難易度クエストでもアタッカーの選択肢に入る。
スキル2
- 名称:高速神言 B
- CT:9-7
-
効果:
- 自身のNPをものすごく増やす[Lv.]
【NPチャージ量】
- Lv.1:60%
- Lv.10:120%
ニトクリス(キャスター)などが持つNPチャージスキルと同様のもの。100%以上のNPをチャージできるため、宝具の連射に役立つ。
NP0からでも即時に宝具を撃てるため、概念礼装“黒の聖杯”とも相性がいい。クラス相性の関係で汎用性も高いため、変則編成やレイドバトルでも大いに活躍するだろう。
スキル3
- 名称:無銘の恩恵 EX
- CT:7-5
-
効果:
- 自身にターゲット集中状態を付与(1T)
- &防御力を大アップ[Lv.](1T)
- &NP獲得量をアップ[Lv.](1T)
- +自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】
複数の効果を持つターゲット集中スキル。防御力アップ倍率が高いため、他の防御力アップ効果と組み合わせれば単体宝具も受けるきることができる。
NP獲得量アップは攻撃時、被ダメージ時にも有効。自身のブレイブチェイン時はもちろん、高難易度クエストの場合は敵の多段ヒット宝具にあわせて使用して、NPを回収してもよいだろう。
クラススキル
- 単独行動 B(EX):自身のクリティカル威力をアップ
- 偽装工作 B:自身の被クリティカル発生耐性をアップ&スター発生率をアップ
- 陣地作成 EX:自身のArtsカード性能をアップ
- 忘却無効 EX:自身の宝具威力をアップ
霊基再臨素材
- 第一再臨:英雄の証×8、虚影の塵×8
- 第二再臨:隕蹄鉄×8、禁断の頁×8
- 第三再臨:無間の歯車×8、追憶の貝殻×8
- 最終再臨:智慧のスカラベ×8、奇奇神酒×8
スキル強化素材
- レベル1→2:英雄の証×8
- レベル2→3:虚影の塵×8
- レベル3→4:隕蹄鉄×10
- レベル4→5:禁断の頁×10
- レベル5→6:追憶の貝殻×10
- レベル6→7:原初の産毛×12
- レベル7→8:奇奇神酒×12
- レベル8→9:真理の卵×12
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
効果
-
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
-
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%アップ
- レベル10:20%アップ
-
(3)対ランサー攻撃適正:自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
基本情報
プロフィール
征服王イスカンダルがもっとも寵愛したと言われる腹心ヘファイスティオン。彼女はそのヘファイスティオン……ではない。
イスカンダルに限りない忠誠を誓いながら、同時にイスカンダルと王の軍勢を誰よりも憎む、謎多き神代の魔術師。
プリテンダー・ヘファイスティオン……といっても、これも偽りの名でね。気になるなら、フェイカーとでも呼んでくれ。
イラストレーター・声優
- イラスト:坂本みねぢ 氏
- 声優:大地葉 氏
ステータス
- クラス:プリテンダー
- レアリティ:星4
- 最大ATK:9879
- 最大HP:11168
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QAABB
- 宝具:Arts(単体攻撃)
属性・性別
- 属性:中立・中庸
- 性別:女性
パラメーター
- 筋力:B
- 耐久:C
- 敏捷:C
- 魔力:A+
- 幸運:D
- 宝具:B++
<ネタバレ注意>再臨グラフィック
各段階の再臨イラストを紹介。なお、最終再臨イラストは公式設定資料集“Fate/Grand Order material”でも掲載されていないもののため、ファミ通.comでは掲載を控える。