スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5サーヴァント“イスカンダル(ライダー)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。

『FGO』攻略&最新情報まとめはこちら
サーヴァントの性能・スキル効果・育成素材まとめはこちら

性能評価

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)

周回

<評価:A>

  • 全体Buster宝具ライダートップクラスの宝具威力が最大の特徴
  • 自身のみで攻撃力アップ、宝具威力+クリティカル威力アップ、Buster性能アップの4種の攻撃強化を付与できる
    • 攻撃力アップと宝具威力+クリティカル威力アップは3ターン持続し、味方全体に付与できる
  • 3騎の攻撃宝具での3ターン周回や、自身の2回の宝具で突破できるクエストの周回に向いている
  • NPチャージスキルを持たないため、装備礼装の自由度が低い
    • その代わり宝具の与ダメージが高い

※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
3ターン周回時の編成例

高難易度

<評価:B->

  • 与ダメージに特化した性能のため、高難易度で機能する効果をほぼ持っていない
  • 現環境では高難易度クエストの選択肢に入らないことが多い
  • 特徴である宝具威力とクリティカル攻撃を用いた3ターン以内の短期決戦が通用する場合に有用

※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。

入手方法

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
  • ガチャ:Fate/Accel Zero Orderピックアップ召喚
  • 期間:2016年4月27日(水)23:40~5月18日(水)13:59
  • その他ガチャ:福袋召喚等

 星5ライダー“イスカンダル”は2016年に開催されたスペシャルイベント“Fate/Accel Zero Order”で実装された期間限定サーヴァント。

 Fate/Accel Zero Order関連や福袋召喚、2022年のニューイヤーピックアップ召喚など、特別なタイミングでしか入手することができない。

宝具効果

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
  • 宝具名:王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)
  • カード:Buster
  • ランク:EX
  • 種別:対軍宝具
  • 効果(強化前)
    • 敵全体に強力な攻撃[Lv.]
    • &防御力をダウン(3T)<OCで効果アップ>
  • 効果(強化後)
    • 敵全体に強力な攻撃[Lv.]
    • &防御力をダウン(3T)<OCで効果アップ>
    • &クリティカル発生率をダウン(3T)<OCで効果アップ>

 イスカンダルの最大の特徴が、この宝具の威力。強化クエストをクリアー済みであれば、宝具レベルを上げた大半の全体宝具ライダーの与ダメージを宝具レベル1でも上回れる。宝具レベルが5の場合、1体あたり10万以上のダメージを出すことが可能だ。

 宝具のヒット数が多いため、スキル3のスター発生率アップ効果によって多数のスターを生み出せる。

 高難易度クエストで生きる効果は、宝具の防御力ダウンとクリティカル発生率ダウンのみ。倍率も高くはないため、周回時には優秀なサーヴァントだが、高難易度クエストではあまり選択肢に入らない。3ターン以内に決着がつき、特殊なギミックもないごり押しが可能な高難易度クエストでは有用だろう。

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
※参考ダメージ:宝具レベル5、スキルレベル5-5-8、凸龍脈、ダブル闇のコヤンスカヤのレベル10第1スキル使用。マスタースキルは不使用で、1体あたり約12万7千ダメージ。
【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)

イスカンダル 王の軍勢

保有スキル

スキル1

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
  • 名称:カリスマ A
  • CT:7-5
  • 効果
    • 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.](3T)

 スキルのランクが高いため、全体に付与できる3ターンの攻撃力アップとしては優秀だが、効果が単一のため現環境では物足りない。強化クエストの実装が待たれる。

スキル2

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)

【強化前】

  • 名称:軍略 B
  • CT:7-5
  • 効果
    • 味方全体の宝具威力をアップ[Lv.](1T)

【強化後】

  • 名称:制圧軍略 A
  • CT:7-5
  • 効果
    • 味方全体の宝具威力をアップ[Lv.](3T)
    • &クリティカル威力をアップ[Lv.](3T)

 強化クエストをクリアーすると、味方全体に3ターンの宝具威力アップとクリティカル威力アップを付与できる強力なスキル“制圧軍略 A”に生まれ変わる。

 CTが最短5と短いため、光のコヤンスカヤ(アサシン)などのCT短縮スキルを付与すれば、カリスマとともに再使用が可能。1ターン目にスキル3のスター発生率アップを付与していれば、宝具で大量のスターを生み出し、2ターン目でクリティカル攻撃を仕掛けることができる。3-1-3などの変則編成でも役立つだろう。

 闇のコヤンスカヤ(フォーリナー)が持っていない宝具威力アップを付与できる点も高評価ポイント。3騎の攻撃役を用いた3ターン周回で役立つ。

スキル3

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
  • 名称:雷の征服者 EX
  • CT:8-6
  • 効果
    • 自身のBusterカード性能をアップ[Lv.](1T)
    • &スター発生率をアップ(1T)

 瞬間的な与ダメージを増やしたい場合と、宝具によるスター獲得数を増やしたい場合に使用するスキル。基本的には最終Waveで使用するが、光のコヤンスカヤと組み合わせた際は1ターン目に使用し、3ターン目に再使用したい。

クラススキル

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
  • 対魔力 D:自身の弱体耐性を少しアップ
  • 騎乗 A+:自身のQuickカード性能をアップ
  • 神性 C:自身に与ダメージプラス状態を付与

霊基再臨素材

  • 第一再臨:ライダーピース×5
  • 第二再臨:ライダーピース×12、隕蹄鉄×8
  • 第三再臨:ライダーモニュメント×5、英雄の証×29、八連双晶×5
  • 最終再臨:ライダーモニュメント×12、八連双晶×10、戦馬の幼角×8

スキル強化素材

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
  • レベル1→2:騎の輝石×5
  • レベル2→3:騎の輝石×12
  • レベル3→4:騎の魔石×5
  • レベル4→5:騎の魔石×12、英雄の証×15
  • レベル5→6:騎の秘石×5、英雄の証×29
  • レベル6→7:騎の秘石×12、隕蹄鉄×5
  • レベル7→8:隕蹄鉄×10、世界樹の種×8
  • レベル8→9:世界樹の種×22、鳳凰の羽根×20
  • レベル9→10:伝承結晶×1

アペンドスキル

効果

  • (1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
    • レベル1:30%アップ
    • レベル10:50%アップ
  • (2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
    • レベル1:10%アップ
    • レベル10:20%アップ
  • (3)対ランサー攻撃適正:自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ
    • レベル1:20%アップ
    • レベル10:30%アップ

 レベルアップの優先度は(2)魔力装填>(3)対ランサー攻撃適正>(1)追撃技巧向上。

基本情報

プロフィール

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)

 イスカンダルとはアレクサンドロス3世のペルシア語における呼称であり、双角王(ズカルナイン)の異名でも知られる。

 東方遠征によってイスラム世界に鳴り響いたその武勇は数多の英雄伝説へと派生し、アジアに伝播することとなった。

最果ての海を目指した覇者

イラストレーター・声優

  • イラスト:武内崇 氏
  • 声優:大塚明夫 氏

ステータス

  • クラス:ライダー
  • レアリティ:星5
  • 最大ATK:11560
  • 最大HP:13219

コマンドカード・宝具

  • コマンドカード:QAABB
  • 宝具:Buster(全体攻撃)

属性・性別

  • 属性:中立・善
  • 性別:男性

パラメーター

  • 筋力:B
  • 耐久:A
  • 敏捷:D
  • 魔力:C
  • 幸運:A+
  • 宝具:A++

<ネタバレ注意>再臨グラフィック

 各段階の再臨イラストを紹介。なお、最終再臨イラストは公式設定資料集“Fate/Grand Order material”でも掲載されていないもののため、ファミ通.comでは掲載を控える。

第1段階

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)

第2段階

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)

第3段階

【FGO攻略】イスカンダルの性能評価、再臨&スキルの育成素材まとめ(声優:大塚明夫)
『FGO』攻略&最新情報まとめはこちら
サーヴァントの性能・スキル効果・育成素材まとめはこちら
週刊ファミ通『FGO』6周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)