2021年10月19日、Xboxの公式ニュースやインフォーメーションをお届けするXbox Wireが更新され、Xbox Game Studiosの統括者であるマット・ブーティより、11月に20周年を迎えるXboxを記念して、これから3ヵ月間にわたって、大型タイトルをXbox Game Passに収録することが決定していることが明らかにされた。

 具体的には10月28日の『Age of Empires IV』、11月2日の『Minecraft』(Xbox Game Pass for PC)、11月9日の『Forza Horizon 5』、11月18日『Microsoft Flight Simulator: Game of the Year Edition』、12月8日『Halo: Infinite』となっている。

 また、Xboxと『Halo』シリーズが20周年を迎える11月15日(現地時間)には、世界中のプレイヤーの皆さんに喜んでもらえるデジタル配信が予定されているとのこと。新たなゲームタイトルの発表は予定されていないそうだが、この配信ではXboxのこれまでの20年間を皆さんとともに振り返る内容となるようだ。詳細は追って告知されるとのことなので、お楽しみに。

 以下、Xbox Wireの内容をピックアプしてお届けしよう。

  • 24年の歴史を誇る『Age of Empires』シリーズ最新作である『Age of Empires IV』が発売。発売日初日よりSteam、Xbox Game Pass for PCにて進化したリアルタイムストラテジーを楽しめる。
  • 『Minecraft』のXbox Game Pass for PCへの収録が決定。また、12月には新たな『Minecraft Dungeons』のシーズンアドベンチャー、そして年末には『Minecraft』最新のアップデートである“Caves & Cliffs Part2”が実装される。
  • 11月9日にはメキシコを舞台としたオープンワールドレーシング体験を提供する『Forza Horizon 5』が、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC、Steam、Xbox Game Pass、そしてCloud Gaming (ベータ)向けのXbox Game Passにて発売。
  • 『Microsoft Flight Simulator: Game of the Year Edition』が11月18日に発売(Xbox Game Passユーザーにも対応)。無料のアップデートとなる同作では、5つの新たな機体、8つの新たな空港、新たなディスカバリー フライトやチュートリアル、そしてDX12への対応が盛り込まれている。また、『Microsoft Flight Simulator』で地球において最高速のモータースポーツであるエアレースを実現する“Reno Air Races”も発売される。
  • 12月8日に『Halo: Infinite』がXbox One、Xbox SeriesX|S、PC向けにリリース。Xbox Game Passでも提供。Xbox Game Pass Ultimateメンバーは特典としてマルチプレイヤーボーナスを毎月獲得できる。