2021年9月24日に発売を迎えた『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』。本作のプレイ日記連載の第3回をファミ通.comライターのリプ斉トンがお届けいたします。
そろそろタカユキも定着してきた気がするので(気がするだけ)、このままタカユキでいきたいと思います。
連載第2回はこちら
街巡りも楽しいんだよね
前回の日記でストーリーを進めますと言ったんですけど、じつはまだ進んでいません。
なぜなら、街巡りが楽しくて、フラフラしてしまっているからなんです。道中でヤンキーをボコしながらね。
そうして街を巡っていると、ひとつのことに気がつきました。伊勢佐木異人町って、意外と売店が多いんですね。
前作では、その場で食べる飲食店以外の売店は、基本的にはPOPPO(コンビニ)だけだと思ったんですけど、本作ではそこかしこに売店が立ち並んでいます。なかには、高性能な防具など、貴重なものを売っているお店もあったり。
うちのタカユキはSpこそ大量にあるんですけど、探偵業をサボり気味なのでお金がないのが難点。まあ、男のよさはお金ではない。お金は重要だけど、お金がすべてではない。たぶん。
ということで、安価で買える性能のいい防具を探してみました。防具とは本作から初登場するシステムで、RPG的なアレになります。インナーの上下にひとつずつと、アクセサリーをふたつつけることで、タカユキの基礎能力を底上げできるんですね。
ちなみに、移動にはデジタルデラックスエディションの特典であるホバードライブを活用しています。最初に持っているスケボーよりも移動速度が早い気がしています。それに見た目がかなりカッコいいのがマル。すげえテクノロジーだぜ。
さて、コスパ最強の防具を探しだしてから間もなく、さっそく見つけてしまったぜ……。最高のヤツをさ。こいつを装備するとバトル後の獲得Spが5%もアップするみたい(バトルリワードには反映されないみたいですね。残念)。5%と聞くと少量に感じますが、この5%があとに効いてくるもんなんですよ。
アイテムドロップ率がアップするという効果もかなりオススメ。これのおかげおかげで、敵を倒すとやたらアイテムが入手できている気がしています。
今回このアイテムを見つけたのはこちらになります。金花薬局さんですね。
そのほか、la chatte blancheのお店には、なんと777円で購入できるラッキーシャツ1が売られています。防御力が3%も上がるうえ、アイテムドロップ率も上がるという効果が、いまなら777円! 探したなかでは、スナック街のハッスル洋服店でも売っていましたが、どちらで買ってもいいでしょう。
インナー下は、伊勢佐木異人町のえびす屋で5000円で購入できるバトルパンツなんかがいいんじゃないかなと思っています。タカユキ! パンツ買おうぜ!
そのほか、売店では防具以外にもコレクションアイテムが多数取り揃えられています。ひとつだけしか買えないアイテムがそれなので、見つけたら忘れないうちにその場で買っておくのがいいんじゃないでしょうか。
こっちのお店には、新たなスキルが解放される本が売られています。これは何屋さんなんですかね?
タカユキとデートをしよう!
さまざまなスポットがある伊勢佐木異人町。精巧に作られたこの街は、巡っているだけでも楽しいものです。自分はオープンワールドや箱庭タイプのゲームが大好きなので、こうやって街巡りをするのもすごく好きなんですよね。
ということで、さっそくタカユキといっしょに、伊勢佐木異人町のデートスポットを巡りたいと思います。
バッティングセンターMIRAI
伊勢佐木異人町の端にあるバッティングセンターMIRAIの裏からは、おそらく横浜みなとみらい的なものであろう観覧車が見えます。虹色のイルミネーションがステキ。近くにはスマイルバーガーの移動ワゴンもあるので、ちょっとお茶をしながら風景を眺めるのもよさそうですね。
中華街
横浜といえば、ここに行かないわけにはいきませんよね。多種多様な中華飯店が所狭しと並んでいます。肉まん片手に街を散策しつつ、夜は高級中華に舌鼓を打つというのも、いいですね。
いろいろな売店で、やけに肉まんが売っているのも本作の特徴。どの肉まんがいちばん美味しいか食べ比べしてみるのも楽しそうですね。
中華街にあるプレイスポット、麻雀クラブ 花鳥風月は、ほかのお店よりもレートが高め。麻雀熟練者なら遊んでみてはいかが?
浜北公園
伊勢佐木異人町では、スケボーの乗り入れが可能な浜北公園も見逃せない! ここで俺とタカユキのスケボーテクを見せつけてやるとするぜ。
伊勢佐木ロード
伊勢佐木異人町を語るうえでは欠かせないスポット! さまざまな飲食店が立ち並び、体力の回復に困ることはありません! ここ周辺でヤンキー狩りをするのがよさそうですね。タカユキも腕を振るいたそうにしています。
スナック街
若い子たちにはもっと活気のある盛り場がいいと思うんだけど、私とかタカユキくらいの年齢になると、こういうしっとりとした場所で酒を飲むのも楽しいんだよね。スナックのママとの話が楽しめるようになってくると、もう戻れません。
しかもここには、なかなかいい防具やコスチュームが揃うハッスル洋品店もあるので、けっこうくる機会は多いんじゃないのかな?
大浜通り
おおっと!? ここはファミ通.comではちょっと書けないような場所で!? それではまた次回です!
『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)こちらの記事もチェック!