2021年9月24日に発売を迎えた『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』。本作のプレイ日記連載の第2回をファミ通.comライターのリプ斉トンがお届けいたします。
木村拓哉さん演じる主人公・八神のことを親しみを込めて”タカユキ”と呼んでいるんだけど、タカユキだと分かりにくいんだよねっていうことに気がつきました。でも、もう遅い。
連載第1回はこちら
Sp! Spが欲しいんだ!
前回、シャルルで行くも、東に会えなかった鬱憤をヤンキーで発散させていました。
そういえば、路上でのバトルに勝利すると、戦いかたによって追加でSpが獲得できますよね。バトルリワードってやつ。
せっかくSpが追加でもらえるんだから、効率のいい戦いかたをしたほうが塵も積もれば山となる的に稼げるんじゃないかと思い立ちました。そう思わせてくれたヤンキーには、感謝のEXアクションです。
バトルリワードには、取りやすいものや取りにくいものがあるようです。何回か戦いをくり返して調査したところ、1戦でなるべく多くのリワードを獲得するよりも、ササッと取れるリワードだけ獲得し、数戦をくり返したほうが時給がいい気がしてきました。
ということで、私が取りやすいと思ったのはこちら。
-閃光伝説(一閃スタイルで敵を倒す)
-舞闘伝説(円舞スタイルで敵を倒す)
-流麗伝説(流スタイルで敵を倒す)
-伝説制覇(すべてのバトルスタイルで敵を倒す)
-受け流しの達人(受け流しを成功させる)
-フィニッシュブロウ(フィニッシュブロウで敵を倒す)
-気合の一発(チャージ攻撃で敵を倒す)
-満身創痍(体力が赤点滅状態で敵を倒す)
-EXアクション炸裂(EXアクションで敵を倒す)
-手加減無用(EXブーストを発動する)
-本気になんなよ(EX・サレンダー技で敵を倒す)
これらが簡単に取れるバトルリワードだと思います。そして、なるべくこれらを獲得できるように戦うやりかたはこちら。
+あらかじめ体力を赤点滅状態まで減らしておく(満身創痍)
+流スタイルで敵の攻撃を受け流す(受け流しの達人)
+円舞スタイルのフィニッシュブロウで敵を倒す(舞闘伝説・フィニッシュブロウ)
+一閃スタイルのチャージ攻撃で敵を倒す(閃光伝説・気合の一発)
+このあいだに敵が怯え状態になったら、EX・サレンダーを使う(流麗伝説・伝説制覇・EXアクション炸裂・本気になんなよ)
※怯え状態にならなかったら、流スタイルのEXアクションで敵を倒す。
※最後のひとりを倒すときはEXブーストを発動する(手加減無用)。
これでかなりの量のSpを1戦で素早く獲得できるんじゃないかと思います。
スキルを獲得するのにあとちょっとだけSpが足りない! という人は、ぜひ試してみてくださいませ。
スキルはパッシブがお好き
この方法を使うと、ストーリーをプレイしなくてもけっこうな量のSpが獲得できると思います。いや、ふつうにプレイする分には、ストーリーを進めることで獲得できるSpを使ってタカユキを強化すれば十分に強くなるんですけど……、やっぱり効率を求めたくなるのはゲームライターの性(さが)というか、ロマンみたいなものだと思ってください。
さて、皆さんはSpをどんなスキルに割り振っていますか?
本作では、パラメータやアビリティ、各スタイルのアクション、そしてスペシャルと、前作にも増してさまざまなスキルが獲得できるようになりましたよね。
私がいま真っ先に獲得しようとしているスキルがなんだかわかりますか? そうです、これです。
獲得できるバトルリワードの量がアップするヤツです! このスキルを獲得すると、文字通りバトルリワードで獲得できるSpの量が倍々にアップしていきます。
- Rank1は1.5倍
- Rank2は2倍
- Rank3は2.5倍
- Rank4は3倍
- Rank5は3.5倍
Rank6はまだオープンしていないのですが、たぶん4倍になると予想しています。
ランクが高くなるほどスキルを獲得するのに必要なSpの量は増えていきまして、Rank5では40000、Rank6なら80000にもなります! ……早くストーリーを進めろという声が聞こえてきそうです。
私は、こういう獲得経験値を増やす的なスキルは、いちばん最初に取りたい性分なんですよね。最初に取れば取るほど、ゲームプレイの道中で獲得できるSpの量が増えることになりますから。……それを獲得するSpがあれば、十分鍛えられるだろという声が聞こえてきそうです。
Rank6のスキルを獲得したら、いよいよタカユキの強化をしていきたいと思います。私は俗に言う“パッシブスキル(常時発動するタイプのスキルのことです)”が大好きなタイプで、アビリティ系は後回しにすると考えています。前作でもそういうスタイルでした。
ということで、真っ先に取りたいのは、体力アップや攻撃力アップのスキルですね。パラメータの項目にあるスキルはどれも優秀で、どれを取っても腐ることがなさそうなのがいい感じです。
そのほかにこれは使える! と思ったのは、エッジ オブ デス【闘気】。これは体力が赤点滅時にEXゲージが徐々に増加するというもの。増加の速度はけっこう早く。ピンチのときにこれがあるおかげでEXアクションがくり出せ、ギリギリで勝利できたということもありました。習得するにはSp1200しか使わないので、すぐにゲットできるというのもいいですね!
上で紹介したSp稼ぎのほうほうはEXゲージをけっこう消費するので、それと相性がいいというのもセールスポイントです。
もうひとつオススメなのは、EX・酔い回り拳ですね。これは前作でも猛威を奮った「飲めば飲むほど~強くなるぅ~」の酔拳っぽいEXアクションが使えるようになるというものです。EXゲージ1本で最大で3人の敵を一度に攻撃できるので、雑魚ちらしにかなり使えます。また、強敵と戦う前に酒をがぶ飲みするタカユキが見られるんですね!
あとは、飲食店のラッキ―メニューが増える確率が上昇する幸運グルマンのスキルもいい感じですね。本作では飲食店で食事をすると、一定時間いい効果が得られるシステムが新登場しています。体力が減ったら、飲食店でしっかりと食事をして効果を得るのが本作では重要になります。そのためにも、この幸運グルマンも早めに獲得しておいたほうがいいと思いました。
ということで、Spを稼ぐのも楽しいのですが、そろそろストーリーも進めたくなってきたので、Sp稼ぎは置いておいて、横浜にうごめく謎の正体を追い求めにいきたいと思います。
また次回! お会いしましょう! バイビー。
『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)こちらの記事もチェック!