エレクトロニック・アーツが発売予定のアクションアドベンチャーゲーム『Lost in Random』のプレビュー版デモをプレイしたので、その内容をご紹介しよう。

 本作は2021年9月10日より、プレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PCで順次配信予定。

サイコロが支配する奇妙な世界と、その住人たち

 本作の舞台となる“ランダム”という王国は、サイコロが支配する奇妙な世界。12歳になった子供はクイーンによってサイコロを振らされ、出た目によって今後の一生を過ごす地域を決められるというしきたりをもっている。

 主人公グースーは、1の目の底辺世界“ワンクロフト”に住んでいた少女。彼女は、ある日6の目を出したことで女王の宮殿へと連れ去られてしまった姉キースーを救うべく、冒険の旅に出ることになる。

Lost in Random

 というわけでこの世界、グースーとキースー(※)という名前を見ても察せるとおり、すべてがサイコロの目に象徴されている。(※偶数と奇数。ちなみに英語版では同じ意味のEvenとOdd)

 グースーが旅する先の土地も同様。2の街“ツータウン”ならば住人たちが二重人格を抱えていたり、双子だったり、二面性があるといった感じに、数字に沿ったテーマで世界が作られているのだ。

Lost in Random
すべてを分かち合うザットとズートのふたり。素っ頓狂な声で喋ってかわいいのだが、ザットだけがズートの旦那に二股をかけているらしい。(というわけでカジュアルなゲームっぽいが地味に黒い)

サイコロ+カードデッキ+すごろく? 実はアクションゲームとしてもギミック盛りまくり

 ゲームの進行は、昔ながらの3Dアクションアドベンチャーゲームのスタイル。シナリオに沿ってクエストに挑み、問題を解決して次の街を目指していくという構成だ。

 しかし、戦闘のスタイルはなかなかトリッキー。グースーは直接攻撃ができる武器を持っていないので、敵を倒すには二段階の手順を踏む必要がある。

  • 1. まずは敵が落とすエナジーを集めると、自動でデッキからカードを引く
    • エナジーは、グースーが持っているパチンコで敵の体に生えているクリスタルを撃ち抜くと集められる
    • 敵の攻撃に合わせて回避アクションですり抜けることでもエナジーを落とす
    • パチンコはいつでも使えるが、ダメージを与えない
  • 2. カードがある程度溜まった所でサイコロの相棒“ダイシー”を振ると、出た目の分だけカードを発動できる
    • カードには武器を入手するものや、回復などのさまざまな特殊効果を得られるものがある
    • 武器カードを発動すると直接攻撃が可能になる
    • ダイシーを振った後は最初の攻撃をするまで時間が一時停止する
Lost in Random
まずはパチンコでエナジーを集めるのが基本。
Lost in Random
シンプルなカードデッキの構築要素もある(そこまで本格的なものではない)

 要するに、サイコロのランダム性とカードの引きのランダム性のふたつを乗りこなして戦わなくてはならないのだ。

 これは一見ちょっとややこしいんだけども、単に戦闘アクションの腕だけで早く敵を倒せるとは限らないかわりに、エナジーを手っ取り早く集めていけばトライ回数が増えるので、正確にエナジーを撃ち抜く腕があればある程度効率をあげられる。意外とディープに要素が組み合わさっているのがポイントだ。

すごろくステージも存在

 また道中では、ダイシーの出した目によってコマを進めていくすごろく形式のステージも出てくる。止まったマスにより厄介な効果が発動することもあるので、本当にすごろく同様、単に大きい目が出ればいいというわけでもない。

 コマを追加で動かすカードなども存在しているので、すごろくステージのためにデッキのカードを入れ替えるといったことをやってもいいだろう。

Lost in Random
特殊マスに止まると、スロー効果のフィールドが発生していたり、ターゲットとなる敵を倒すまでコマが進まなくなったりする。止まりたくないマスを回避するためのカードなども存在する。

探索やサイドクエストなどもバッチリ

 メインクエストは割と一本道なのだが、デモでプレイできたツータウンなどは、サイドクエストがいろいろ用意されていたり、おまけ要素がマップに散りばめられていたり、結構充実した作りになっていた。

 こういったサイドクエストをこなしていくとカードが手に入ったりするし、パチンコで撃ち抜けるオブジェクトからはカードを購入するポイントが手に入ったりも。探索や脇道要素がちゃんと本筋のメリットにもなるようになっている。

Lost in Random
サイドクエストでカードゲット。
Lost in Random
カード屋。なんかこんなヤツ某サバイバルホラーゲームにいたなぁ。
Lost in Random
探索でたまに見つかる収集要素として、ボイス付きの絵本をゲットできることも。

 とまぁ、パッと見だけだとカジュアルなファミリー向けアクションゲームと誤解するかもしれないが、これはディープでリッチな大人のおとぎ話風の作品だ。プレスイベントでエレクトロニック・アーツの往年の名作『アリス イン ナイトメア』を引き合いに出す人が多かったのも頷ける。

 NPCの小ネタもいちいち練られていたり(ボスキャラとラップバトル風の韻バトルが突然始まったりもする)、看板の書き文字に訳をオーバーレイ表示するローカライズシステムが組み込まれていたり、あるいはマップが絵本風のイラストで描きこまれていたり、見落としてしまいそうな場所にも丁寧な仕事が仕込まれている。

 ファミリー向けというよりもむしろドロドロに濃いニッチな感性の作品なので、こういうのが好きな人にはぜひ届いて欲しいなあと思う次第だ。

Lost in Random
突然始まる韻バトル。ノリが急でいい。
Lost in Random
看板の書き文字を日本語訳のオーバーレイでローカライズ。ちょっと『アリス・イン・ナイトメア』とかを思い出す。
Lost in Random
マップも描きこまれてて丁寧。