エレクトロニック・アーツが、新作発表イベント“EA Play Live”で、アクションアドベンチャーゲーム『ロスト・イン・ランダム』を2021年9月10日(※)に発売することを発表した(※日付は海外基準)。対応プラットフォームはプレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC。
本作の舞台となるのは、サイコロの目がものをいう“ランダム”の世界。主人公の少女“グースー”は、邪悪な女王“クイーン”から姉“キースー”を救うため、生きているダイスの相棒“ダイシー”とともにランダムの6つのエリアを冒険していく。
ちなみに主人公姉妹の名前は、英語版の名前“Even”と“Odd”の意味(偶数と奇数)をもとに日本語にローカライズしたもの。本作はサイコロに象徴される運命をテーマに持つ、ちょっとゴスいおとぎ話のような作品なのだ。
ゲームの基本は三人称視点のTPS系アクションで、そこにサイコロやカードのギミックが組み込まれているのがポイント。ちなみにカードはさまざまな能力のものがあり、探索を通じて集めたコインで購入可能だ。
戦闘中はまず、スリングショット(パチンコ)で戦いつつ、ダイシーのパワーをチャージしていく。パワーが溜まるとダイシーを振ることができ、時間が一時停止。出た目の範囲内でカード(※)を発動できるという寸法だ。(※それぞれ消費ポイントが決まっている)
なお本作、ビジュアルも東欧のクレイアニメーションのようでユニーク。なかなか不穏な画作りはEAから発売されていた往年のカルトアクションアドベンチャー『アリス イン ナイトメア』のシリーズなどを思わせる所がある。本日から予約もスタートしているので、気になる人はチェックしてみてはいかがだろうか。