2021年6月24日にコーエーテクモゲームスより、Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PCにて発売される(Xbox One版とPC版はダウンロード版のみ、PC版は2021年7月27日配信予定)の『戦国無双5』。

 本作は『戦国無双』シリーズのナンバリングタイトルとしては約7年振りのリリース。『5』とついたナンバリング最新作でありながら、“新生・戦国無双”と銘打たれており、新たな方向性で舵を取り直した意欲的タイトルだ。

 本記事ではそんな『戦国無双5』がどんなゲームなのか、そしてどこが“新生”したのか解説していこう。なお、より詳しい内容のレビュー記事と、アクションについて解説した記事もあるので合わせてチェックしてみてほしい。

※レビュー記事

※アクション解説記事

『戦国無双5』(Nintendo Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『戦国無双5』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!

戦国時代で語られる世界観と物語が一新!

 タイトルに“戦国”とあるように、本作は戦国時代を舞台にしたアクションゲーム。『真・三國無双』などの“無双”シリーズと同じく、戦国時代に一騎当千の無双アクションが楽しめるシリーズだ。

 これまでは戦国後期に活躍した武将・真田幸村を中心キャラクターに置き、戦国時代の中でもさまざまな時代の武将が入り乱れて戦うゲームだった。史実ベースの物語がありながらも、無双シリーズらしい豪快な味つけとなっていたのが特徴と言える。

 装いを新たにした本作ではより熱い戦国ドラマを描くべく、これまで築き上げてきた世界観をイチから見直し、すべてを一新。主人公は若き織田信長、そして明智光秀のふたりに変更され、キャラクターデザインから物語などすべてがこれまでのものとは異なっている。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
織田信長
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
明智光秀

 これまでの『戦国無双』のナンバリングタイトルでは、それぞれの武将や勢力の視点からの物語が用意されていた。そのため、戦国時代を多角的に捉えることができた一方、ひとつあたりの物語はどうしてもダイジェストになりがちだった印象だ。

 本作ではそういった作りを変え、信長と光秀を軸にしたストーリーが展開。若き日の信長が苦悩や葛藤を抱えながらも努力して天下取りを目指すという物語が、これまで以上にじっくりと、かつドラマティックに描かれる。体験的には信長と光秀を主役に置いた、大河ドラマを1本見ている感覚に近いと言える。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!

新たなグラフィックは墨絵のよう

 これまでは写実的なグラフィックを採用していた『戦国無双』シリーズだが、そこも一新。墨絵のようなエフェクトが特徴の、写実的ながらもアニメのようなグラフィックスタイルに変更された。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!

信長&光秀を中心に据えた参戦武将たち

 これまで登場していた武将は……というと、本作には登場していたり、しなかったり。というのも、物語ベースで参戦武将が決められたとのことで、信長没後の時代に活躍する武将や、関係のなかった武将というのはさすがに登場しない。

 信長が若かりしころの物語ということで、ほかの武将たちも時代設定に合わせた姿で登場する。たとえば、のちの豊臣秀吉である羽柴秀吉は、ムードメーカーな好青年。また、これまでは“狸”の異名をフィーチャーしてデザインされていたであろう徳川家康は、“竹千代”の幼名にふさわしい美少年となっている。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
羽柴秀吉
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
徳川家康

 新規参戦武将としては、信長がお気に入りだったという異国出身の侍・弥助や、光秀の側近である斎藤利三などが登場。さらには徳川家康の正室・瀬名や、秀吉に仕える伊賀忍者・百地三太夫など、意外な人物たちも。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
弥助
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
瀬名

  使用可能な武将は、専用アクションなどが用意された“無双武将”が27名(+信長&光秀の壮年期が2体)、固有武将(いわゆる顔有り武将)が10名。信長と光秀を語るうえで欠かせない、斎藤道三などの武将たちが固有武将として登場している。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
斎藤道三

バトルシステムは“継承と進化”

 バトルはこれまでのシステムを踏襲しつつ、より無双らしく“進化”したイメージ。豪快なアクションで、群がる敵を相手に一騎当千できるという点は健在だ。

 また、一般兵相手に無類の強さを誇る“神速攻撃”や、美麗なイラスト調の演出を楽しめる“無双奥義・皆伝”といった、前作にあった要素もパワーアップを遂げている。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
神速攻撃

新アクション“閃技” 

 新アクションとしては、“閃技”が登場。閃技はクールダウン式のいつでも発動できる技だ。

 本作では、敵の一般兵の中にも強いものがおり、たとえば盾兵や槍兵は、こちらの神速攻撃をブロックしてくる。そういった敵に対しては、閃技が役立つだろう。

 なお、閃技の効果は攻撃だけではなく、たとえば自身を強化するものなども存在。通常攻撃とチャージ攻撃からなる攻撃システムと閃技を組み合わせて、敵兵士や敵武将を倒していくというゲーム性になっている。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
閃技・荒天乱撃(前田利家専用閃技)
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
閃技・破軍一閃

各武将がすべての武器を使用可能

 これまでの『戦国無双』シリーズは、武将ごとに使用する武器やアクションが異なっていた。その点も刷新され、本作ではすべての武将がすべての武器を使用できるようになっている。ただし、武将ごとに得意武器が存在し、得意武器を使えば固有のチャージ攻撃や固有の閃技が使えるため、そこの部分で武将ごとに個性を出せるのだ。

育成に役立つサブモード“堅城演武”

 サブモード“堅城演武”はストーリーとは関係なく、育成に役立つモード。プレイヤーは拠点を防衛するのが目的だ。ここでは“装備兵科”というシステムがあり、ステージ中に一般兵を呼び出して、その地点の防衛を任せられる。敵の進行ルートに合わせて一般兵をうまく配置するという、ちょっとした軍師気分も味わえるのだ。と言っても無双らしく、戦局はプレイヤーの力に大きく委ねられている。

 また、堅城演武は特定の武将の組み合わせでクリアーしていくと、特別なイベントを見ることもできる。なかにはライバルどうしだったはずの今川義元と信長の会話など、なかなかお目に掛かれないエピソードも。

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!

これから始める人にもうってつけ!

 これまで『戦国無双』シリーズを遊んできた人にとっては、あの武将が使えない、武将のイメージが大きく違うなど、賛否両論あるかもしれない。しかしそれを超えるほどに楽しめる、新たな戦国ドラマを体験できるのが『戦国無双5』と言えるだろう。新たに描かれる『戦国無双』の姿を、きっと受け入れてもらえるはず。

 そしてまだ『戦国無双』シリーズを遊んだことがない人には、まさにうってつけの1本と言える。ナンバリングタイトルとしては5作目ではあるが、これまでの知識はとくに必要とせずに『戦国無双』を体験できる。もちろんアクション面も、シリーズ作品らしく気軽に楽しめるもの。とりあえず困ったら“無双奥義”を発動しておけば戦えるはずだ。

 現在、製品版に引き継ぎできる体験版も配信中なので、購入を迷っていたらとりあえず体験版を遊んでみてはいかがだろうか。

※関連記事

『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!
『戦国無双5』情報まとめ。前作からの変更点や継承された要素などを解説。これから『戦国無双』シリーズに飛び込もう!