『モンスターハンターライズ』発売から約1週間。みなさんもそろそろカムラの里での生活にも慣れたころではないでしょうか。かくいう自分も、すっかり里の一員として狩りに勤しんでおります。本日は、狩猟生活をより快適に送るためのマメ知識をお届け!

 今回の担当:堤教授(ライター)

オトモ広場のフクズクの巣でアイテムゲット

 オトモ広場にはフクズクの巣があり、調べるとさまざまなアイテムが手に入ります。オトモ広場の施設では出番の多いアキンドングリが手に入ることも多いので、定期的に立ち寄りましょう。ちなみに、巣のアイテムはクエストクリアーごとに増えるようで5個までストックされるので、クエスト5回ごとに調べる習慣をつけるのがよさそう。

『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
フクズクの巣は、オトモ隠密隊の少し奥にある大きな木の裏にあるツタを上ったところにあります。
『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
オトモ隠密隊は、クエスト5回クリアーごとに帰ってくるので、隠密隊が帰還したらついでにフクズクの巣も調べるのが効率的。

透過表示を設定すれば見失いにくい

 オプションのGAME SETTINGの項目で、プレイヤーの透過表示を設定しておくと、下の画像のようにハンターがモンスターの裏側に回ってしまったときも姿が見えるようになります。見えて悪いことはひとつもないと思うので、とりあえず透過するように設定するようにしています。

『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
透過される色は、白、黒、黄、赤、青の5色から選べます。視認しやすい色にするといいでしょう。

オトモアイルーを連れているときはマタタビ玉を使う

 クエストにオトモアイルーを連れているとき、アクションスライダーから”マタタビ玉強化!”が実行できる。すると、オトモアイルーの体力が回復するうえ、しばらくのあいだサポート行動を積極的に利用するようになったり、攻撃が強化されたりといいことずくめ。アクションスライダーからしか実行できないので、皆さんの中には使い忘れてる方もいるのでは?

『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
使用後は、時間の経過で再使用できるようになります。大型モンスターに遭遇した直後に、とりあえず使っておいて損はないですね。

ターゲット以外の大型モンスターは操竜を狙いやすい

 フィールドには、ターゲット以外の大型モンスターがうろついていることが多いですが、彼らは数回ジャンプ攻撃を当てるだけですぐに操竜待機状態に持っていけます。ひとりで狩りを行う際、自分はターゲット以外の大型モンスターを操竜をしてからターゲットのもとに移動するようにしています。

『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
『モンハンライズ』フクズクの巣、調べてる? 個人的狩猟生活マメ知識をご紹介【『モンハンライズ』プレイ日記】
操竜を利用すれば、安全かつ確実に大ダメージを与えられるうえ、部位破壊も狙いやすいです。逆に、ターゲットのモンスターは簡単には操竜待機状態にはもっていきにくくなっています。

 以上、知っているとちょっと得するマメ知識でした!