ファミ通ドットコムで2021年3月5日~3月11日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
【PS5】ヤマダ電機、3月7日まで抽選販売のエントリー受付中。特別な応募条件はないため、気軽に申し込める!
【2位】
Switch版『Apex Legends』の容量は25GB以上。プレイには別売りのmicroSDカードが必要になる
【3位】
ついに本日配信! Switch版『Apex Legends』のゲーム概要から他機種版との違いを解説
【4位】
『ウマ娘』DMM(PC)版が配信開始。スマホ版とのデータ連携でジュエルやマニーがもらえる!
【5位】
『エーペックスレジェンズ』Switch版の解像度とフレームレートは? オススメの操作方法は? 開発インタビューをお届け
【6位】
『呪術廻戦』×読売ジャイアンツのコラボで五条悟がグータッチ。3月19日の千葉ロッテ戦で虎杖悠仁役の榎木淳弥さんが場内アナウンスに出演し、オリジナルグッズは3月12日予約開始
【7位】
『鬼滅の刃』×クラフトホリックのコラボアイテム第2弾が発売決定。冨岡義勇、煉獄杏寿郎、胡蝶しのぶ、栗花落カナヲの寝顔イラストも公開!
【8位】
『エヴァンゲリオン』すき家、なか卯、はま寿司、ココス、ビッグボーイのキャンペーン“外食5チェーン共同作戦”が本日(3/8)より開始!
【9位】
『ロマサガRS』新ガチャでSSサルーイン、ナイトハルト、アルベルト、ワイルが登場。3/8公式放送mini情報まとめ
【10位】
『鬼滅の刃』דANNA SUI”のコラボアイテムが3月15日より順次発売。禰豆子、胡蝶しのぶ、胡蝶カナエ、栗花落カナヲをイメージしたアイテムが登場
今週の第1位は、ヤマダ電機が3月7日(日)23時59分まで実施していたプレイステーション5の抽選販売について伝える記事でした。現在は受付終了しているため、最新情報は予約・抽選販売情報まとめ記事からご確認ください。
2~3位、5位には、ついに配信が開始されたNintendo Switch版『Apex Legends』関連の記事がランクイン。3位の記事ではゲーム概要と他機種版との違いをまとめているので、これから『Apex Legends』を始めようと思っている人は、過去に掲載した入門記事とあわせてぜひチェックしてみてください。
4位にランクインしたのは、『ウマ娘 プリティーダービー』をPCでプレイできるDMM GAMES版についての記事。筆者もさっそくデータを連携して、星1のウマ娘から育成を始めています。お気に入りはハルウララ。1位になったときの表情が最高です。
連日報道され、ブームとなっていく様をリアルタイムで見ていたので、どうにかして有馬記念で勝たせてあげたいのですが、「最後方、ぽつんとひとりハルウララ」になってしまいます。なかなか勝てないので、これからファミ通YouTubeチャンネルの初心者向け攻略動画を観て勉強したいと思います。
2人の魔王さまが再びアニメに
ランキング外で筆者が気になった記事はこちら。
異世界から日本の笹塚に漂着した魔王“真奥 貞夫”が、世界征服の第一歩としてファーストフード店の正社員を目指すという異色の庶民派ファンタジー『はたらく魔王さま!』のアニメ第2期が、なんと約8年の時をこえて制作決定という驚きのニュース。オンラインイベント“KADOKAWA ライトノベルEXPO 2020”を観ていた際に、突然、栗林みな実さんが歌う1期の主題歌『ZERO!!』が流れてきた際は我が目と我が耳を疑ったほどです。8年ですよ、8年。
メインキャストは続投ということで、遊佐 恵美(勇者エミリア)役の日笠陽子さんがステージ上で涙をこらえている様子に、私も少し泣きそうに。とてもかわいらしいアラス・ラムスがアニメで見られると思うと、いまから楽しみです。
魔王さまといえば、Web版から読んでいた小説『魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』のアニメ第2期が決定したこともうれしい。1期の放送中は第2期の話がなかったそうなので、ファンが勝ち取った結果と言えますね。個人的には原作の魅力に引き込まれたのがファンユニオンの歌からなので、彼女たちの活躍(?)を楽しみにしています。