クロスプラスは、2020年12月10日より、ビーズクッション“NeOchi PillOw(ねおちピロー)”を“クロスマルシェ”のほか、ロフトやヴィレッジヴァンガードなど一部店舗にて発売開始した。
本商品は、ゲームやスマホの快適な時間を考えて作られたゲーミングピローとなっている。詳細は以下の記事を参照してほしい。
以下、リリースを引用
ゲームがしやすい。スマホが見やすい。長時間でも楽な『ゲーミングピロー』ねおちピロー(NeOchi PillOw)販売開始!
コロナ禍のクラウドファンディングで目標額の1,400%達成!2020年12月10日発売
クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、2020年8月クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で開始した商品『NeOchi PillOw(ねおちピロー)』のプロジェクトが当初目標額の1,400%を達成し、28,539,806円のご支援をいただきました。
2020年12月10日より、自社ECサイト「クロスマルシェ」のほか、ロフトやヴィレッジヴァンガードの一部店舗にて販売を開始いたします。
ゲームがしやすくスマホが見やすい“ありそうでなかった”ビーズクッションは、「Makuake」で多くの話題を呼びました。巣ごもり需要が見込まれる年末年始の必需品として全5色(店舗では全3色)を発売します。
「NeOchi PillOw(ねおちピロー)」商品概要
コロナ禍で苦境に立たされたアパレルメーカーのデザイナーが1日13時間の“あつ森”で考案
2020年春は4月に緊急事態宣言が発令、アパレルメーカーであるクロスプラスの社員も例外なく在宅勤務に切り替えました。
今までのレディースアパレルのデザイン業務がストップしてしまったキャリアDIVのデザイナー相田 夏実は、巣ごもり期間のほぼすべてのオフの時間を任天堂switch「あつまれ どうぶつの森」に捧げました。
ゲーム中、いろいろな姿勢を取っている中で「こんな体勢をサポートしてくれたらいいのに…」という気持ちを仕事に投下! 結果「Makuake」で共感が共感を呼び、約2,800名のサポーターに支持され、一般販売も決定いたしました。
特徴
- ゲームがしやすい。スマホが見やすい。『うつ伏せ』に特化したゲーミングピロー
- サラっとした肌ざわり。体にフィットし優しく包み込む”寝おち”設計
- 腕も首も肩も”スゴク楽”で貴重なおうち時間が充実。お部屋に合わせ選べるカラー展開
NeOchi PillOwは腕、首、肩をそっとケア。快適かつゴロゴロと、まるでうつ伏せで寝ながら楽しめるように設計されているので、長時間のモバイルタイムをサポートしてくれます。
ゲームやスマホでの動画観賞のスタイル(姿勢)は「仰向け」「うつ伏せ」「横向き」「座って」と人さまざま。長時間になればなるほど、コロコロと姿勢を変えたりもします。
背中に置いても支えてくれる。ももの上でも腕が楽。横向きでも耳が痛くない。どんなスタイルでも快適に“おうち時間”を過ごすことができます。
Makuakeの先行販売による「サポーターの声」を即商品化!
「うつぶせ寝に特化した枕だからカバーが欲しい」「販売色以外も選択肢が欲しい」というサポーターたちの声を受け、専用カバー5種を開発。ECサイト「クロスマルシェ」で先行予約販売いたします。(商品発送は1月上旬予定)
商品情報
- 商品名:NeOchi PillOw(ねおちピロー)
- 価格:10,780円(税込)
- カバー素材:ニット部分…ナイロン85%、ポリウレタン15% 布帛部分…ポリエステル95%、ポリウレタン5% 詰め物…ポリスチレン(パウダービーズ) カバー取り外し:不可
- サイズ:幅60cm 奥行き46cm 高さ23cm
- 重さ:約1,050g
- 販売:全国のバラエティー雑貨店、ECサイト「クロスマルシェ」
- NeOchi PillOw特設サイト