角川アスキー総合研究所は、埼玉県所沢市の“ところざわサクラタウン”施設内において、ラーメン文化の発信基地を目指した“店主ブッキング型”のラーメン店“ラーメンWalkerキッチン”を2020年11月6日にグランドオープンする。
以下、リリースを引用
世界初"店主ブッキング型"ラーメン店『ラーメンWalkerキッチン』、ところざわサクラタウン内に11/6(金)グランドオープン
有名店主による限定ラーメンや人気店コラボなど、新しい味を提供! ラーメン文化の発信基地となる新しいスタイルの店鋪が誕生します
株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、株式会社KADOKAWAが埼玉県所沢市に開業する、日本最大級のポップカルチャー発信拠点「ところざわサクラタウン」施設内において、ラーメン文化の発信基地を目指した“店主ブッキング型”のラーメン店『ラーメンWalkerキッチン』を2020年11月6日(金)にグランドオープンいたします。
当社を含むKADOKAWAグループではこれまでメディアを通じてラーメン文化の発展に貢献してまいりましたが、今回の店舗開業を期にメディアとリアル店舗が連動した新しいマーケティングソリューションを展開することで、さらなるラーメン文化の発展に貢献してまいります。
店舗コンセプト
日本各地の有名人気行列店の店主をブッキングし、限定ラーメンや有名店主達によるコラボラーメンなど、他ではありえない日本最高峰の味が集結するステージを提供。さらに未来のラーメン店主が修業しデビューする場でもあり、ラーメンの新しいムーブメントを体験するためにラーメンファンが集う、まるでライブハウスの様なラーメン店が『ラーメンWalkerキッチン』のコンセプトです。
店内にはプロジェクターや大型サイネージも常設し、ラーメンのトレンドとなるコンテンツの配信やファン参加イベント、さらにはラーメン教室などラーメン店の枠を超えた試みも対応可能。ラーメン文化の発信基地として展開する、全く新しいスタイルのラーメン店です。
有名店主がスーパーバイザーとして参加
独自のスタイルでラーメン界のスペシャリストとなった有名店主たちが『ラーメンWalkerキッチン』のスーパーバイザーに就任。店鋪での新しい味への挑戦や、全国から募集するチャレンジ店主のレシピやアイデアの評価など、ラーメンWalker(テレビ番組、雑誌、WEB)と連携した様々な企画運営をサポートします。
スーパーバイザー(2020年10月23日現在)
- 「九段 斑鳩」坂井保臣店主
- 「五福星」早坂雅晶店主
- 「我武者羅」蓮沼司店主
- 「金色不如帰」山本敦之店主
- 「Japanese Soba Noodles 蔦」大西祐貴店主
- 「すごい煮干ラーメン凪」生田悟志大将
- 「ソラノイロ」宮崎千尋店主
- 「真鯛らーめん 麺魚」橋本友則店主
- 「中華そば ムタヒロ」牟田伸吾店主
日本を代表する有名店主をブッキング
グランドオープンの11月6日から「麺や 七彩」の阪田博昭店主、2021年1月は「真鯛らーめん 麺魚」の橋本友則店主、2月からは「我武者羅」の蓮沼司店主の出店が決定。本店の味だけではなく、新しい味や試みに続々と挑戦していく予定です。以降も詳細決定次第、随時発表していきます。
※出店内容やスケジュールは都合により変更になる場合がございます。
スーパーバイザーが結集!「オープニングウィーク」
グランドオープンの11月6日(金)から11月15日(日)までの期間、「オープニングウィーク」イベントを開催! この機会を逃すと味わう事ができない、スペシャルコラボラーメンなどを提供します。
- 11/6(金):阪田博昭店主(麺や七彩)による打ち立て麺の提供、スーパーバイザー集結
- 11/7(土):早坂雅晶店主(五福星)と蓮沼司店主(我武者羅)のスペシャルコラボ麺の提供
- 11/8(日):黒木直人大将(饗 くろ㐂)&宮崎千尋店主(ソラノイロ)のスペシャルコラボ麺の提供
- 11/9(月):橋本友則店主(真鯛らーめん 麺魚)が「濃厚真鯛ラーメン」とスペシャルメニューを提供
- 11/10(火):山本敦之店主(金色不如帰)が「鴨油と蛤のラーメン」を提供
- 11/11(水):庄野智治店主(MENSHO)が「A5和牛醤油らぁめん」と「ラーメンバーガー」を提供
- 11/12(木):生田悟志大将(すごい煮干ラーメン凪)と牟田伸吾店主(中華そば ムタヒロ)がスーパーSPコラボ麺1.の提供
- 11/13(金):生田悟志大将(すごい煮干ラーメン凪)と牟田伸吾店主(中華そば ムタヒロ)がスーパーSPコラボ麺2.の提供
- 11/14(土):阪田博昭店主(麺や七彩)×スーパーSPコラボ Day1
- 11/15(日):阪田博昭店主(麺や七彩)×スーパーSPコラボ Day2
※コロナ感染拡大防止策として37.5度以上の熱のある方のご来店をご遠慮しております。
※必ずマスク着用の上ご来店ください。
※入店時の検温にご協力をお願いします。
※ご入店の際は手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※イベントの内容は都合により変更になる場合がございます。
ラーメン文化の発信基地として各種イベントに対応
スチームコンベクションや真空包装機など最新FoodTech機器を厨房内に常設し、ラーメン界の未来を変える新しい味の創造にも挑戦していきます。また、店内には大型サイネージやプロジェクター、マイクシステムも装備。メディアと連動したラーメン文化の発信基地として、ファンイベントやラーメン教室を始めとする様々なイベントにも対応します。
ラーメンWalker(テレビ番組、雑誌、WEB)との連動企画
メディアと店の連動企画第一弾として、有名店主と一緒に自分のラーメンを提供できる「チャレンジ店主」を大募集! 実力と売上が認められれば、出資者紹介制度により自分の店が持てる可能性も!・・・以降もラーメン文化に貢献する様々な企画を予定していますので、詳細決定次第、随時発表していきます。
店舗概要
- 店名:ラーメンWalkerキッチン
- 所在地:埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3 ところざわサクラタウン2階 205
- アクセス:JR武蔵野線東所沢駅から徒歩10分
・東所沢駅~ところざわサクラタウン地図
・施設内map(このページのフロアマップ-2Fをご覧ください) - 駐車場:ところざわサクラタウン駐車場148台、他近隣駐車場有り
※なるべく公共交通機関でご来場ください。駐車場の予約は承っておりません。
- 席数:25席(カウンター:11席、テーブル:14席)
- 営業時間:11時~22時
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
※新型コロナウイルス感染症対策により、営業時間、定休日等を変更する場合がございます。
※最新情報は公式サイト、公式SNSにてお知らせします。
※コロナ感染拡大防止策として37.5度以上の熱のある方のご来店をご遠慮しております。
※入店時の検温にご協力をお願いします。
※必ずマスク着用の上ご来店ください。
※ご入店の際は手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※ところざわサクラタウン安心宣言