yooreka studioは、2020年10月21日に超高速アクションゲーム『スカージブリンガー』の完全日本語対応Steam版をリリースした。定価は1730円[税込]。10月27日までの(火)のリリース初週は、15%OFFの1470円[税込]で購入可能となっている。
以下、リリースを引用
2Dグラフィックスの超高速アクションゲームアクションゲーム『ScourgeBringer(スカージブリンガー)』の完全日本語対応Steam版(PC版)が、10月21日に正式リリース! 目にもとまらぬ爆速バトルを体験しよう!
『ScourgeBringer(スカージブリンガー)』は、インディーゲーム開発で実績のあるFlying Oak GamesとE-Studioが共同開発した、新感覚の超高速アクションゲームです。
今回、販売元のyooreka studioは、本作の完全日本語対応Steam版(Windows / Mac OS X/ Steam OS + Linux)として、2020年10月21日に正式リリースすることをお知らせいたします。
本作の舞台となるのは、謎の古代機械群の襲来により人類が滅亡してしまった世界。プレイヤーは人類の生き残りである一族の最強の戦士“キラ”となり、自身の過去を解き明かしつつも、人類救済の道を探す冒険を繰り広げることになります。
本作は今年2月から、PCゲームプラットフォーム『Steam』においてアーリーアクセスを実施して(開発中のゲームを一般ユーザーに公開してプレイしていただきフィードバックを頂くこと)、多くの高評価、並びに数々の賞を受賞したゲーマー期待の新作です。
ゲームの特徴
本作の最大の特徴は、その爽快な超高速アクションです。攻撃を繰り出すと空中に飛び出し、地面に足を付けることなく、敵から敵へと攻撃する空中連続攻撃は、まさに爽快のひと言。上達すれば、エリア内で一度も着地するこなくクリアする、なんてことも可能です。
ゲームシステムは、ローグライト(『ディアブロ』、『風来のシレン』などに代表される繰り返し遊べるゲームシステムのこと)と呼ばれる何度でもチャレンジしたくなる中毒性のあるデザインになっています。
本作では、多彩な武器やスキルが多数用意されています。プレイヤーは主人公“キラ”の能力を高めるため、より強力なモノ、よりレアなモノを求めてダンジョンに潜って古代機械群と戦いを繰り広げていきます。
2Dドット絵のアートワークで明るくポップに描かれたグラフィックスも魅力的です。ベテランゲーマーには、どことなく懐かしく、ヤングゲーマーには新鮮に感じるキュートな絵柄で描かれる様々なエリアの描写は、プレイヤーの視覚を刺激します。
Steam版(PC版)のアーリーアクセス期間中の高評価は93%に達し、以下の賞を受賞いたしました。
- Stunfest 2019 Jury Award
- Indie Summit 2020 Best Indie Game
- Indie Summit 2020 Public's Choice
- FEFFS 2019 Public's Choice
- MIX Gamescom 2019 Official Selection
- Indie Arena 2019 Official Selection
- IndieX 2019 Honorable Mention
すべてのプレイヤーに感謝! 初週割引を実施します!
すべてのプレイヤーへのご協力・ご支援を感謝するために、10月21日~27日の発売初週の期間で、Steamでの販売価格が15%OFFになります。ぜひご購入を検討されている方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!
『ScourgeBringer(スカージブリンガー)』は、ローグライトと高速アクションが融合した、他に類を見ないゲーム体験を実現いたしました。ローグライト好き、アクションゲーム好きを満足させる"遊ぶ価値のあるタイトル"となっています。ぜひお試しください!