バンダイナムコエンターテインメントとSCRAPは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のリアル体験型イベント第3弾として、オンライン公演の“アイドルマスター シンデレラガールズ SHOOTING QUEENTET〜離れていてもプロデュース!〜”を開催することを発表した。公演詳細の詳細は後日発表予定。

※第1弾と第2弾のリポートはこちら

以下、リリースを引用

大好評だった“リアル・プロデューサー体験”の第3弾!! 「アイドルマスター シンデレラガールズ」のオンライン公演が開催決定! 「SHOOTING QUEENTET 〜離れていてもプロデュース!〜」

 「株式会社バンダイナムコエンターテインメント(所在地:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)」と世界中で参加者を熱狂させる“リアル脱出ゲーム”を企画運営する「株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)」は、大人気タイトル「アイドルマスター シンデレラガールズ」のリアル体験型イベント第3弾として、オンライン公演の「アイドルマスター シンデレラガールズ SHOOTING QUEENTET 〜離れていてもプロデュース!〜」(英語タイトル読み方:シューティング クイーンテット)を開催することを発表いたします。

※“アイドルマスター シンデレラガールズ SHOOTING QUEENTET 〜離れていてもプロデュース!〜”イベント特設サイト

『アイマス シンデレラガールズ』体験型イベント第3弾が初のオンライン公演として開催決定。アイドルたちをリモードでプロデュースしよう!

 2018年12月より開催された第1弾「突破せよっ♪難関オーディション☆」では、開催期間中、約18,000人を動員。アイドルたちをより身近に感じながら、街中で行うプロデューサー体験が大変好評を博しました。

 2019年9月より開催された第2弾「開幕直前!!目指せ☆アイドルフェスティバル」ではプロデュースできるアイドルの人数が増え、街中での仕掛けがパワーアップし、こちらも多く方にお楽しみ頂きました。

 第3弾となる本公演は、自宅から「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドルたちをリモートでプロデュースする、初のオンライン体験型イベントです。

 今回プロデュースできるアイドルは5人。本公演オリジナルの衣装をまとったアイドル達の書き下ろしイラストが登場します。

『アイマス シンデレラガールズ』体験型イベント第3弾が初のオンライン公演として開催決定。アイドルたちをリモードでプロデュースしよう!

 公演詳細や描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズ等、お楽しみ頂ける各種情報を随時発表予定ですので、続報にご期待ください。

  • 主催・企画制作:BANDAI NAMCO Entertainment SCRAP
  • 運営協力:TOKYO MYSTERY CIRCUS

※“アイドルマスター シンデレラガールズ SHOOTING QUEENTET 〜離れていてもプロデュース!〜”イベント特設サイト
※リアルアクションロールプレイング公式Twitterアカウント(@real_role_play)

『アイマス シンデレラガールズ』体験型イベント第3弾が初のオンライン公演として開催決定。アイドルたちをリモードでプロデュースしよう!
『アイマス シンデレラガールズ』体験型イベント第3弾が初のオンライン公演として開催決定。アイドルたちをリモードでプロデュースしよう!
『アイマス シンデレラガールズ』体験型イベント第3弾が初のオンライン公演として開催決定。アイドルたちをリモードでプロデュースしよう!

世界一謎があるテーマパーク『東京ミステリーサーカス』概要

  • 施設名:TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス、略称:TMC)
  • 施設面積:約1,650平方メートル
  • 所在地:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町 1-27-5 APMビル
  • JR新宿駅東口 徒歩7分/西武新宿駅 徒歩2分)
  • 料金:入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制
  • 営業日・営業時間:<平日>11:30~ 22:00 <土日祝>9:30~ 22:00 ※不定休

※東京ミステリーサーカス 公式ホームページ

『リアル・アクション・ロールプレイング』とは

 バンダイナムコエンターテインメントが提案する新しい体験型イベントの名称です。ユーザーはキャラクターIPの世界観に入り込み、様々なシチュエーションでアソビを体験することが可能です。

 第1弾「アイドルマスター シンデレラガールズ 突破せよっ♪難関オーディション☆」では約18,000人を動員。アイドルたちをより身近に感じながら、街中で行うプロデューサー体験が好評を博しました。

※公式Twitter(@real_role_play)

SCRAPとは

 2008年、株式会社SCRAP設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしたりしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。

 勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けている。

※SCRAPオフィシャルサイト
※SCRAP公式Twitterアカウント(@scrapmagazine)
※リアル脱出ゲームオフィシャルサイト
※リアル脱出ゲームTwitterアカウント(@realdgame)

アイドルマスター シンデレラガールズとは?

 『アイドルマスター シンデレラガールズ』とは、2011年にソーシャルゲームとしてサービスを開始した、190名以上の個性豊かなアイドルをプロデュースできる作品です。アニメやモバイルコンテンツ、ステージイベントと幅広く展開しています。

※『アイドルマスター』シリーズ公式サイト