ポケモンは、ポケモンがデザインされたマンホール蓋ポケモンマンホール“ポケふた”を、福島県内9ヵ所に設置すると発表した。

 福島県の応援ポケモンであるラッキーを始め、ポニータやギャロップといったポケモンたちが、福島県のいろいろな場所で楽しく遊んでいる姿が描かれている。

以下、リリースを引用

福島初! 県内9ヵ所へラッキーのポケモンマンホール“ポケふた”設置が決定!

ポケモンマンホールが福島県内9ヵ所へ設置決定。応援ポケモンラッキーたちがデザイン【ポケふた】_01

福島県の“ポケふた”について

 ふくしま応援ポケモン「ラッキー」などのポケモンたちがデザインされた、ポケモンマンホール『ポケふた』が、福島県内の9市町村に初めて設置されます。

 これらの『ポケふた』には、「ラッキー」がいろんな場所で楽しく遊んでいる姿が描かれています。

 『ポケふた』は、1枚1枚がオリジナルデザインで、それぞれ世界にひとつだけのマンホールです。また、『ポケふた』は、今後何年、何十年にもわたり設置され続ける予定です。

 すでに全国各地に設置されている『ポケふた』と同様に、全国・全世界の多くの方に福島県とポケモンたちの魅力を知っていただくきっかけとなることを期待しております。

 なお、設置される『ポケふた』は、順次、スマートフォン向け位置情報ゲーム『Pokémon GO』のポケストップになる予定です。

 それぞれの『ポケふた』の設置場所・設置予定日の詳細については、『ポケふた』Webサイトをご確認ください。

ポケモンマンホールが福島県内9ヵ所へ設置決定。応援ポケモンラッキーたちがデザイン【ポケふた】_03
ポケモンマンホールが福島県内9ヵ所へ設置決定。応援ポケモンラッキーたちがデザイン【ポケふた】_02

“ポケふた”について

 2018年12月に鹿児島県指宿市に「イーブイ」のマンホールが設置されたのを皮切りに、これまで7道県に87枚のポケモンマンホール『ポケふた』が設置され、多くの方が『ポケふた』巡りを楽しんでおられます(枚数は福島県で設置予定の『ポケふた』は含んでいません)。

 今後も、引き続きいろいろな場所に『ポケふた』が設置される予定です。

“ふくしま&ラッキー”について

 2019年2月、福島県の魅力を広く県内外にPRする「ふくしま応援ポケモン」に、ラッキーが任命されました。県内の観光地を回ったり、イベントに出演して、PR活動を行っています。

 ラッキーは幸せ(福)を運ぶと言われているポケモンで、福島県の福を連想させます。また、お腹のタマゴは、美味しく栄養がたっぷり。同じく、美味しく栄養がたっぷりな農産物を通じて県内外へ幸せを運ぶ福島県の応援ポケモンにぴったりということで、選ばれました。

“ポケモンローカルActs”について

 株式会社ポケモンでは、2018年4月以降、地域ごとに「推しポケモン」を選定し、各地の魅力と一匹一匹のポケモンの魅力を国内外に同時に発信することにより、両者のファンを増やすことを目指しております。

 現在、香川県・北海道・鳥取県・福島県・岩手県・宮城県などにご協力いただきながら、さまざまな取り組みを行っております。