RPG『ディヴィニティ』シリーズなどで知られる洋RPGの雄・Larian Studiosが、新作『バルダーズ・ゲート3』について8月のアーリーアクセス開始を目標に開発を進めていることを明かした。(※ただし開発状況により遅れる可能性はアリ)
本作はテーブルトークRPG『ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ』(D&D)を原作とするRPGシリーズの最新作。D&D第5版のルールに則っており、舞台となるのもD&D世界のフォーゴトン・レルムだ。
ゲームには『ディヴィニティ』シリーズで使われたものの後継であるDivinity 4.0エンジンを採用し、海外ではPCおよびGoogleのクラウドゲーミングサービスStadia向けに発表されている。
ゲームとしては見下ろし型のフィールド画面とキャラクターがアップになる会話シーンで構成され、戦闘の基本はターンベースのシステムを構築。D&D的なダイスロール(サイコロ振り)による行動判定やクリティカルシステムも存在する。
一方でゲームを一時停止してリアルタイムな行動を取れるモードもあり、これを使うことでうっかり起動してしまった罠を避けるとか、周回する護衛の目をかいくぐってステルスで有利なポジションに進むといった事ができるという。
なおスタジオでは定期的な情報配信も行っており、海外の6月18日にもストリーミング番組の配信を予定しているとのこと。