2K GamesのアクションRPG『ボーダーランズ3』では、2020年4月24日配布のパッチから、新イベント“カルテルの報復”と高難度モード“メイヘム”の強化バージョン“メイヘム2.0”を開始する。
Revenge of the Cartels, the next free #Borderlands3 seasonal event, features an all-new area, fresh enemy types, li… https://t.co/9j2sCu1Lvp
— Borderlands 3 (@Borderlands)
2020-04-22 01:00:39
“カルテルの報復”は、ハロウィンイベントやバレンタインデーイベントのような期間限定イベント。6月4日まで6週間行われる予定だ。
イベントクエストはサンクチュアリ3のモーリスから受けることができ、その過程で情報屋を倒してクリアーするとカルテルの本拠地“ヴィラ・ウルトラバイオレット”で決戦に挑めるという形。ヴィラ・ウルトラバイオレットに登場するギャングは3種類おり、プレイするたびに異なるギャングが登場する。
なお報酬としては、アクション・スキルの“発動時”に動作する新たな聖別者ボーナスつきのアイテムや、「視界に入ったターゲットに自動射撃する銃のコピーを撃ち出す」アサルト・ライフル“O.P.Q. システム”などの新たなレジェンダリー武器が登場するという。
一方の“メイヘム 2.0”は、ゲームクリアー後に難度を上げる代わりに報酬の質が良くなる“メイヘムモード”の改良版で、エコー端末メニューからの設定が可能になるほか、メイヘム10までの10段階に増える。
上位のメイヘムレベルで入手した装備は下位で入手したものより強力なものとなるほか、メイヘム6以上で特定のボスからドロップするようになる8種類のレジェンダリー武器も登場予定。
新レジェンダリー武器には、9発の弾がタカがはばたくような軌跡で飛んでいくフルオートのレジェンダリースナイパーライフル“サンド・ホーク”(旧作に同名武器が存在)が例として挙がっている。
Mayhem 2.0 is coming! On April 23, Mayhem Mode is being revamped with 25+ all-new modifiers, 10 levels of Mayhem, a… https://t.co/LwcymrxLEK
— Borderlands 3 (@Borderlands)
2020-04-21 23:03:22
またメイヘムモードでのプレイ時につく追加ルール“メイヘムMOD”は、イージー/ノーマル/ハード/ベリーハードの4段階に分類され、メイヘムレベル3ならイージー1つにノーマル2つといった具合に、レベルごとに適用される数が決まる。
- イージーのメイヘムMOD例
- 武器ダメージを増加させる一方で反動と散弾性が上がってしまう「ビッグ・キック・エナジー」
- 敵の頭部が巨大になり、急所に命中しやすくなる「ギャラクシー・ブレイン」
- ノーマルのメイヘムMOD例
- 足元が溶岩になり、じっとしているとダメージを受け続ける「床がマグマ」
- ハードのメイヘムMOD例
- 敵の側にヒーリング・ドローンが現れ、敵を回復させる「ドローン・レンジャー」
ちなみに、セットされたメイヘムMODはゾーンを移動したりゲームをリセットしても変わらない代わりに、振り直しが可能になっているとのこと。