2020年4月15日、DMM GAMESは、PC(Steam)用ソフト『STATIONflow(ステーションフロー)』正式版を発売開始した。価格は1840円[税込]。
本作は、ホームと改札をつなぐ通路を作成し、利用者が増えてきたら混雑緩和のための案内板やエスカレーター・エレベーターを設置していき、利用者数と満足度を上げることで収益を得ていく、地下鉄構内構築シミュレーションゲーム。
以下、リリースを引用
乗客を誘導して混沌とした地下鉄構内を快適にしよう! 『STATIONflow(ステーションフロー)』正式版をSteamにて発売!
合同会社DMM GAMES(本社︓東京都港区、CEO︓村中悠介)は、2020年4月15日(水)よりSteamにて地下鉄構内構築シミュレーション『STATIONflow』正式版を発売いたします。
『STATIONflow』とは?
2019年12月に早期アクセスを開始し、一部で熱狂的ファンの支持を得ている『STATIONflow』がついに正式リリースいたします。
本作は地下鉄構内構築シミュレーションゲームです。ホームと改札をつなぐ通路を作成し、利用者が増えてきたら混雑緩和のための案内板やエスカレーター・エレベーターを設置しましょう。
また、自販機やお手洗いを設置して快適な構内へと改修すると利用者満足度アップ! 利用者数と満足度を上げることで収益を得ていく新感覚シミュレーションをお楽しみください。
早期アクセス版でご要望の多かった難易度変更オプションや、「Steam ワークショップ」を使用した世界中のプレイヤーとのオリジナルマップ共有機能で新しい遊び方が可能に。また、今回の正式版は日本語にも対応しています。
商品概要
- タイトル:STATIONflow
- ジャンル:地下鉄構内構築シミュレーション
- 対応OS:Windows7以上/macOS X 10.9 Mavericks以上
- 価格:1,840円(税込)
- 『STATIONflow』Steamページ
- 『STATIONflow』公式Twitter
- 「DMM GAMES」公式サイト
- 「DMM GAMES」公式Twitter