2020年2月16日、東京・池袋の東京芸術劇場にて、スクウェア・エニックスの『ロマンシング サガ』(以下、『ロマサガ』)シリーズの楽曲を演奏するコンサート“ロマンシング サガ オーケストラ祭”が行われた。
『サガ』の公式コンサートと言えば、2016年に行われた“サガ オーケストラコンサート2016”が思い出されるが、このときは『サガ』シリーズ全体をテーマにしており、『魔界塔士 サ・ガ』から『サガ スカーレット グレイス』までの代表曲が披露された。
一方、今回の“ロマンシング サガ オーケストラ祭”は、その名の通り『ロマサガ』シリーズオンリーのコンサート。初代『ロマサガ』から最新作『ロマンシング サガ リ・ユニバース』(以下、『ロマサガRS』)、そして舞台作品『SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~』から、多彩な楽曲がピックアップされていたのだが(詳しくは、本記事の下部に掲載しているセットリストをご覧いただきたい)、“サガ オーケストラコンサート2016”と比べると、タイトルにもう一歩踏み込んだセットリストになっていたのが印象的だった。
たとえば、『ロマサガ3』の楽曲『アビスゲート』。シリーズ総合のコンサートだったならば、なかなか選ばれそうにない楽曲だが、今回は各『ロマサガ』作品のプレイを想起させるようなセットリストになっていたため、『四魔貴族バトル』へとつながる楽曲としてメドレーに組み込まれていた。『サガ』シリーズのプロデューサーを務める市川雅統氏は、コンサート後の取材にて「『アビスゲート』のアレンジに感動して泣きそうになった」とコメント。『サガ』シリーズ総合ディレクターの河津秋敏氏も「オケ映えするアレンジでした」と称賛するほどの、チェロやパーカッションなどの音が響きあう重厚なアレンジになっていたので、ぜひまた聴きたいものだが……CD化の発表まだですか?
また、前回の『サガ』コンサートでは、アレンジャーとして山下康介氏と亀岡夏海氏が参加していたが、今回は両名に加え、新たにタカノユウヤ氏、岩城直也氏、真部裕氏が参加。前回は王道寄りのアレンジだったと感じたが、今回はひと捻り効いたアレンジが多かったように思う。たとえば、『ロマサガ2』のバトル1の高速イントロが木琴で奏でられたときは、「そう来るか!」といい意味で予想を裏切られ、うれしくなってしまった。
※▼マークは、正しくはハートマークです
ゲーム音楽、とくに古いタイトルのコンサートに行くと、「この曲をオーケストラで聴ける日が来るなんて……生きててよかった……」と感涙しがちなのだが、今回はどちらかというと、「『ロマサガ』がこんな形で予想を裏切ってくれてうれしい」という喜びが勝った。『ロマサガ』は過去のものなどではなく、いまも生き生きとしているシリーズで、ひと癖あるアプローチができるくらいの余裕や土壌があるのだと感じられたのだ。『ロマサガRS』のスマッシュヒットには感謝しかない。
初代『ロマサガ』のオープニング曲『オーバーチュア』から始まって、『ロマサガRS』のタイトル曲『再生の絆~Re;univerSe~』でコンサート本編を締めくくるというのも、とても美しい。『ロマサガRS』は、これからまだまだ新曲が増えていくに違いないので、2回目の『ロマサガ』オンリーコンサートが開催される日もそんなに遠くはない気がする。
また、2020年11月には『ロマサガ』をモチーフにした新たな舞台『SaGa THE STAGE~約束のマルディアス~』も上演される。伊藤氏が新曲を書き下ろすことは間違いなく、また『ロマサガ』シリーズの楽曲が増えるわけである。
市川氏と河津氏いわく、つぎの舞台は初代『ロマサガ』をベースにしつつも、『ミンサガ』で登場したエピソード(ダークの出演はすでに発表されている)も取り入れているとのこと。楽曲はもちろん、脚本やキャストがいったいどのようになるのか、楽しみに続報を待ちたい。
舞台『SaGa THE STAGE~約束のマルディアス~』上演決定!
「サガ」シリーズ30周年を記念し、「ロマンシング サガ」が舞台化されます!
— ロマンシング サガ リ・ユニバース公式 (@romasaga_rs)
2020-02-16 15:59:33
“ロマンシング サガ オーケストラ祭”セットリスト
<第一部>
M-1 オーバーチュア ~ オープニングタイトル / 編曲:山下康介 【ロマンシング サ・ガ】
M-2 迷いの森 ~ 下水道 メドレー / 編曲:岩城直也 【ロマンシング サ・ガ】
M-3 バトル1 ~ バトル2 メドレー / 編曲:山下康介 【ロマンシング サ・ガ】
M-4 遥なる戦いの詩 / 編曲:亀岡夏海 【ロマンシング サ・ガ2】
M-5 帝都アバロン ~ 皇帝出陣 メドレー / 編曲:タカノユウヤ 【ロマンシング サ・ガ2】
M-6 バトル1 ~ 七英雄バトル メドレー / 編曲:タカノユウヤ 【ロマンシング サ・ガ2】
M-7 プロローグ~死食の脅威~ / 編曲:山下康介 【ロマンシング サ・ガ3】
M-8 フィールド ~ バトル1 メドレー / 編曲:岩城直也 【ロマンシング サ・ガ3】
M-9 アビスゲート ~ 四魔貴族バトル1 ~ 四魔貴族バトル2 メドレー / 編曲:亀岡夏海 【ロマンシング サ・ガ3】
<第二部>
M-10 オーバーチュア / 編曲:伊藤賢治 【ロマンシング サガ ミンストレルソング】
M-11 巨人の里 ~ 邪聖の旋律 メドレー / 編曲:タカノユウヤ 【ロマンシング サガ ミンストレルソング】
M-12 最終試練 ~ 死への招待状 メドレー / 編曲:真部裕 【ロマンシング サガ ミンストレルソング】
M-13 クイーン誕生~オープニングアクト / 編曲:山下康介 【SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~】
M-14 テンプテーション▼ -RS Version- / 編曲:タカノユウヤ 【SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~】
※▼マークは、正しくはハートマークです
M-15 愛の歌 ~ 満ち足りた二人:ノエルとオアイーブ / 編曲:岩城直也 【SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~】
M-16 侯国の旗のもとに / 編曲:山下康介 【ロマンシング サガ リ・ユニバース】
M-17 頂を目指して ~ Grave Battle メドレー / 編曲:真部裕 【ロマンシング サガ リ・ユニバース】
M-18 再生の絆~Re;univerSe~ / 編曲:亀岡夏海 【ロマンシング サガ リ・ユニバース】
<アンコール>
M-19 最終決戦! -ラストバトルメドレー from ロマンシング サ・ガ1~3- / 編曲:山下康介 【ロマンシング サ・ガ1、2、3】
M-20 エンドタイトル / 編曲:真部裕 【ロマンシング サ・ガ3】
Photo by Shinjiro Yamada