2019年11月15日、11月23日に開催予定の“CEDEC+KYUSHU 2019”について、タイムテーブルの公開が開始された。なお、基調講演にはヨコオタロウ氏(モデレーター:松山洋氏)が、当区別招待講演には齊藤陽介氏の登壇がすでに発表されている。
また、同イベントのVR特設コーナーにて、VR空間内のキャラクターと無料で写真撮影ができる“バーチャル写真館”が実施されることも発表された。
以下、リリースを引用
CEDEC+KYUSHU 2019いよいよ開催間近! タイムテーブル公開開始! 人気キャラクターと写真が撮れる九州限定のバーチャル写真館開催!
2019年11月23日(土)に福岡市の九州産業大学1号館にて、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けのカンファレンスとして「CEDEC+KYUSHU 2019」(主催:CEDEC+KYUSHU 2019実行委員会、共催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)を開催いたします。
- 開催日時:2019年11月23日(土)
- 開催場所:九州産業大学 1号館(福岡県福岡市)
CEDEC+KYUSHU 2019 タイムテーブル公開開始! CEDEC+KYUSHUでしか聞けないセッション多数!
CEDEC+KYUSHU 2019のタイムテーブルを公式WEBサイトにて公開開始いたしました。
株式会社ポケラボによるシノアリスの世界観を表現するためのデザインに関するセッションや、数々の有名作品のサウンドを手掛ける北田雅也氏によるフォーリー収録の制作事情に関するセッションなど、注目のセッションを一部ご紹介!
そのほか詳細については公式サイトをご覧ください。
シノアリスの世界観を表現するためのデザインとは-ver.2.0-
- GD(ゲームデザイン)
- VA(ビジュアルアーツ)
株式会社ポケラボ 栗田 昭氏
本セッションではシノアリスの世界観を表現する上でのUIデザインの拘りポイントを紹介します。
- シノアリスの世界観=ヨコオタロウの世界観を構成するデザイン的要素について。
- デザインをしていく行程で何に注力し、何を捨てているのか。
- ダーク×シリアスな要素とおバカな要素、ふり幅の激しい企画に対してどのようなデザインルールを設けているのか。
等々開発や運営時のエピソードを交えてお話します。
Google for Games-次のレベルのゲーム開発
- ENG(エンジニアリング)
- BP(ビジネス&プロデュース)
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 吉村 光平氏
Googleでは、インディーゲームからソーシャルゲーム、AAAタイトルまで、あらゆるゲームをレベルアップできるソリューションをご提供しており、多数のゲーム開発者様にご活用頂いています。
本セッションでは、ゲームビジネスを拡大するための様々なGoogle for Gamesソリューションをご紹介すると共に、ゲームインフラに焦点を当て、ゲーム専用サーバーやマッチメイキングを実現するコンテナ実行環境、水平スケーリング可能なデータベースサービス、NoOpsを実現するサーバーレスサービスなどを備えたGCPが昨今ゲーム業界で強い支持を獲得している理由を事例を交えてご紹介します。
『カートライダー』プロジェクトマネージャーが語る、韓国オンラインゲーム運用14年目における人気再急上昇の秘訣
- PRD(プロダクション)
- BP(ビジネス&プロデュース)
ネクソンコリア キム・ドンヒョン氏
このセッションでは、オンラインレーシングゲーム『カートライダー』が、韓国で2004年に配信開始し、その14年目を記録した2018年に人気が再び急上昇した成功体験を基に、長期に渡りゲーム運用をするにあたって、どのように人気を引き上げることができたのかをお話します。
『カートライダー』プロジェクトマネージャー(PM)がどのような業務を担っているか、そしてゲームを成長させるために悩んだことや戦略を策定し、どのような結果をもたらしたのかを考察してみたいと思います。
ゲーム運用について、悩んでいる方々にとってこの講演が少しでも参考になれば幸いです。
フォーリー収録の制作事例
- SND(サウンド)
北田 雅也氏/北垣 杏里氏
本セッションではゲーム、映画などの映像作品に対し、フォーリー収録を行う現場をご紹介したり、実際に映像に対して音をつけて行く様子をその場で実演し、ご説明させて頂く予定です。
経験者、未経験者問わず分かり易い内容となっておりますので映像作品に対してどの様なアプローチで音を付けて行くのかご興味がある方はお越し下さい。
九州限定! 「バーチャル写真館」であのキャラクターと写真撮影!
VR特設コーナーでは、バーチャルキャストによる「バーチャル写真館」を展示予定!
VR空間内のキャラクターと無料で写真撮影ができ、体験後にはプリントした写真をお持ち帰りいただけます。
出演キャラクターは、GEMS COMPANYより星菜日向夏、サイバーコネクトツーよりCCチュウ、レベルファイブよりジバニャンとレイトン教授を予定中! ぜひこの機会にご体験ください。
前売価格は11/22(金)23:59まで!
参加対象は、コンピュータエンターテインメント開発に関わる技術者やクリエイター、学生など。
技術セッションを中心に合計41セッションを予定しています。受講をご希望される方は是非お申し込みください!
受講チケット:一般
- 通常:5,000円
- 前売り価格:4,000円
- 団体割引:3,500円
受講チケット:学生
- 通常:2,500円
- 前売り価格:1,500円
- 団体割引:なし
※団体価格については10名以上のお申し込みで適用となります。
※価格は税込みです。