『Fate/Grand Order』(FGO)の期間限定イベント“セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~”の高難易度クエスト“ギャラクシー・ガーディアン”の攻略情報をお届けする。
なお、本クエストをクリアーすることで、超高難易度クエスト“ダーク・ラウンズ・シャドウ”を開放できる手配書がイベントショップに追加される。
高難易度クエスト“ギャラクシー・ガーディアン”概要
- 消費AP5
- 推奨レベル90+
敵編成
-
謎のヒロインXX(フォーリナー)
- 1ゲージ目HP:31万5000
- 2ゲージ目HP:168万7500
※フォーリナーの有利クラスはアルターエゴ。同クラスとなるフォーリナーも攻撃のみ有利をとれる。
【注意したい敵の行動】
- 宝具ターンに使用する無敵貫通付与スキル
※HP低下時にAIが変わり宝具前にスキルを使うようになる。
ドロップアイテム
特殊ギミック
【パッシブ】
- 防御力アップ(永続・解除不可)
【ブレイク時】
- 永続防御力アップ解除
- 攻撃力アップ(永続・解除不可)付与
【ターン開始時】
- プレイヤー側単体にタゲ集中(3T)&スタン(1T)付与
※対象はランダム
【ブレイク時】
- プレイヤー側単体にタゲ集中(永続・解除不可)&セイバー特性(永続・解除不可)付与
※対象消滅、タゲ集中解除で再使用
※対象はランダム
【ブレイク後HP低下で使用】
- 毎ターンチャージをMAXまで増加する状態付与(永続・解除不可)
- プレイヤー側全体<控え含む>に〔人類の脅威〕付与(永続・解除不可)
※HP82万で使用を確認。
攻略のポイント
1ゲージ目は防御力無視や特攻で攻めよう
1ゲージ目の謎のヒロインXXには高倍率の防御力アップ(永続・解除不可)が付与されている。イベント特攻500%のビリーの宝具でも10万程度のダメージしか与えられないので、防御力無視宝具や特攻宝具で攻めよう。
なお有利クラスのアルターエゴ、攻撃有利のフォーリナーであれば、防御力無視や特攻がなくても戦える。
【代表的な単体防御力無視宝具】
- セイバー:沖田総司、エリザベート〔ブレイブ〕
- アーチャー:トリスタン、エミヤ〔オルタ〕
- ランサー:李書文、源頼光
- アサシン:ジャック、両儀式、エミヤ、シャルロット
- キャスター:玄奘三蔵
※フォーリナーに不利なクラスは除外。
【謎のヒロインXXに効く代表的な特攻】
- 女性:ジャック、カーミラ(アサシン)
- 竜:シグルド
- 人型:岡田以蔵
- アルトリア顔:謎のヒロインX
- 愛する者:ブリュンヒルデ
- 毒:ロビンフッド
- 急所判明:パリス(敵が強化スキルを使用するまで無効)
※単体宝具持ちのみピックアップ。フォーリナーに不利なクラスは除外。
弱体解除手段を用意
敵は1ターン目に確定でターゲット集中(3ターン)&スタン(1ターン)を付与してくる。攻撃役やNPを付与するサポート役などが動けなくなってしまうと出ばなをくじかれてしまう。
どちらも弱体解除スキルで解除できるので、マスター装備“アトラス院制服”を装備するか、弱体解除スキルを持つサーヴァントを編成して挑もう。2ゲージ目で使用するターゲット集中スキルは永続かつ解除不可なので、弱体解除スキルを温存する必要はない。
2ゲージ目の立ち回りが重要
2ゲージ目のHPを80~90万付近まで削ると、謎のヒロインXXは毎ターンチャージをMAXまで増加してくる。さらにHPが60万付近になると、宝具前に必ず無敵貫通スキルを使用するようになる。さらに〔人類の脅威〕特性まで付与されてしまうため、防御力アップ戦術も使えない。
宝具のターゲットになるとほぼ確実に消滅してしまうので、攻撃役をターゲット集中で守りながら戦うとよいだろう。また、スキル封印や強化無効を付与すれば無敵貫通を無効化できるので、宝具を無敵や回避でしのげるようになる。
敵のHPが80万以下になった際に、毎ターン1騎ずつ消滅していくように戦況を制御すれば、低レアリティ編成でも十分に勝てるだろう。
【復刻版追記】
復刻版では、謎のヒロインXXの無敵貫通攻撃をアルトリア・キャスターの“対粛正防御”で対処できるため、簡単にクリアーできる。
筆者の初回クリアーパーティ
アルトリア顔特攻を持つ謎のヒロインX(アサシン)をWスカサハ=スカディでサポートし、3ターンでクリアーした。
セイバーウォーズ2攻略記事まとめ
セイバーウォーズ2のメインクエスト、フリークエスト、賞金首ハントクエストの攻略情報は下記のリンクから確認してほしい。