『Fate/Grand Order』(FGO)の期間限定イベント“セイバーウォーズ2(SW2) ~始まりの宇宙へ~”の賞金首ハントクエストの攻略情報をまとめてお届けする。
賞金首ハントクエストを開放するにはアルトリウムが必要になる。アルトリウムの最高効率クエストは、フリークエスト情報、まとめから確認してほしい。
全クエストクリアー後に開放できる超高難易度の賞金首ハント“ダーク・ラウンズ・シャドウ”については、以下の記事リンクから確認してほしい。
- 賞金首ハント“宇宙のおにぎり”消費AP5(推奨レベル70)
- 賞金首ハント“スカルキーパー”消費AP5(推奨レベル71)
- 賞金首ハント“絶対正義セイントマルタ”消費AP5(推奨レベル72)
- 賞金首ハント“カイザーオリジン”消費AP5(推奨レベル76)
- 賞金首ハント“宇宙海賊ツインパイレーツ”消費AP5(推奨レベル77)
- 賞金首ハント“最可愛良妻コスタマモ”消費AP5(推奨レベル78)
- 賞金首ハント“パオペエ先生”消費AP5(推奨レベル81)
- 賞金首ハント“いたずら上手のアビーちゃん”消費AP5(推奨レベル82)
- 賞金首ハント“毒料理マスター”消費AP5(推奨レベル86)
- 賞金首ハント“孤独のオキタ”消費AP5(推奨レベル87)
- 賞金首クエスト“デミ・フェット”消費AP5(推奨レベル90)
賞金首ハント“宇宙のおにぎり”消費AP5(推奨レベル70)
【クリアー報酬】
- 世界樹の種×5
- 150万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- 俵藤太(剣)
1ゲージ目HP:14万2441
2ゲージ目HP:20万8183
【特記事項】
- 宝具は全体攻撃
- Busterで攻撃するとクラスがアーチャーに変化
- ブレイクすると、解除不可の攻撃力アップ(4T)付与&プレイヤー側全体のHPが1000回復
50%のNPチャージスキルを持つイベント特攻サーヴァント“ビリー・ザ・キッド”をアタッカーにして、パーティのBusterカード枚数を制御するように編成すれば容易に攻略できる。
ドロップアイテム
- 銅のセイバーバッヂ×75
- 7400QP
賞金首ハント“スカルキーパー”消費AP5(推奨レベル71)
【クリアー報酬】
- 凶骨×5
- 170万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- サロメ(剣)
1ゲージ目HP:15万5648
2ゲージ目HP:21万2992
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- Arts攻撃を受けるとクラスがバーサーカーに変化
- ブレイク時、チャージをMAXまで増加
50%のNPチャージスキルを持つイベント特攻サーヴァント“ビリー・ザ・キッド”をアタッカーにして、パーティのArtsカード枚数を制御するように編成すれば容易に攻略できる。
万が一Artsで攻撃してしまってもクラスがバーサーカーになるだけなので、相性は依然有利のまま。特に意識する必要もないだろう。
ドロップアイテム
- 銅のセイバーバッヂ×75
- 7500QP
賞金首ハント“絶対正義セイントマルタ”消費AP5(推奨レベル72)
【クリアー報酬】
- 追憶の貝殻×5
- 200万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- マルタ(裁)
1ゲージ目HP:9万
2ゲージ目HP:12万3750
3ゲージ目HP:16万6500
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- Quickで攻撃するとクラスがルーラーに変化
- ブレイク時(1~2回目)、永続・解除不可の攻撃力&クリティカル発生率アップ付与
アタッカーをアーチャーとした場合、Quickで攻撃すると攻撃不利なルーラーへと変化し、戦闘時間が大幅にのびてしまう。Quick以外の攻撃宝具を持つアーチャーか、バーサーカーをアタッカーに採用しよう。
ドロップアイテム
- 銅のセイバーバッヂ×75
- 7600QP
賞金首ハント“カイザーオリジン”消費AP5(推奨レベル76)
【クリアー報酬】
- 英雄の証×5
- 230万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- カエサル(剣)
1ゲージ目HP:19万3086
2ゲージ目HP:25万7448
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- ブレイク時、チャージをMAXまで増加&クリティカル発生率アップ(3T)
- ブレイク時、プレイヤー側全体のNPを大幅減少
ブレイク時にパーティ全体のNPが0になるため、1ゲージ目で宝具を温存すると無駄になる。NPチャージスキルを持つビリーと諸葛孔明などを組み合わせて、すぐにブレイクしてしまおう。
ドロップアイテム
- 銀のセイバーバッヂ×75
- 8000QP
賞金首ハント“宇宙海賊ツインパイレーツ”消費AP5(推奨レベル77)
【クリアー報酬】
- 愚者の鎖×5
- 260万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- アン&メアリー(剣)
HP53万442
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- ガッツ1回消費後、毎ターン宝具を使用
- 解除不可の永続ガッツ(4回・HP1)が常時付与
- Busterで攻撃するとクラスがライダーに変化
50%のNPチャージスキルを持つイベント特攻サーヴァント“ビリー・ザ・キッド”をアタッカーにして、パーティのBusterカード枚数を制御するように編成すれば容易に攻略できる。
ガッツ発動時のHP回復量は1なので、同一サーヴァントのカードを選ばないようにして、1ターンで3回撃破しよう。
ドロップアイテム
- 8100QP
- 女神経典2
- 銀のセイバーバッヂ×75
賞金首ハント“最可愛良妻コスタマモ”消費AP5(推奨レベル78)
【クリアー報酬】
- 枯淡勾玉×5
- 280万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- 玉藻の前(剣)
HP54万1128
【特記事項】
- 宝具は非攻撃
- Quickで攻撃するとクラスがキャスターに変化
- 被ダメージ時、単体に確率で呪い付与+自身の攻撃力をアップ
ArtsやBusterカードが多めのアーチャーを編成し、Quickカードを選ばないように立ち回ろう。
ドロップアイテム
- 銀のセイバーバッヂ
- 8200QP
賞金首ハント“パオペエ先生”消費AP5(推奨レベル81)
【クリアー報酬】
- 励振火薬×5
- 310万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- 哪吒(剣)
1ゲージ目HP:20万5904
2ゲージ目HP:27万8576
【特記事項】
- 宝具は全体攻撃
- Artsで攻撃するとクラスがランサーに変化
- ブレイク時、防御力アップ(5T)&毎ターン宝具威力アップ付与
50%のNPチャージスキルを持つイベント特攻サーヴァント“ビリー・ザ・キッド”をアタッカーにして、パーティのArtsカード枚数を制御するように編成すれば容易に攻略できる。
ドロップアイテム
- 8500QP
- 女神経典4
- 金のセイバーバッヂ×75
賞金首ハント“いたずら上手のアビーちゃん”消費AP5(推奨レベル82)
【クリアー報酬】
- 宵哭きの鉄杭×5
- 330万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- アビゲイル(剣)
1ゲージ目HP:21万1266
2ゲージ目HP:29万3425
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- 弱体を付与するとクラスがフォーリナーに変化
- ブレイク時、プレイヤー側全体の攻撃力&防御力ダウン(3T)+恐怖×3(1回・1T)付与
弱体状態を付与するとフォーリナーになってしまうので、敵に作用するスキルや宝具を持たないサーヴァントを用意しよう。
ドロップアイテム
- 金のセイバーバッヂ×75
- 8600QP
賞金首ハント“毒料理マスター”消費AP5(推奨レベル86)
【クリアー報酬】
- 万死の毒針×5
- 360万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- 静謐のハサン(剣)
HP55万2768
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- 攻撃弱体付与でクラスがアサシンに変化
イベント特攻サーヴァントのビリーは宝具にクリティカル発生率ダウン効果があるので、クラスをアサシンに戻してしまう。
ただし敵のHPは55万と少なくブレイクゲージも存在しないため、気にせず有利クラスで宝具を当ててしまってもよい。
ドロップアイテム
- 金のセイバーバッヂ×75
- 9000QP
賞金首ハント“孤独のオキタ”消費AP5(推奨レベル87)
【クリアー報酬】
- 閑古鈴
- 390万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- 沖田総司〔オルタ〕(剣)
1ゲージ目HP:22万8855
2ゲージ目HP:30万1125
【特記事項】
- 宝具は全体攻撃
- クリティカル攻撃を当てるとクラスがアルターエゴに変化
- ブレイク時、クリティカル発生率&威力アップ付与(3T)
クリティカル攻撃を当てないようにQuickカードが少ないアーチャーを編成し、Quickチェインやブレイブチェインを極力組まないように立ち回ろう。
イベント特攻サーヴァントのビリーはQuick宝具を持つが、スターの排出自体は苦手なので本クエストのアタッカーとしては都合がよい。
ドロップアイテム
- 金のセイバーバッヂ×75
- 9100QP
賞金首クエスト“デミ・フェット”消費AP5(推奨レベル90)
【クリアー報酬】
- コマンドコード“天の女主人”
- ベスティア・デル・ソル
- 350万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- エミヤ〔オルタ〕(弓)
1ゲージ目HP:22万500
2ゲージ目HP:28万1750
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- ブレイク時、チャージがMAXまで増加
- HP約2万の雀蜂が8体出現
- 雀蜂を撃破すると敵全体に宝具威力アップ付与
雀蜂の攻撃は怖くないので、エミヤ〔オルタ〕を最優先で撃破すれば容易に攻略できる。
ドロップアイテム
女神経典4がドロップし、イベントのメインクエストを最後までクリアーできるようになる。
“スペース・キャット”消費AP5(推奨レベル80)
【クリアー報酬】
- コマンドコード“赫き髭紳士の令印”
- ベスティア・デル・ソル
- 250万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- タマモキャット(狂)
1ゲージ目HP:22万9160
2ゲージ目HP:33万2282
【特記事項】
- 宝具は全体攻撃
- ブレイク時、プレイヤー側全体に呪い付与
ドロップアイテム
“スペーストシゾー”消費AP5(推奨レベル88)
【クリアー報酬】
- コマンドコード“宇宙の天秤”
- 300万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- 土方歳三(狂)
1ゲージ目HP:27万1700
2ゲージ目HP:36万9512
【特記事項】
- 宝具は単体攻撃
- ブレイク時、確率で回避(解除不可・5T)付与
必中宝具を持つイベント特攻サーヴァント“ビリー”を攻撃役に採用すると容易に攻略できる。
ドロップアイテム
高難易度キングエリchan 消費AP5(推奨レベル90+)
【クリアー報酬】
- 竜の逆鱗×5
- 500万QP
BATTLE 1/1
【敵情報】
- エリザベート(槍)
1ゲージ目HP:39万3780
2ゲージ目HP:65万6300
- エリザベート〔ブレイブ〕(剣)
1ゲージ目HP:37万3140
2ゲージ目HP:62万1900
- エリザベート〔ハロウィン〕(術)
1ゲージ目HP:37万8330
2ゲージ目HP:63万550
【特記事項】
- エリザ(槍)
通常攻撃で単体にやけど付与
ブレイク時、プレイヤー側全体に混乱(5T)&宝具封印(1T)付与
撃破時、味方単体に“5T後にエリザ(槍)を復活させる”状態付与
- エリザ(剣)
被ダメージ時に単体にやけど付与
ブレイク時、全体無敵付与(1T)&防御力アップ(5T・解除不可)
撃破時、味方単体に“5T後にエリザ(剣)を復活させる”状態付与
- エリザ(術)
HP0時にプレイヤー側全体に延焼付与
ブレイク時、プレイヤー側全体にやけど&延焼状態付与
撃破時、味方単体に“5T後にエリザ(術)を復活させる”状態付与
エリザベート〔ブレイブ〕は高確率で1ターンの無敵スキルを使用し、ブレイク時に全体無敵&防御力アップを付与します。
防御力アップは非常に高倍率なので、防御力無視宝具を持つ攻撃役を採用しましょう。両儀式(セイバー)やシャーロック・ホームズであれば無敵・防御力アップどちらのギミックにも対応可能です。
無敵は解除可能なので、強化解除役を用意することで攻略が容易になります。
また、エリザベート〔ハロウィン〕の延焼と複数のやけどが組み合わさると多大なダメージを受けてしまいます。弱体解除役を連れていくか、弱体解除スキルを使用できるマスター礼装を装備して挑むと安全です。
ドロップアイテム
キングエリchan攻略パーティ例
- スパルタクス/凸双つ星の歌姫
- マシュ/ベスティア・デル・ソル
- フレンド孔明/ベスティア・デル・ソル
- 風魔小太郎/ベスティア・デル・ソル
- ダビデ/ベスティア・デル・ソル
- ゲオルギウス/ベスティア・デル・ソル