任天堂は、2019年9月11日、Nintendo Switchソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』のVer.1.0.2無料アップデートおよび、追加コンテンツ第2弾の配信を開始した。今回の無料アップデートでは、難易度“ルナティック”などが追加されている。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』追加コンテンツ第2弾が本日配信!Ver.1.0.2無料アップデートでは“ルナティックモード”などが追加
本日、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の追加コンテンツ第2弾が配信された。こちらの記事では、その内容を紹介。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』の追加コンテンツは、ニンテンドーeショップで販売中の「ファイアーエムブレム 風花雪月 エキスパンション・パス」を購入することで、プレイ可能だ。
新たなサイドストーリーや追加クエスト、新規衣装といったコンテンツは、2020年4月末までに順次配信予定となっている。
※詳しくは、『ファイアーエムブレム 風花雪月』公式サイト内「追加コンテンツ」のページをチェック。
また、無料の更新データ(Ver.1.0.2)も同時に配信開始。こちらもあわせて紹介。
エキスパンション・パスを持っていなくてもプレイできる新要素が含まれているのでチェック!
なお、追加コンテンツ第2弾や、「留学生」「戦死者の魂」といったオンライン要素(※)をプレイするには、最新の更新データが必要なので、忘れないようにアップデートをしておこう。
※オンライン要素を利用するには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
本日配信開始!追加コンテンツ第2弾&Ver.1.0.2更新データ
<追加コンテンツ>
- 新規衣装
主人公と生徒たち用の新衣装「訓練服」と、主人公専用のアクセサリー「眼鏡」が追加された。週末の「散策」時、修道院の自室で机を調べると着替えさせることができ、戦闘時と、大修道院内で活動する時の姿が変わる。
ただし「訓練服」は戦闘中、特定の兵種だった場合にのみ反映され、兵種はキャラクターによって異なるので注意。また、留学生として送り出すキャラクターの衣装を変更していても、受け入れ先では衣装の変更が反映されない。
- フリー戦闘マップ
週末の「出撃」で選べる戦闘マップに、「湖水の掃討戦」、「森の掃討戦」、「平野の掃討戦」、「封じられた森の掃討戦」、「塔の掃討戦」の5種類が追加される。出撃の際、ゲームの進行に応じてマップが1つ表示され、選択できるようになる。
いずれのマップも、出撃にはゲームの難易度に関わらず行動力を1消費するが、報酬としてもらえる「金」が通常マップより多く、ユニットのステータスを上げられるアイテムが手に入ることもある、お得なマップだ。
- フリー戦闘BGM(風塵回廊)
フリー戦闘時に流れるBGMに「風塵回廊」が加わった。フリー戦闘中、システムメニューの「環境」内、「共通設定」の「フリー戦闘BGM変更」の項目で選ぶことが可能。タイトル画面の「エクストラ」内「サウンド鑑賞」でも聴くことができる。
- サポートアイテム
修道院の自室にあるベッド「支給品受取」で、アイテム4種を受け取ることができる。いずれも使用するとパラメータがアップする貴重な品なので、育成に有効活用しよう。
※1回アイテムを受け取ったセーブデータでは、ゲームをクリアするまで再度受け取ることはできない。
<更新データ(Ver.1.0.2)>
- 難易度「ルナティック」を追加
「最初から始める」で選べる難易度に「ルナティック」を追加された。「ハード」では物足りないという手練れプレイヤーにはもってこいの難易度だ。気を抜けばあっさりやられてしまう、緊張感あふれる戦いが楽しむことができる。
なお、難易度「ルナティック」を「クリアデータ引き継ぎ」せずにクリアすると、タイトル画面にすこし変化が起こる。腕に自信のある方はぜひチャレンジしてみよう。
- クリアデータ引き継ぎ特典としてプレイ開始時に取得できる名声値がアップ
ゲームをクリアしたセーブデータがあれば、一部のデータを引き継いだままもう一度ゲームを最初から遊べる「クリアデータ引き継ぎ」を行うことができる。今回の更新で、クリアデータ引き継ぎ特典として取得できる名声値が、クリア回数毎に10000Pt追加されるようになった。加算される名声値の上限は500000Pt。
なお、Ver.1.0.2更新データ適用前にクリアデータを引き継いでプレイされていた場合は、Ver.1.0.2適用後の各セーブスロットの初回ロード時、「クリア済みの異なるルート」ごとに10000Ptが加算される。
名声値は、特定のクエストをクリアすると解放される「聖人像」の強化や、クリア済みデータのステータス等を引き継ぐ際に使用する。活用すればゲームを進めやすくなるので、2周目、3周目を遊ぶ際は忘れなくやろう。
なお、クリア済みデータのステータス引き継ぎは自室の机で行えるので、散策ができるようになる「白雲の章」4月27日までゲームを進めてから、机を調べよう。
- エクストラの「イベント鑑賞」に「女神の塔」の項目を追加
「イベント鑑賞」はゲームクリア後に解放される要素だ。「エクストラ」から見ることが可能。
ZL、ZRボタンで「女神の塔」のページを選択後、見たことのあるキャラクターのイベントを再生することができる。
そのほか、ゲームをより快適に遊べる調整なども含まれている。詳しくは、こちらのページをチェック。
追加コンテンツ第1弾もチェック!
- 主人公用士官学校服
大修道院での活動時と、初期兵種「平民」での戦闘時の主人公の衣装を、好みで士官学校服に変更することができる。
こちらも本日配信の第2弾追加コンテンツと同じく、大修道院内の自室で着替えられる。マントの付け外しは自由で、もちろん眼鏡とあわせることも可能。気分に合わせて好きなスタイルを楽しもう。
追加のクエストは2019年12月31日までに、そしてサイドストーリーは2020年4月30日までに配信予定となっている。続報を待とう!