メディアスケープは、同社が推進する“Play,Doujin!”プロジェクトに参加中のサークル“PlatineDispositif”制作のオリジナル作品『メイドさんを右にミ☆(めいどさんをみぎに しゅーてぃんぐすたー)』をNintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション Vita向けに発売することを発表。
鉄球を携えたメイドさんを操作し、トラップ満載のマップを右へ右へと進んでいく“デスマチック”アクションゲームとなっている。
2020年発売予定。
以下、リリースを引用
“PlatineDispositif”オリジナル作品『メイドさんを右にミ☆』制作決定 Nintendo Switch/PS4/PS Vitaでリリース
メディアスケープ株式会社(東京都台東区 代表取締役:江崎 望)は、同社が推進する「Play,Doujin!」プロジェクトに参加中のサークル「PlatineDispositif」制作のオリジナル作品『メイドさんを右にミ☆(めいどさんをみぎに しゅーてぃんぐすたー)』をNintendo Switch/PlayStation4/PlayStation Vita向けに発売いたします。発売は2020年を予定しています。
『メイドさんを右にミ☆』は2004年にPlatineDispositifよりリリースされたPC用同人ゲーム「メイドさんを右に」をベースとして再構成された新作アクションゲームです。
トラップ満載のマップを、鉄球を携えたメイドさんを操作して右へ右へと進んでいきます。
作品情報
- タイトル:メイドさんを右にミ☆(めいどさんをみぎに しゅーてぃんぐすたー)
(英題: SUPERZANGYURA) - ジャンル:デスマチックアクションゲーム
- プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation4/PlayStation Vita
- 価格:未定(Nintendo eShop/PlayStation Storeでのオンライン販売)
- CERO:審査予定
- 発売日:2020年予定
- 『メイドさんを右にミ☆』Webページ
作品概要
2004年にPlatineDispositifよりリリースされたWindows用同人ゲーム「メイドさんを右に」をベースとして再構成された新作アクションゲームです。
奇怪なトラップだらけのマップをメイドさんが鉄球を武器に、山のような屍を築きながら無理矢理根性で乗り越えて右に進んでいきます。
ストーリー
ここは東欧のとある国、かつて吸血の不死王と呼ばれたものが退治され眠る地である。
しかし不死王は完全に滅んだわけではなく、ここ数年の間に廃城の周囲をこの世ならざるものどもが徘徊するようになり、百年の眠りを経て不死王が復活したという噂が流れていた。
事態を重くみたこの地の領主は、かつて不死王を退治したというハンターの一族にその討伐を依頼したのである。
…ここまではよくある話なので著作権的にも大丈夫だったのだが、何故かやってきたのは鉄球を手にしたメイドさんなのである。