Humble Bundleは本日2019年7月30日、2Dサバイバルアクションゲーム『Forager』をNintendo Switchにてリリースした。また7月31日にはプレイステーション4版もリリースする。
以下、リリースを引用
遊び始めたらワクワクが止まらない! 新しい土地を買って世界を広げるサバイバルアクション『Forager』Nintendo Switch/PlayStation4版リリースのお知らせ
本日、Humble Bundle は、プレイするごとに世界が広がっていく2D サバイバルアクションゲーム『Forager』をNintendo Switchにてリリースいたしました。また、明日7月31日にはPlayStation4版も併せてリリースされる予定です。
本作は既にPC(Steam)にてリリースされており、90%以上のユーザーから好評価を得ている人気タイトルです。
小さくて可愛らしいキャラクター、世界に変化が現れる64種類のスキル、お金で新しい島を買うシステムなど、さまざまな魅力を是非お楽しみください!
『Forager』とは
狩り・採掘・農業・釣りなど、自分なりの冒険が楽しめる新感覚サバイバルアクションゲーム!
最初は小さな島から始まるキミの冒険。木や鉱石を採りながら、コインを貯めて新しい土地を買ってみよう! そこには見たことのない生き物や新しいキャラクターとの出会いが待っている。
そして、冒険を重ねてレベルアップしたら、「加工」「経済」「採集」「魔法」の4タイプからスキルを手に入れよう! 全部で64種類のスキルを自分好みの順番でゲットできるぞ。
新しい土地を買って、スキルを学んで、さらに、ダンジョンやパズルに挑戦すれば特別なアイテムを発見することも! プレイするごとに広がっていく世界で、1度遊び始めたら止まらないサバイバルを楽しもう!
ゲームの特徴
- 自分だけの拠点を作り上げよう
かまど、市場、銀行、風車小屋、スロットマシーン…どの施設をどこに建てていくかは自分次第。植物の種が手に入れば、ショベルを使って農園を作ることだってできる!
- 不思議なアーティファクトを見つけよう
パズルを解いたり宝箱を開けたりすると不思議な力が宿る「アーティファクト」を発見することがある。暗闇での視界が広がるランタン、コインの価値がアップするシルクハットなど、世界に散らばるアーティファクトを探してみよう!
- ダンジョンやボスに挑戦!
アイテムや武器を用意したら危険なダンジョンを探検してみよう。ボスは他のモンスターに比べて強力だけど、倒せれば特別なアイテムをゲットできることもある!
商品概要
- タイトル:Forager
- 開発:HopFrog
- 販売:Humble Bundle
- ジャンル:アクション / アドベンチャー / シミュレーション / パズル
- プレイ人数:1人
- プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation4
- 価格 :
Nintendo eShop:1,980円
PS Store:1,980円 - 『Forager』公式サイトはこちら
- Nintendo eShop購入はこちら
- PS Storeは7月31日に配信予定
HopFrogについて
HopFrog はMariano Cavallero によるアルゼンチンの単身インディーゲーム開発スタジオです。小規模でハイクォリティなPC/コンソールゲームを作り上げることを信念としています。インディーアクションゲームの名作『Risk of Rain』を自分なりにブラッシュアップした『Impossible Dungeons』の開発で知られ、『Forager』はスタジオ2作品目となります。
Humble Bundleについて
Humble Bundle は、ゲーム、電子書籍、ソフトウェアなどのデジタルコンテンツの販売を取り扱っている会社です。2010年よりチャリティーへの支援を目的とし、お客様に素晴らしいコンテンツをお手頃な価格で提供し続けています。パブリッシング部門では、より大きな成功を収めてもらうために開発者を支援することが、私たちなりのインディーゲーム界への貢献だと信じています。
架け橋ゲームズについて
架け橋ゲームズは「日本と海外の架け橋」となるべく、海外インディーゲームの日本市場向けローカライズやリリース支援を行っているプロフェッショナル集団です。2013年の設立以来、日本市場に送り出したゲームは『Katana ZERO』『GRIS』『The Messenger』『DeadCells』『Kingdom: Two Crowns』『Overcookedシリーズ』『Hollow Knight (ホロウナイト)』など150以上のタイトルをサポートしてきました。